もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

樹齢300年の糸桜

2010-04-03 21:58:12 | 大菩薩の風景

今日は春うらら、花も猫ものんびりゆったり・・・

樹齢300年の「慈雲寺の糸桜」娘達と見に行ってきました。

今年の初花見です。大型バスや他県ナンバーの車がが次から次へと入ってきます。
桜の木の下は黒山の人だかり。ここ数年で有名になったものです。

今年は大雪で高い方の枝が一本折れてしまいました。少し寂しくなりました。

慈雲寺の糸桜 

スモモの花   

ひなたぼっこ      

糸桜は今が満開です。早朝の方が色鮮やかに写るのですが・・・
年輪を重ねた「糸桜」の雰囲気を感じ取っていただけたでしょうか?

スモモの花は真っ白でとても良い香りがします。桃の花はあまり匂いません。
柔らかな風が吹くと、甘い香りがほのかに漂う季節です。

桜と桃とスモモ、春の草花、菜の花畑。山梨は今が旬です。お出掛け下さい。 

Home http://www17.plala.or.jp/iwanami/  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする