朝から曇りがちの肌寒い天気でした。午後からは小雨模様。
PM3時過ぎから本降りになっています。今日は再び寒いです・・・(--;
明日はガラッと変わって、気温は25℃になるかも・・・?夏日になるらしい。
今日は授粉も花取りも出来ませんでした。明日その分頑張らねば!
明日は桃の授粉作業で畑は賑わう事でしょう。それにしても不安定な天気です。
授粉には温度が重要です。最低でも15℃は欲しいところです。
花が湿っていては作業も出来ません。授粉時にこれだけ降るのは異常です。
草生栽培の畑にはタンポポを始め、色んな雑草?が生えています。
ある程度伸びたら刈り取り、粉砕して土に戻します。除草剤不使用のエコ農法です。
夕方からの雨が満開の桃の花をぬらします。
「夢しずく」という品種があります。山梨県推奨の品種として栽培していますが・・・
これがなかなか難しいのです。品種改良しすぎてデリケートになっているのでは?
動物でも植物でも過保護はよくありません。強く逞しく育てなければと思います。
今年は5年目です。そろそろ立派な実をつけてくれるのでは?と期待しています。
基地問題で徳之島へ正式に打診があったとか?騒ぎになる前に出来なかったのか?
鳩山さんは挫折や、困難にぶつかった経験は無いのかもしれませんね。
生まれながらにして無いものは無い、恵まれた環境と能力を授かったのですから。
「総理大臣はなかなか難しいものですね。」過ぎた日に同じようなことを聞いたような?
ご自分の筋書き通りにいかない現実に、困惑なさっておられるのかもしれません。
参議院選挙はどんな結果が出るのでしょうか?タケノコのように出てきた新党軍団。
どの党を選べばいいのやら。国民は「もうどうでもいいや」の心境では・・・?
「明るい選挙推進委員」としては無関心でいられないところです。
個人的にはもう少し民主党に任せて、今後の様子を見たいという気持ちです。
これ以上悪くなることは無いような・・・?
事業仕分けで、ムダを探し出して「バッサリ切る!」にはある程度期待してます。
気温差が激しい毎日です。お体大切にお過ごしください。