今日は寒さも大分緩み授粉用の「ハリウッド」の花もほころんできました。
明日から花の採取が出来そうです。
すもも「太陽」の花は3部咲きというところ、5部咲きぐらいから授粉します。
「太陽」や高級品種の「貴陽」は数回の授粉が必用です。手数がかかります。
農業は毎年毎年の地道な努力が欠かせない仕事です。楽ではありません。
自然の気まぐれで天候が大荒れになれば、一年間の努力は無駄になります。
自然と向き合いながら、諦めることも身につけてきたような気がします。
政治の世界も何だか大荒れです。支離滅裂?どなたの意見が真っ当なのか?
仙谷さんは2010年の予算案を酷評している?民主党が出した予算案なのに?
亀井さん、福島さん、小沢さん、それぞれが言いたい放題。
鳩山さんはつかみどころが無い・・・やはり宇宙人的存在なのでしょうか?
子供手当て、授業料の無料化で子育て中の皆様が少し楽になれればいいですね。
ETCの上限案、東京に行くことが多い我が家には有り難味はありません。
遠距離走行なさる皆様のお役に立てばいいですね。
今度は平日でも観光に出かける方が増えるでしょうか?経済効果は?
良く分らなくなりました。参議院選挙、どの党にも期待は出来ないような・・・。
自民党も内輪もめ?桝添さん、与謝野さん、若手の皆様、首脳陣に異議あり
小泉君も自民党の顔的露出度ですが、少々鼻につき始めました。(--;
庶民が呟いたところでどうにもなりません。自己防衛策を考えるしかないですね。
とりあえず、しっかり授粉してよい果実を生産したいと思います。