もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

桃の花は雨に

2010-04-23 22:59:28 | 大菩薩の風景

今日も朝から小雨が降り続きました。夜になっても止む気配はありません。

明日は天気が回復するようです。が・・・乾くには半日ぐらいかかります。
明日どれだけ授粉できるか?なるようにしかならない。悩むだけ損ですね。

「明日は明日の風が吹く」ぐらいの気持ちで過ごしたいものです。
(それが出来れば、民剤のお世話にならずに済むのかも・・・

「今度の薬は常習性や依存性の心配は無いので、安心して飲んでいいですよ。」
気前良く60日分出してくださいました。それでいいのかな?(^-^;

軽い睡眠導入剤だということです。寝つきが上手く行けば数時間は眠れます。
もしかしたらビタミン剤か何かを「眠剤だ」と渡されても眠れるのかもしれません。
要は気の持ちよう。元気に楽しく日々を過ごしていれば自然に回復しそうです。

雨の中の桃畑もなかなか綺麗です。水分は充分過ぎるほど頂きました。感謝。

「夢しずく」  

        

「夢しずく」は授粉を必用とする品種です。
蕾や花を落とさないので、花数が多く色も濃いのでお花見には最高です。

「夢しずく」への授粉は数日前に一回やりました。本当は2回やりたいところですが。

今から「浅間白桃」「川中島白桃」等にも授粉をしなければなりません。

「明日天気になあれ」  心静かに待ちましょう。 良い週末を。


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする