夜行列車 桃太郎

願わくば、あなたに夜行列車の楽しい思い出だけが残りますように!

2025.1.5撮影記(南柏~柏)

2025-01-05 22:18:45 | 鉄道

本年もよろしくお願いいたします。

年越しカシはパスしました。

時刻がわからなかったのと、あの寒風のなかジッと張り込む気力もありませんでした。

夜半からピューピュー結構な風出てきまして、あまりいい事がなさそうな予感も大きかったのでガッツリと寝ました。

雪中行軍とかためらいなくできるのは40歳ぐらいまでじゃないでしょうか。

と言う事でこの日が初構えです。

ちょっと早めに行って取手昼寝往復戦の時のフラッシュバックからです。下調べが甘かったのと、カメラOnした時、モニターにカシが映っていたのは

もうトラウマです。テレビのアイキャッチかと思いましたよ。

まずはフェンスの高さと鋼材の計測です。トップロープまでグランドレベルから2460(mm)、ガードレールトップまで同レベルから770(mm)

フラット側ポールΦ38、カラムΦ60.5  つまりどこにでもある規格材です。

手持ち立ち馬1030(mm) にのったのでは仕掛け辛い・・2段脚立を立ち馬にのせて+300(mm) を足しますと、まずまずモニターと同レベルに

なりました。すげぇ不安定・・地震きたら撮影中止です。アルミ材にアルミ肌を接触させたら滑るの当たり前ですね。

あ~安全帯持って来れば良かった・・もう昔の安全帯を工事現場で使う事は禁止されてます。最近はフルハーネスじゃないと高所作業させて

くれないです。アレ、2万くらいしますからね。鳶さんもやり辛そう

で、こういう遊びで使う分にはなんら問題ないですが、持ってこなきゃ使えません。転落しても誰も助けちゃくれないし、今回はそこが反省点です。

ちなみに雑草は手作業での刈り込みです。しかしこの間も北小金で刈り込みやったよな・・冬だからいいですけど、夏なら蚊の逆襲必至でしょうね。

2時間前に来たのに仕掛け作りにやたら時間かけてしまい、セッティング終わったのは通過20分前。仕掛けをバラして元に戻すの大変だわ~

通過後、面倒くさいのでここに居座り続けます。北柏なども恐らく居座り組で占拠されているでしょう。

暫く待っていたらもう時間だし。神立ってのも面白いです。そういう企画発案があって、リサーチして売り出し~なんでしょうけど、

尺束の営業さんってやはりいるんでしょうね。一度どういう人種か見てみたいですわww

YouTube

2025.1.5臨時団体列車カシオペア号(常磐線)【新春】

戻りの81号機、パン下げてましたね。モニター見てて激しく違和感覚えて、ここ交流区間だったっけか~ってまた脳内混乱でした。

95号機は両パンなのに、81号機は上がらなくなっちまったんですかね

81もサバイバルです。

次回は東北ですね


2024.12.28撮影記(南浦和~蕨)

2024-12-28 21:35:33 | 鉄道

戻りカシは押さえておきたかったです。

てか、今年は撮り納まらないですね。

大晦日は夜行列車にして取手とか、車窓を楽しむとかじゃなくて、カシオペアで寝る商品ってことですか・・

もはや馬喰町にあった北斗星の解放寝台に似せた宿みたいになってきましたね。

常磐線は終夜運転。カシオペアはまた行ったり来たりするのでしょうけど、闇だしな・・てことは緩行線の駅と言う駅には防寒した

未成年がカメラ持って友達とマルヨして、カシ帰ったら初日の出&初詣ってコースなのは容易に想像できます。

おでん缶とか持参するんだろうな。トイレもあれば治安もよい。格好の撮影地ってことか・・う~ん・・

てことで撮り納めないで、今年は年越しではなく撮り越し~なのでしょうね。そんな言葉あるのか? 撮り越し苦労とかが自分には似合います。

闇のリハです。

YouTube

2024.12.28臨時特急カシオペア号(宇都宮線)【歳末運行】

と言いましてもご挨拶は例年通り

本年も「夜行列車 桃太郎」にお越しくださいましてありがとうございました。

お陰様でなんとか越年できそうです。

余日わずかとなりました。 

また来年もどうぞよろしくお願い致します。

良いお年をお迎えください

 


2024.12.21撮影記(吉川美南~吉川、南流山~馬橋)

2024-12-22 17:24:19 | 鉄道

もう年の瀬ですか~

カシオペア25周年イベントもあと3か月。それ過ぎたらどうなるのかは寝て待つしかありませんね。

果報は・・・果たして?

最後の甲州カシ。何が最後なのでしょう。今年最後?これで最後?閉店セールの一環でしょうか~

12/21の午前中所用で往路は撮りに行けるか微妙でして、行けたら行っておきたい。

今回事前にアニキから乗車の報せがあり、復路は参戦確約で~ってユルく気構えていたらまさかの往路参戦の偶然。

何だかコトがうまく運んだようで時間前倒れて通過に間に合うことが叶いました。

通過45分前では場所なんかないであろうと諦めて現着。場所なくば遠目からでも~って着くや誰もいない・・

猫しかいない・・ 今日本当に走るのか?って確認しても上野は発車してる・・さすがに4回目ともなると飽きられたかな。

ここは言うなれば逆光&マダラ光線。写真家はこういうの嫌うようだ。これが夕方で西陽ギラギラならば鉄、鈴なりでしょうけど

これじゃあ選考落ち確実ですね。猫でも撮るか? ん? 猫、あくびしてどこかへ行ってしまいました。

Φ50.8 のポールへ雲台ステーを取り付けます。いつも通りだ。

アニキは10号車、間違えるなよぉ~

1247通過です。

YouTube

2024.12.21臨時特急列車カシオペア号(武蔵野線)【冬至】

結構な速度でした。駅の通過から飛ばしているのわかりましたからこれは寄せ切れないな~って、5秒先のコトを予測しながらパンしても

神風吹くわけでもなし、逆光の恩恵?で室内暗々で白旗でした~  アニキ~すいません

復路は鉄板の馬橋支線です。ここで被られたらもう何がいけないのかわからないです。

さすがに4回目の夜。こんなところにサタデーナイトに撮りに来る酔狂なヤツもおらんだろう~

土曜の夜の通過は備忘録で・・

1950 南流山→馬橋 EF66-100番台 貨物

2010 馬橋→南流山 EF210 貨物

2020 南流山→馬橋 EF66-100番台 貨物

2035 南流山→馬橋 EH500 貨物

2029 武蔵野線上り 四季島通過

おかしいほど寒くない夜。Tシャツになれるわけではないですが、底冷えるとかではなく、手がかじかまない夜っていう感じです。

10分前に「今晩は!」・・・・・??? KUさん?? 間違いない、KUさんだ~!

10分前でも手持ちマイスタービデオマン、脚立担いで軽やかに立ち位置目指して行きます。

あとで色々聞くことたくさんあるなぁ・・

2052   時間ですが・・信号閉じてます。歩く速度で現れますが・・自弁常用全制動位置から非常位置への吐出音が響いて完全停止します。

この間雨降った時と全く同じだ。すぐの発車であろうと思っていたらなかなか発車しない。

停止した真ん前は1号車。本日の1号車はご夫婦だったな。

階下の窓でさえ結構高い位置にありますから2階にいるアニキには届かないかもしれない・・ん~誤算だぁ~

信号開いているのに発車しない・・それどころか緩解もしない。ほどなくして保ち位置にしたようなかすかなエアの感音がします。

笛が鳴ってゆっくり発車。ブロアーの唸りと共に登坂です。

しかし全然加速しない。食堂車でパンしますが高過ぎてなんだかわからんです。

室内暗くして車窓を楽しまれている方に合わせたらバッチリ映ってしまう。画角、気をつけねばならないぞ!

ゆっくり過ぎて10号車を見失います。やっちまった・・後ろから3両目の2階1番目だったな~って誰もいない??・・が、これは戻りなんだから

2階4番目の窓だろう! 脳内若干パニックで~ ハッ!アニキいたぞぅー!!

何とかアニキとわかる画になったな。

あとはラウンジ撮って・・てかなかなか速度出ないな。ラウンジの皆様撮りまくってやろう~!

上り切ったら坂転がるように加速して行きました。

 

YouTube

2024.12.21臨時特急列車カシオペア号(馬橋支線)【信号待ち~発車】

なにやらラウンジにいる人の目線がおかしい。モニターがあって上映会のようなのやっていたのでしょうね。全員下見てるし・・

波鉄アニキより8分間の停止との報あり。たった8分だったか・・上野まで良い旅を!

さてKUさんと会議だ。今どこに住んでる?何やってる?あれは?これは?もっちゃん元気か? 色々聞きまくってしまいました。

1時間もおしゃべりしてしまいすいませんでした~

全然寒くない夜 KUさんと一緒するなんて思いもよりませんでした。お互い、酔狂だなぁ~

2200解散です。

アニキ、ライダーさん、KUさん お疲れ様でした~!


2024.12.8~9撮影記(赤羽~尾久、蕨~南浦和)

2024-12-12 00:02:56 | 鉄道

DD51重連・・この言葉はキます。これは自分的に撮っておかねばならない気がして止みませんでした。

やっぱり函館本線のアレが今も残像としてチラチラしてるのでしょうね。

DF200もそれはそれでよかったですが、DD51のエキゾーストノートとかディーゼルの残り香とか、なんかイイすわ~

DE10はバックタービン、DD51は液体変速機の諧調・・ディーゼルは機械音も含めて撮って(録って)おきたいです。

日曜日の早朝なんかいつ以来でしょう、東北線カシを栃木県北まで迎えに行く感じはもうすっかり忘れてます。

尾久着くや・・ 始発前なのに既に数人待機中。おそらくマルヨ。いやまだそんなに凍えるほどではないにせよ結構冷えてますよ。

すげぇ執念感じます。こういうヒト、高崎ファイナルは皆勤であったのだと思われます。いや、すげぇス!

始発が着くと少年達がダッシュして行きます。2番電車、3番電車来る度に少しづつ増えてきて、レンタカーも含めると15人はいたんじゃないかな。

梶原のほうへも数人向かったし、東北2番入ってからの入れ換え方とか知っているヒト達だと思います。私はじぇんじぇん知らない・・

時間前に撮っておかねばならないのは継電です。切り替わり後の梶原の先にはDD51のライトが反射してても停まってる或いは極低速

621にやっと視認。

所用があるので帰投します。

で、翌日は尾久で~って思っても2100前に現地へ着くのは難しそうであったので少し近い南浦和です。ここなら時間に余裕あります。

しかしハイビで来られたら降参です。だから対抗電のある複々線はハイビにしにくいであろうと考えるのですが、やはりハイビですよねぇ・・

YouTube

2024.12.8~9重連機関車回送列車【DD51-842+DD51-895】(高崎線)

ピンがズレまくりのヘボ映像量産の3日間でした。

マジメにやってるのですがねぇ・・段々厳しくなってきてます

 

 


2024.12.7撮影記(三郷~新三郷、北松戸~松戸)

2024-12-11 15:08:43 | 鉄道

甲州カシです。

試運転入れて今回で4回目。前々回は往路に新三郷駅前で構えましたけど、今回は操車場跡地のカーブでやってみます。

思いっきりハイポジにすれば何とかなるでしょう! なんつったって変な三角状の空き地に思い切ってゲバ立てられるスペースが

ありますし・・歩道?でもない、通路?でもない、安全地帯?もっと違う。なんなんでしょうねぇ・・この空き地。

立ち入り禁止区域でもないし、あまり深く考えんでもいいでしょう。

現着したらお一人待機中。地場のかたです。自転車を脚立代わりにするようですが、自転車で来られるのはいいなぁ~

この人をオーバーヘッドして撮れば大丈夫であろう。しかしそうすると三人目は不可だな・・

暫くその方と話していると通過時は光線状態がヒドイらしく、よく来る中学生なんかは来ないだろうとのこと

意外に人気あるとこなようです。しかし来ちまったものはしょうがないのでやるだけやりましょう。

こういう私の調べが甘い原因は、ビデオだから条件が寛容で冗長性が高い撮影方法だからそれほどシビアになる必要は無いと言うスタンスだからです。

こういう考えはどうなんでしょうねぇ・・せっかく時間使って手間ヒマかけて撮りに来るのだから作品性を上げるのならその辺りをあまり

取り入れないのは損なことなのかもしれないのでしょうけど、う~んん自分が良ければ!ですねぇ~♪

で、この方からどういう時に誰が来るのか、警察巡回等々地場情報をキメ細かくお教え頂きました。すげぇ参考になりました。

線路沿いのストレート道路はたまに速度取り締まりを行うようで、運が悪いとフェンスにたかっている鉄が目障りで排除しにくるそうです。

作業上危険なのでしょうけど、取り締まりに集中したいのでしょうね。てことで。

時間です。

ここから本日の私のダメっぷり記録が始まります。

その1 列車無線を聞き取り違いしまして、カシは「ムサシノノボリ」が正しいのに「クダリ」と勘違いしてのっけからスタートミス

無線から激しく「ムサシノノボリ」を連呼しているのにスタートかけず・・ 見てからのスタート あぁ・・

スタートしてもまだピン!とせず、「今日は列警調子悪いんスか?」などとおかしな事を思い浮かべる始末で、私が列車見張り員だったら万死です。

その2 モニター見るとリハと全く違うド逆光で、モニターバイザー付けているのに列車のヘッドライトしか見えない・・んん?んんん~??

なように、列車をほうほうのていで追従させるのが精一杯 フレームに入っているのかさえわからない有様でした。

あぁ、やっちまった・・ トホホな結果で帰途につきます。おじさん、どうもお疲れ様でした~

その3 前回の撮影場所から見て、北松戸駅前のパチンコ屋のイルミネーションがモノ凄く明るいのでこれを反射させて撮ろうと思い付き~の

フェンスも低くてGoodだし、何せパーキングが目と鼻の先ってのが最高です。何か忘れても1分で取って来られるなんてイイす!

緩行線北松戸発2054我孫子行き2009Kは定時(定時なら馬橋駅先で離合の列車)、そのあとを追いかけて快速線取手行き快速2063Hも定時通過

ところが・・2057頃北松戸を通過するはずが、その時間に快速線に現れたのはときわ82号。若干遅れ出してるのでしょう。

こいつの通過後にカシが本線入りの順番。7分くらいカシへ影響します。本線手前で停車していたようです。

松戸2102土浦行き1243Mが猛然と上野方向からダッシュかけてきます。そこへカシ登場

お陰様でパチンコ屋のイルミネーションの恩恵が全く得られないモノになりました。この日は最初からエンドまでダメダメでした~

YouTube

2024.12.7臨時特急列車カシオペア号(武蔵野線、常磐線)【快晴日】


2024.12.2撮影記(南浦和~蕨)

2024-12-09 12:16:22 | 鉄道

こんな時間に撮るのもどうかと思いますが、やはり記録ということで~

当たり前ですけど・・現地には誰もいませんでした。午前1時~

翌朝のこと考えたら早めに休みたいところです。

けどまぁ一度だけやっておきましょう。記念だ!

湘新の線路工事がたけなわです。

案の定、ブッ飛ばしてきました~

YouTube

2024.12.2寝台特急カシオペア号返却回送列車(高崎線)【とんぼ返り】

翌朝、若干の起床事故未遂ありましたが問題無~し


2024.11.30撮影記(上野~尾久)

2024-12-01 17:53:59 | 鉄道

最後の客車夜行になると思っての出撃です。

いつでも最後になると備えておけば、その時は案外冷静でいられると考えます。

最後で~でいきなりスイッチ入ってしまう人は結構暴挙に出たりしそうですし、冷静になればやること間違えないです。

冷静に2030頃現地着くや・・

あ~ん、なんだこの人だかりは!? 50人はいるぞ。 誰ぞ有名人でも来てるのかいな?って見回してもいない・・

今夜のスターはフェンスの向こうでディーゼル発電機回しているヤツしかいないですね。

とりあえず立ち馬持参で様子見します。ダメなら南浦和に行けばヨロシ。見極めは早めにしませんと・・

カマはまだですが何やらクラで撮影会でもやっているようで、ピーピーと笛が聞こえても一向に来る気配ないです。

2100過ぎPCご来場、自転車巡査もご来場。また通報か・・まずは車両の排除。5~6台一挙に散開します。そうすると機材積んでるのかヒトも減る。

半分くらいになりました。

で、お巡りさんは立ち去ったヤツらが食い散らかしたマックのゴミ片付け・・本当にご苦労様です

ああいう警官の姿見ると切ない気持ちになります。彼らの仕事が一つでも減るように!

しかし一体何時から集まってたんだ? カマが付くまではヒトが引かないでしょうけど、横の若者に連結後どうするのか尋ねてみるや

踏切で推回抑えに行くのだそうな。与美ガード下ですか?って聞いたら、空いているところでやるしかないですって・・

早くから待機しているヒトもいるから移動は不利だけど撮れるだけ撮りますと~! 気合入ってんなぁ~

尾久駅からゲバ担いで来るわ来るわ・・が、踏切のが大事なのでしょう、ラウンジカー撮ったら大体のヒトは踏切に向かいます。

てことは、推回発車したら誰もいなくなる? 推回発車をスマホで撮ろうと思って構えても2148発小田原行1947Eにやられます。あ~ぁ

発車後ほどなく特殊発光信号機点滅で急停車。障害検知? スイートルームのラッパが鳴って64のAW-2 で再発車。今度は無事です。

また今夜も荒川鉄橋で止まるのかねぇ・・

推回発車しても10人残ってます。マジか 無光源でどうやって撮るんだろうって後ろのヒトにピン電見せて頂くと・・陰影がクッキリ出てて

これはこれでいいなぁ~ 恐らく師匠にプロがいるようだ。やはり系統付いた教えは大事です。彼らも修行してこそこの画を得ているわけで、

上達の早道ってのは「目で盗む技」が生き続けている証拠でもあります。知ってるからできるわけではないってのは技術者共通の考えですね。

尾久も雑草ヒドいすな・・誰もいなきゃ軍手はめて刈り取りやりますけど、通行人もいるし、自嘲します。

いつのまにか警官全員いなくなってるし~ 時間です。

2254上野行き550M が1分延でビビります。

↑6号車です

行ってら~

尾久の仕掛けは大変なので片付けに15分かかります。またドンベでした~

YouTube

2024.11.30寝台特急カシオペア号(高崎線)【上野発夜行列車】

 

 


2024.11.16撮影記(勝沼ぶどう郷駅、初狩~笹子、馬橋~北松戸)

2024-11-17 02:52:34 | 鉄道

カシが中央線に入るとなぜにこうも盛り上がるのか、不思議です。

中央線沿線は鉄の分布が濃いのかどうなのかはそんな統計など有りませんから単純に区間距離だけの話しであると思われます。

東北線と中央線の距離であれば鉄数が一定なら東北線は薄くなって当然てことですが、しかし中央線カシオペアは鉄多過ぎです。

武蔵野線は人口に比例して鉄が出ないところはありませんね。

今回は地元より多少人口の少ない山梨に行ってみます。

行くのはいいんですが、朝の中央道の相模湖渋滞を避けるには4時出必須です。出がけにモタモタしてたら5時前出発。やはり小仏トンネルと相模湖でヤラれます。

圏央道から中央道の交点だから仕方ない。裏高尾なんか今回もスゲぇでしょうね。新井踏切もだなぁ

15時の通過だからもっと遅く出てもいい考えもありますが、何があるかわからない現場ってのはやはり余裕を取っておいて裏目に出ることはありません。

むしろ正解判断であったことのほうが多かった気がします。段取り9割って言葉は鉄活にも当てはまりますね。早めに現場入りすることも段取りです。

しかし行って呆けてるのもなんなので勝沼ぶどう郷駅前にあるEF64-18にヘッドマーク添えて一発撮っておく企画を立てます。

事前にマークを正規位置に取り付けてもよいか甲州市役所 観光商工課  施設管理ご担当様 に問い合わせてみますが、回答は

「車体に何か貼ったり取り付けたりはNGです」でした~ 当然です。

ならばマークをステップあたりにオブジェとして置いて撮っておこうと準備します。準備してますと・・目ざとい鉄に見つかります。

AM730に既に現地待機している鉄もスゲぇ~

よし、このヒトに手伝ってもらっちゃおう!

取り付けられない事情を話して、手で掲げるから正規位置あたりで撮ってみてくださいと依頼。 やってみると・・もう涙ぐましい行為ですけどそれらしくはなるな。

1エンド、2エンド 同じことやって撮影会始めます。8時に終了。超早朝撮影会でした。Twitterに上げてもいいよと話すと、載せるのは通過後にしておきますって。

通過前に上げると何事かと鉄わんさか押し寄せるし、通過後で大正解。本当に載せてくれました。「きたきつね」さん、お疲れ様でした。

↓1エンド側  Twitter記載は2エンド側 「きたきつね」さんのアカウントは簡単に見つけることができました。

EF64-18 がヘッドマーク付けて弟(1032号機)はカン無しで働いている構図、惜しかったなぁ~♪

ミッション半分終わった~

勝沼ぶどう郷なんてもう来ることはないだろうから大日影(おおひかげ)トンネルを見学します。

行って戻って40~60分。これから夕方までに松戸まで行かねばならないからやめておきます。駅からここに来るまでの階段でもうヒィヒィ言ってますしね。

ついでにホームに出てトンネル出口を見てみます。

障害物多過ぎてバエないな・・

撮影料お支払して撤収です。もう来ることは無い。さらばだ。

現地行きます。

なんだか雲行き怪しいな~ 降ってきそうだな~

ここは試運転の時来てますが、さすがに本運転は集まります。大半のかたは笹子駅から徒歩。1.5km、20分くらいだそうです。

私じゃ30分だな。もう小学2年生くらいの機動力しかありませんから雨でも降られたら行き倒れます。

ここは写真で構図作るの難しそうだ。来るヒト来るヒト皆右往左往でなかなか決まらない。いや、大変だ~

通過30分前にJRさんの見回りが来ます。

問題はココ↓

試運転の時に3人くらいゲリラ戦法で撮っていたようですが、グレーブラックなゾーンなようです。左に倒れかかる広角構図。上げた人はいませんが、

恐らく上げられないのでしょう。勝手踏切に見えなくもないな。

そこは撮れないのでしょうか?って大声で問い合わせたら、「境界外ではあるから入ってもいいのだけれど、下り線運転士はヒトが

侵入しているかわかりにくいところなので危険と判断したら緊急停車する場所です」と回答頂きました。

てことはカメラを置いて遠隔操作するぐらいならって思うかたいるでしょうけど、危うきに近寄らない方が良いと考えます。

ご苦労様でした。結局ここには誰も来ませんでした。

しかし寒い! 指、かじかみました。気温12℃。12月は霜降りですね。

警察の巡回もあります。大変だ~

やはりポツポツきます。なんかそんな予感してましたが、ポツポツで済みそうなので雨天換装なしです。いったれ!

時間ですが接近報少し早いな・・なんと353あずさが登場 この日のあずさ号は30分くらい乱れてましたね。韋駄天を先に送ってのんびり列車は定時です。

濡れ始めですしね、激しく砂撒きまくっての登坂です。

砂で白い余韻が残っていましたね。

通過後本降りになりました。

ココ、Twitterで上げられてしまいましたね。仕方ありません。

YouTube

2024.11.16臨時特急列車カシオペア号(中央線)【砂を吐く山男】

さて、ファイナルミッションは馬橋~北松戸。中央道~首都高4号線~C1~7号線~外環~水戸街道 で北松戸か・・

行路は真っ赤っか・・現場1540に出て次現場1940着の4時間コース。途中で余裕コイて休憩取ってたらアウトでしたね。事故も工事もなくただの混雑でした。

何を思ったのか北松戸で全然違うパーキングに入ってしまい気付くまで時間かかりました。キテるな・・

頼りにしていたスバルの工場照明が2030にバッツリと消灯。my got~

仕方ない、道路照明だけで勝負だ。馬橋駅も北松戸駅も明るいけど、自分のところだけ暗いから参りました。雨もポツポツきてるし、も一回my got~

2053くらいから「カイソクノボリ接近」を受信します。

光源がなきゃカマ番も見えないな・・

カマ番がどこで見えているかキャプチャしてみます。

4カットのみでした。かろうじて映ってる程度。全滅かと思ってたんですけど、ロービームでなかったらアウトですね。

緩行線、ナイスな登場でした

YouTube

2024.11.16臨時特急列車カシオペア号(常磐線)【支線~本線】

ヘロヘロ状態で帰投です。今日は長かったな

お会いした方々、お疲れ様でした


2024.11.5撮影記(東鷲宮~栗橋)

2024-11-05 22:11:42 | 鉄道

調子に乗ってまた出撃です。

来年の今頃は何を撮っているのかと、予想もできません。撮る列車あるのか?

調子に乗れるとき乗っておきます。

平日ワシクリ、AM9頃跨線橋へ着くや既に数名待機中。こういうのがバロメーターで、今日はここが一番人気ってことです。

平日だから30分前に行けば余裕だろう~は通じなくなってきてるって感じですか・・末期ですから当然スかね。

雑草生い茂る沿線、ハイポジ準備です。AM930で黒小屋に2名待機。少ねぇ~ 

曇るとヒンヤリしますねえ。ボチボチ立冬。最後の冬かぁ~

時間ですけど・・背後から来る軽やかなモーター音は何だ?

おい~!! 3064レでした。

呉服跨線橋は20名に膨れ上がっていました。左側にも1名います。ハイポジのヒト、落ちそうだな・・w

あちらからの画像にこっちもバッチリ撮られていましたね。(エックス投稿画像)

57akatsukiさん、お疲れ様でした~

YouTube

2024.11.5臨時特急列車カシオペア号(宇都宮線)【冬間近】


2024.11.1撮影記(北小金支線、北小金~南柏、南柏~柏、松戸~金町)

2024-11-02 07:59:50 | 鉄道

本日は追っかけです。

当初張り込み型でやってみようと考えてましたが、撮れればいいや的な方針でいけば4回は撮れそうだ。しかし引きの強い私だと最悪、

鉄板の最初と最後の2本しか撮れないかもしれないけど、やれるだけやってみましょう。

1本目・・・北小金支線

南流山~取手 の列車になると既に方転してるから81号機からスね。南流山中線発車後の左カーブは見上げる格好になるからどうでしょう?

そのあと移動がキツくなるのでパンしなけりゃいいとすれば階段です。現着してみれば誰もいないですけど雑草がスゴい・・

足場作ってる時間はじゅうぶんにありますからチギります。そうすると蚊を誘爆させるので難航します。結構血ィ出ました。

あれやこれやチギってると結構広く刈ってしまって2人分作ってしまいました。誰かくればそこで撮ってもらおう。

チギった葉っぱは濡れると危険なので掃除しましたよ。この不自然な刈り方はいかにも鉄すわw どうせなら全部刈れよって言われそう。

最初若者と2人だけでしたが、馬橋支線を通過した時刻後にどんどん鉄増えてきます。皆写真だな・・階段下に自転車乗りつけて

足場持参で徒歩で上がってくるんですね。さすがの機動力です。結局ボクも私も老若男女入り混じって15人くらいに一気に爆集。

で、一気に解散! 蜘蛛の子散らします。

2本目・・・北小金~南柏

通過まで1時間、こここそ撮れれば良いと考えていたところで、当然良い場所なんてありません。あるわけない。

手持ちで!ってのはやはりやめておいて、フニャフニャなフェンスに治具を取り付けます。さすがにアンカー入れてないフェンスは弱いね。

3本目・・・南柏~柏

お次まで38分しかない。お次の足場は最高難易度の2.8mフェンス。現着通過5分前。足場設営、カメラ設置して・・ギエェェ~

もう見えてるし!ここは見通し良過ぎるので北小金からのうねりとアップダウンが全て見えるのがいいのか悪いのか・・

とにかくカメラ回さにゃ~

ここのフェンス高過ぎです。ガードレールを足場にしても全く届かないフェンス高。しかもフェンスとガードレールの間隔が50cmくらい

あいててヘッピリ腰必至です。やりにくいですけど誰も撮らないからここにしたわけです。

ここでちょっと休憩取ります。お次まで移動入れて1時間40分。移動で30分だから10分休憩します。

1本目は1228、2本目は1327、3本目は1405 でラストは1546    ここまでなんだか撮れてるな・・私らしくないな。

次で何かオチがあるんじゃないのかな~!?

4本目・・・松戸~金町

一気に上野へ向けてお帰りです。夕方の常磐快速線、ブッ飛ばしてくるんだろうな。

土手の方が人気あってかなりなハイポジで構えてるヒトもおりますね。落ちても土だから大丈夫だね。

道路側には私、おじさん、小学生2名 の4鉄。特に我々危険なことはしてないのですけど・・・

1546 「カイソクノボリセッキン」 受信します。

カシが半分くらい通過したところで視界左下になにやら声を掛けてくる人物がいらっしゃる・・

なんと千葉県警察のお巡りさん

耳を傾けると「フェンスから身を出しているヒトがいるという通報があって来ました~」

フェンスから身をのり出してる?って~ ンなバカな・・ そんな恐ろしいことしてませんが、通り掛かりの心配性なかたが

通報したのでしょう。通過後なので一旦降りてから片付ける旨告げて立ち去って頂きますと・・小学生2名が職質されてる・・

もしや小学生がなんかやってたのか? 暫く尋問されていましたが無事解放

↓ここから身をのり出すって・・パルクールのヒトしかやらんぞ!

やはりオチがついたか・・私らしい おじさんと苦笑いして終了です。

お会いした方々、お巡りさん お疲れ様でした。

火曜日のカシも参戦しちゃおうかな~♪

YouTube

2024.11.1臨時特急列車昼行カシオペア(常磐線)【取手往復】

 

 

 

 


2024.10.27撮影記(蕨~南浦和 水深公園前)

2024-10-27 17:09:53 | 鉄道

思い出の水深公園です。

当時、と言っても10年前ですが、浦和南本町郵便局のお隣は私設の保育園がありました。現在はカットスタジオ? 建物には変化ありません。

ここの入り口でヤラれたんだな・・やはり胸が痛みます。

この10年間にここへは3回くらいしか来てませんでした。別に大したことじゃないんですけどねぇ・・

浦電ならすんなり行けるのですけどね。なんなんでしょう・・

1時間強前に現着するや鉄、誰もいない・・それより浦和実業学園高校の学校説明会とおぼしき親子が大挙して南浦和駅から沿線道を

南下していきます。この大群衆の中でフェンス張り付いて足場設営? とても恥ずかしくてできん~!

公園内で少し待ちます。常連さんの置き脚立もあるし、いずれ活気づいてくるであろう。

中学生親子軍団が段々薄くなってきたのでボチボチ始めます。

設置していると何故か歩いてるKさんより声がけ・・940くらいに185が上ってきますよ~♪

そうでしたか!185の情報はわかりませんのでノーマークでした。しかしわかったのなら撮りましょう~

情弱な私的にはこういうのありがたいです。Kさん、ありがとうございます!

なんだぁ~? 幕出てないぞ!

のっぺらぼうマークか・・故障ですかね。もう185は止むを得ないです。洗面の排水はいまだに線路に垂れ流しなんですね。

もうこういう昭和感が懐かしくてタマらんです。こういうの見るとマジ、よく生き抜けたと実感します。 フラッシュバックシーンです。

185通過後ほどなく常連さんが戻られてゲバ据え。総勢7名。

こういうかたたちがいてくれると設営もはかどります。

もう~ひとりじゃイタくてもう~・・闇なら全く平気なんですが・・

時間です。ここの勝手がよくわかっていませんが、なんで湘新の接近灯が点滅してるのかな? 故障なのかな?

ンなことないスわ~ 並走しているではないか! やっぱりな~この間は撮らせてくれたけど今日はダメか・・

しかし登場はカシのが先だ。ならばカマ追えるか~!しかしモニター越しじゃどっちが前かわからないです。

あ~降参だ~

YouTube

2024.10.27臨時特急列車カシオペア号(宇都宮線)【半車身競り勝ち】

バックショット撮ったら231の車掌さんの腕らしきものが見えます。先頭ツライチであればあと2両は車掌さんが後ろになるな・・

浦和駅開扉側、遅れ引きずって緊迫して右側見てたらカシが見えてきたって感じですね。手を振るために腕出していたわけではないと思いますが、

なんとなくそんな風に見えたので上げることにします。自分の日記ですから細かいことまで書いておくのは悪くないです。

お会いしたかたがた~お疲れ様でした。

11月はカシの出番あまりありませんけど、ま~た緊急設定とかで再甲府とかやりそうな予感します。

また激パだな~

 


2024.10.19撮影記(三郷~新三郷、南流山~馬橋)

2024-10-20 01:54:54 | 鉄道

とうとう激パの中央線カシオペア・・

試運転で中央線は訪れていますから中央高速の渋滞にわざわざ参加せんでいいでしょう。

勝沼ぶどう郷駅はいずれ~です。

地元武蔵野線でヒトの来ないところ・・まずは吉川駅北側吉川美南寄りの駐車場前でどうでしょう!?

ココまで立ち入れます。この変な空き地は立ち入り禁止区域。なんの空き地なのかはわかりません。

3mのハイポジでもこんなんです。列車が吉川駅に入るともう屋根しか映りません。NGです。

次、三郷駅の操車場跡カーブ。蔦がスゲぇ・・

これはヒドい・・前日に来て蔦伐採せねばとても手作業で排除できる量ではないです。

いっそここでハイポジしてみるかっ!って思い付きますが、思い付きでやったってあんまりイイことないですね。

残るは新三郷と吉川美南か・・吉川美南は64-1053の信州で撮っているから最初で最後の新三郷にしますか!

上り線は新三郷駅進入手前、ほんの少し右に首振ります。直線でゼロ角取れるのならココで決定したいですが・・

ダメじゃん~

柵と架線柱の間が空き過ぎです。と言ってもし柵近かったらここにも大挙して鉄押し寄せているでしょうね。

ではこのとても撮影地とは言えないなんでもないところで記録程度に撮っておきましょう。ココに据えます。

吉川美南に行く時間はありますが、直前厨になってもアレですしね。

↓このなんだかわからない変な空間が実に良き心持ちです。安全地帯?

夜に備えます。

出掛けにシトシトと・・・マジか・・

しかし64-1030にカシ・・雨もまた一興です。

現地に付くやシトシトではなく、パラパラパラと・・雨粒が小さいのが救いです。イヤ~な風も出てきてます。

そいや夜に前線が通過するから風が強くなってくるとか何とか言ってましたね。しかし来てしまったからには手ぶらで帰れんな~

馬橋支線の無線は「ムサシノクダリ接近」が暫く続いて一旦途切れて、支線の信号機が黄色になってカメラスタートです。

ところが~赤信号で油断してたら突如の登場。向こうからブ~ンってカマの唸りが聞こえて来るからわかるんですが、スゲぇスロー速度で

登場。ジョイント音も聞き取れませんでした。貨物でのリハが全く役に立ちませんでした。この時2050。これって定時なのか?

↓赤信号です

↓黄色です

↓信号青です。短急汽笛にブロアー起動 で旅程最後の登坂です。

楽しそうだ~♪

YouTube

2024.10.19臨時特急列車カシオペア号(武蔵野線)【甲府往復】

終わっちゃった中央線カシ・・もう行かないでしょうね。

しかし取手設定なんかカマどうすんですかね。プッシュプルならPF出すしかないんじゃないでしょうか。直流区間内完結なんだからさ~

妄想は寝て見ます♪

 

 

 


2024.10.14撮影記(南浦和~蕨)

2024-10-14 20:19:07 | 鉄道

スポーツの日 ですか・・

スポーツしたくてもここまでカラダがポンコツ化したらもう簡単にケガしそうです。

自転車で転倒するとか、階段踏み外すとか、その後の影響は大きいと感じます。

注意一秒スな!気をつけねば・・

スポーツの日に鉄・・案外悪くないです。

道路も予想より空いてるし、やはり浦電。連日浦電。25分で着くのなら毎回でもイイですけど、もう追い出されてしまったので

ヒトのいなさそうな時しか構えられないです。なんか切ない・・

日没間際の列車撮りに来るのはもうモノ好きしか来ませんね。的中~

お祖母ちゃんと男の子が熱心に電車見てます。夕飯前のお散歩コースみたい。いいぞ!

本日は定時で上がってきてくれました。定時~!

YouTube

2024.10.14臨時特急列車カシオペア号(宇都宮線)【スポーツ日和】

ラウンジはにぎわってましたね。楽しそうだ~♪

土曜日は中央線。果たして撮れるのかな?


2024.10.13撮影記(蕨~南浦和)

2024-10-13 15:12:10 | 鉄道

3連休です~

国民のカレンダーにコレがあっても以前の自分なら1連休しか取れないとかありましたけど、随分変化しましたね。良いのか悪いのか・・

休日の高速道路下り線がAM7から赤くなるのは出足が戻ったと実感します。景気もグイグイ戻らんですかね。

10月からの値上げラッシュは気が変になりそうです。まだ何かやってきそうな気配を感じます。

JREMALLのカシオペアのマグカップが2500円ですと~ そんなバカな・・ 買えるワケないなぁ~

で、とどめのクーポン攻撃とオリジナル台紙付きにあっさり屈して買ってしまう自分に腹が立って仕方ありません。

10月末頃のお届けらしいですので楽しみます。ささやかな楽しみです。

本日は芝塚原でバックショット狙い。道路混んでるときはやはり浦電。ホームグランドです。

下りならこっちのが空いてて気楽です。

階段に数人待機中。フェンスには誰もおりません。不思議な・・本当に今日走るんだろうな!日暮里ライブカメラ確認。OK!

対岸の芝富士を見てみますと・・あんまりヒトいないですね。やはりド逆光なら照射角考えるとまだ昼くらいの光線にしたいところです。

そうすると福島あたりか・・芝富士は見た感じ数名ですね。あっち行くか迷いましたが据えてしまったのでこのままにします。

940頃、波鉄アニキ参上! なんとご無沙汰な・・

通過情報を伺います。1007の通過ならケト南行にバッサリ! ヘタすりゃケト北行後続もしくは並走だそうで・・

てことは・・半分撮れれば御の字です。バックショットは撮りたいスが、難しいかな!?

1007 「ケイヒンナンコウ接近、ケイヒンホッコウ接近、トウホクキャククダリ接近」を激しく受信。オワタ~!!

1049B蒲田行先抜け ところが次に見えたのは湘南233 高崎行き1846E? 続いて868Aケト大宮行き ???カシは???どこ行った???

受信機からスケルチが全く無い時間があって、一体何が?? この間1分くらいがモノすごく長く感じます。

次に来たのが「トウホクキャククダリ」・・もうふぅふぅ言っちゃってましたね。

1011、ま~た止まりそうなくらいな速度で登場。が、視界オールクリア こんなこともあるんスね。

YouTube

2024.10.13臨時特急列車カシオペア号(宇都宮線)【秋日和】

少し遅れてたみたいでした。何があったのかはわかりません。

バックショットまで撮れて一安心しました。いつもこうならイイんですが、そんなことは有り得ませんしね。

スィートのウィンドウでギラリは陽が高過ぎて無理でした。

波鉄さん、Nさん、お疲れ様でした。

日没間際、室内照明で客車浮かばせるなら明日もココでいいかな~

混んでるときは浦電で!ですね。


2024.10.5撮影記(高崎ぽっぽ祭り併催EF65-501撮影会)

2024-10-05 23:27:14 | 鉄道

カシオペア25周年記念列車から雨男になってしまったようです。

天気予報に反する天気を引いてきます。では雨予報で出撃して降られないのかと思っても、やはり雨か・・

またどこかで晴れ野郎!に戻さねば・・

今回のタイトルは

~高崎駅開業140周年記念~高崎ぽっぽ祭り「EF65-501撮影会」

~自作のヘッドマークが装着できる!~

第一部1030スタートです。

今回はPトップ。高崎が公表している予定からするとこの機会が最初で最後だな・・

今回の目玉は「自作ヘッドマーク」です。

この企画前に行われたイベントは、65-500番台に牽引実績のある列車のヘッドマークを2種づつ、計8種2日間で決められたマークを

取付けて撮影会を行ったのは以下の内容でした。全てモノホンマーク。

2024.9.3第一部・・・~EF65ブルトレ伝説の始まり~ 「さくら(白桜)」「みづほ」

2024.9.3第二部・・・~関西ブルトレ~ 「彗星」「あかつき」

2024.9.4第一部・・・~北へ向かうブルトレ~ 「日本海」「あけぼの」

2024.9.4第二部・・・~ヨン・ナナ・サンの1・4列車~ 「さくら(赤桜)」「はやぶさ」

見慣れないのは「あけぼの」。1970年(昭和45年)7~9月、定期列車化直前のわずかな期間だけ65-500番台が牽引したそうで、

調べてみたら簡単に画像が出て来ました。確かに65-500番台だ・・PFになる前、東京機が任に当たっていたんですね。

と言う事で、今回「あけぼの」は外します。

やはり有り得ないのは「カシ」と「北斗星」か・・

では今回は時間軸を捻じ曲げてカシと北斗星には昭和へ行ってもらおう~

その前に今回もお約束の「誓約書」には・・

「SNS投稿用に許可された場所以外からの撮影写真のSNS公開」

「検修庫内部設備に関する情報」

「JR東日本社員の個人情報およびプライバシーに関する情報」

「JR東日本が不適切と判断する写真や情報」

をサインしたので上記やったら直ちに削除、修正をせねばなりません。当然スな。

「SNS投稿用に許可された場所」ってのが部分的、限定的です。背景が問題。

順光側はどうしても検修庫が写るので、では逆光側では面黒・・

う~ん、以下ならOKかな?

ボヤけまっくてるのはボヤかしたからです。カメラのせいではありません。

誓約書から判断するに、ここまでです。

2nd-Trainにしっかり掲載されているのたまに見ますけど、社員さんと検修庫の写り込みがないのでまあまあ良いのでしょう。

今回の枠は8名。マーク持ってこなくても参加は可能で、マーク持参者は私含めて4名。持ち時間は一人7分弱ですから、自分の場合は

2分30秒くらいでカシから北斗星へ差し替え。その間参加者は自由に撮影可能です。よって同枠の8名は同じ写真を撮ってはいますが、公開はしない

お約束です。逆に私も同枠者の違うヘッドマークも撮らせて頂いてます。つわものは3種持参で、1分30秒くらいで差し替わってました。更なるつわものは

午後の枠も買っていて、2種類の持参でも午前と午後で一つづつの掲出に作戦を切替えられてました。雨が問題でしたね。雨自体強く降ってくることは

なかったんですが、量の多い小糠雨・・いつの間にかビタビタになってる雨です。若干風もあってカメラもビタビタ。

マークの製作材に紙質を使用すると損壊しかねませんので、気を使う方も多かったです。自分のはステンレスフレームにパネル印刷ですから雨は平気ですけど

風が強いと簡単にパネルが外れます。鉄製レプリカのかたのマークが一番安定してます。マグネットシートに印刷って手法も目からウロコでした。

自作マークマニアっていないのかと思ってましたが、いてくれて心強いです。もう変態の域だな・・

区札まで拘られると私なぞまだまだ甘いと痛感します。「✩彡」の区札はいいですね。

終了後は謎解きゲームやって参加賞もらって帰路です。

謎解き結構難しかったな。答えは ハロウィンで子供が言う言葉 ○○ でした。コレ答え書いて削除要請来たらスゲぇ恐ろしいです。こんな末端Blogまで

目ぇ光らせてるのなら、撮った映像見てグレー回数もわかってるってことではないか・・

大企業だからこそそこまでやれるんでしょうね。大企業を舐めてはいけない。

今回もミニSLの脱線癖・・治ってなかったです。動力はいいんですけどねぇ・・