もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

一仕事を終えて・・・

2007-02-18 22:00:11 | 感じるまま

昨夜から雨が降り続け、10時ごろまで降っていました。
こんな朝はロックも静かでお散歩もお休みです。雨は嫌いなのでしょう。

午前中に仕上げないと集荷に間に合わないので、朝から頑張りました。
思ったより早く梱包も出来て、ホッと一息つきました。

明日は明日の仕事が待っています。これで気を抜けるわけではないのですが・・・

お勤めの皆さんも月曜日からお仕事ですしね。

土日の休みはどんな風に過していらっしゃるのでしょうか?

この日は完全に休みだ!というメリハリがほしいですねえ。
なにしろ農家と兼業ですので、あちらが空けばこちらの仕事が待ってる状態で・・・

自分の時間と思えるのはお風呂と寝る時間ぐらいです。お風呂ではいつも居眠り・・・
日記は5年日記をつけています。農作業の記録にもなるので・・・
それもとりあえず自分の時間と言うことでしょうか。

このブログはホームページのために作りました。
これも仕事の一環と言えるのかな・・・?一般公開はもう少し充実してからと。
なかなかそちらの方まで手が回らない状況です。

昨夜「すべて自分で選んできたのだから、自分の思うとおりに生きている」と
書いたのですが・・・少し疑問に思うことが・・・

私は人の顔色を窺って生きてきたようなところがあります。
怒った顔を見るのがイヤだから、あの人はきっとこう思うだろうからこれは止めよう。

あの人には逆らえない、怖い。こんなことをすればあの人は悲しむだろう。

私がこうしていれば静かに暮らせる。

そんなことばかり考えて生き方を決めてきました。

これは自分らしく、自分の思い通りに生きているということなのでしょうか?

「働けど働けど我が暮らし楽にならざり・・・じっと手を見る」

働き者の手になった指先を見てはため息を一つ。指輪はもう似合わない。

たまに考えるだけです。明日になって働き始めればそんなことは忘れます。

今私はここで生きています。この手に感謝して慈しみましょう。


 


パソコンが重い・・・

2007-02-17 22:59:24 | 感じるまま

晴れのち曇り、そして夜は雨。

今夜は何だかパソコンが重くて、時間がかかります。

今日も目一杯仕事をしました。明日の午前中までに何とか間に合うでしょう。
土曜日曜で納期に追いつくという、追いかけっこのような毎日です。

とりあえず間に合いそうだと見通しがついて、終わると「疲れた・・・」と感じます。
(このまま死ぬまでこうやって働いて行くんだろうな。)
つい、そんなことをかんがえてみたりして・・・少し下降気味かな?

このところ仕事やその他諸々で心身ともに疲れているのかも(年のせいもあり

お手伝いの人が入っているので、お茶にも気を使います。

手作りのお菓子は食べてくれるのですが・・・いつも作れるわけではなく・・・
今日はドーナツを作りました。残った分は子供さんのお土産に。

明日は何にしようかな・・・?漬物と、何かお惣菜っぽいものも出すのが習慣です。
田舎のお茶はなかなか厄介です。時間も30分は当たり前、のんびりしています。

だから農家のお年よりはお元気なのでしょう。
マイペースで太陽の動きとともに生活してきたのですから。(^^;

これからの人達は、今のお年寄りほど長生きは出来ないような気がします。
自然に逆らい、眠りのリズムも乱れ、生き急いでいるような・・・

「スローライフ」という言葉が取り上げられていますが、心からそう思える人は
どれだけいるのでしょうか?

田舎に住む私たちは、自分の生き方に誇りをもっているのでしょうか?
本当にこういう暮らしが人間らしくて、幸せなんだと・・・言い切ってみたいものです。

何処にいてもどんな生活をしていても、それなりに不満や疑問はあるでしょう。

自分の思うとおりに、やりたいことをやって生きていくのは・・・難しいですね。
でもある意味、今の生き方も自分が選んできたものです。

そう考えれば・・・みんな自分の思うとおりに生きているということになるのかも。

誰かのせいでいまこういう生き方しか出来ないでいる!それは間違いですね。
今の生活は自分が作ってきたものです。

気に入らなかったらやり直してみればいいんです。
出来ないのも自分、変えようと思うのも自分。決めて行動するのは私です。

今からでもいいんです!今がこれからの人生のスタートなのですから。

 

 


寝付けない夜・・・

2007-02-16 22:18:09 | 動物愛護

風はおさまり穏やかな一日でしたが、気温は低く夕方は手指が冷たくて・・・
寒いなあ・・・と感じると指先が真っ白になって感覚が無くなります。

今年の冬は異常な暖かさのおかげで、指先は元気で過せています。
今日は久々の凍える指先だったのです。
例年なら朝夕真っ白になって、お湯につけて温めるのですが・・・痛くて・・・

今年の暖冬は農作物には不安な部分もあるのですが、過しやすいのは事実です。
エネルギーの消費量も少なくて済みます。

景気には悪影響らしいですね。「あちらが立てばこちらが立たず」です。

2,3日前「ロック」のところに遊びに来るようになった子犬がいました。
首輪の跡があったので外れて逃げて遊びに来たのだろうと。

そのうち家に帰るかな?と見ていたのですが・・・どうも何日かウロウロしているらしく
小学校から駐在さんに連絡があったそうです。

「子供たちが怖がっているので保護して欲しい」と。

我が家に来られたので、その子犬を保護して(逃げようとはしないのです)
引き渡しました。(逃げなさい)と密かに願っていたのですが・・・

「拾得物としての取り扱いにします。」とおっしゃっていました。
野良犬の捕獲では保健所に引き渡しになり、4日保護して処分されてしまいます。

「拾得物は2週間、警察署で預かる形を取れますから。」その言葉に駐在さんの
せめてもの思いやりが・・・「お願いします」と言うしかありません。

昨日の地方紙の朝刊に「迷い犬を保護しています」と掲載してくださいました。
「残念ですが、飼い主からの連絡はありません」と電話をいただきました。

昨夜はその犬のことが頭から離れず、なかなか寝付けませんでした。

仕方が無いことなのですが・・・ぎりぎりまで預かって下さるそうです。
もう祈るしかありません。飼い主が見つかりますように・・・

やるだけのことはやったのだし、気持ちも掛けてあげたのだから!
あとは彼の運命だと割り切るしかありません。と、自分に言い聞かせています。

可哀想だからと思ってもどうすることも出来ません。
学校も何かあったら困るでしょうし・・・警察も苦情処理をしない訳にもいかず・・・

捨てられたのなら、捨てた人に問題があります
最後まで責任を持てないのなら、動物を飼うのはやめて下さい。
少しの間でも一緒に暮らしたもの達が、何の罪も無いのに苦しんで死んでいきます。

そのことを忘れないで欲しいのです。

忘れてしまおうとしている自分が少し後ろめたく・・・

動物愛護は難しい問題です。(x_x ;)

 


冬の嵐

2007-02-15 22:20:34 | 大菩薩の風景

朝から良く晴れたのだけど、風が強くてしかも冷たい北風で・・・

一日中ものすごい騒ぎでした。あちこちで色んなものが飛んでいます。
畑においてある「コンポスト」という生ごみ処理の容器のフタが飛ばされたり、
発泡スチロールの箱があらぬところから飛んできたり・・・音もすごいし!

春一番が吹いたと思ったら、一転して冬の嵐になってしまいました。
北日本では吹雪いているようです。スキー場の雪崩もひどかったですね。
自然はいつどんな変化が起こるか予測できないことも多いのです。

吹雪の中では少し先でさえ見えなくなります。「さいみ棒」を頼りに吹雪きの道を
歩いたことが思い出されます。
よく事故も無く、あの雪の中で生きてきたなあ・・・と。

もちろん、今もその地で強く生きていられる方もたくさんいらっしゃいます。
頑張ってくださいとエールを送りたい気持ちになります。

先日のフェリーの当て逃げ事件は、うっかりミスでは済まされませんよね。
あの広い海に置き去りにされるということは、死に繋がるのです。

私は泳げないので海はとても怖いんです。落ちたら死んでしまうと・・・
船の上で海面をみると吸い込まれそうで・・・楽しむ余裕もありません。

狭いボートの上で大変な思いをなさったことでしょう。

3日間、どんなにか不安で恐ろしい時間を過していたのか想像も出来ません。

助かって本当によかったですね。亡くなっていたら真相は闇の中だったのかも・・・

海には海の約束とマナーがあるはずです!

もっと危機管理をしっかりして欲しいものです。

今夜は久々に冷え込む冬の夜です。
こんな夜は湯たんぽでも布団に入れて温めておきましょう。

 

 

 


厄除け地蔵尊

2007-02-14 17:52:01 | 大菩薩の風景

日中は小雨が降っていましたが、夕方から少し強くなってきました。

今日は選定作業もお休みで、少しゆっくりしています。

朝4時半に甲府湯村にある「厄除け地蔵」にお参りに出かけました。
「塩澤寺」という小高い丘にある有名なお寺です。

塩澤寺の山門です  歴史を感じます。

この地蔵尊は一年に一度、2月13日の正午から14日の正午までだけ
目を開いて厄除けをして下さるということです。

その詳細の看板   ご利益がありそうでしょう?

ですから昨日の正午からの人出は凄いもので、なかなか進めません。

私たちはいつも暗いうちにお参りをします。
さすがにこの時間は殆ど歩いている人は無く、出店も閉じています。

こんなんじゃお祭りの雰囲気も味わえない!と少し不満ですが・・・
混んでいるときは駐車場も無いし、時間もかかるし、とても無理です。

6時過ぎに帰ってきていつもどおりの生活をします。
さすがにお昼ごろ眠くなってしまいますが・・・

夏は毎日こんなペースで生活しているんだなあと改めて思ったりして・・・
このところ少し日が長くなってきたので、仕事も遅くまでやっています。

だんだん畑のほうも忙しくなってくるでしょう。気合で頑張らねば

厄除けもしてきたことですし、今年もいい年になるでしょう。