夜行列車 桃太郎

願わくば、あなたに夜行列車の楽しい思い出だけが残りますように!

2018.6.30撮影記(尾久、蕨~南浦和)

2018-06-30 20:32:00 | 鉄道

金曜の晩からイベント臨時列車を追いかけて撮り回す・・

なんて何年振りでしょうか。

金曜日は結構遅くまで労働なぞしてましても、更に遅くひっそりと尾久に送り込まれる

列車が1本。こちらではあまりお目にかかれない「ばんもの」。

プッシュプルで宇都宮線ですか・・ゼッテー雨天の撮影だと思ってたですが、ツユ明け~の!!

ならば面白いのでちっとやってみますか。

土曜日はけっこう所用があるので遠くへは行けねっす。ならば浦電。

AM7:20 芝富士着。めまいするほど・・誰もいない・・ 

そりゃ~そうだ、せっかくのレア列車。なにもこんな危険地帯でやらずともヒガハスとか

ヒガジューとか無難なところでやればいいわけで・・最終的に地元民と私の2名でした。

にしてもクソあちぃ

逆光気味でも面を映えさせるにはソラ飛ばします。ソラ撮ってどうする。

1051号機もなんだかんだで永いですねぇ~

暑すぎるので一旦帰投します。

ナミテツ兄貴~ 脚、お大事に~

回送といえど模型でしかやらない組成は結構集鉄します。

芝塚原側はそこそこでしたが、これがフツーだろう。

午後も暑かったなぁ~

 YouTube

2018.6.30栃木DC快速「那須野物語」(蕨~南浦和)

若干やられたのは気にしない。

少し南浦和寄りにいたレッドライダーさんも若干やられたようです。

3本まともに撮れて編集してみたら数分になった。私の割には攻め込んだ感アリアリです。

普段こんなに動かないしな・・ハナから浦電を選択する時点で半分ヤル気なかったのかも

しれなかったです。カシでこういう選択するかな~?

ともあれ運良く撮れたからよかったです。

お会いした方々~お疲れ様でした。

またです。

 


2018.6.23撮影記(片岡~矢板)

2018-06-24 19:23:19 | 鉄道

なんとここまで6月は毎週の出撃。

消化試合とか何とか、自ら悪態つくわりには随分と楽しませてもらってます

こんなことでもして気分転換せねば病み必至でして・・

6月ってだけで夜行列車ファンが色めき立つのはもう昔話しなようですねぇ・・

私の場合、Magic hourで撮ることがなんぞもう義務化してきているのはなんでだろう・・

コンブが 海の 中でダシが出ないの なんでだろう~ ←コレ好きでして

発車直後の十分な光量で楽に撮ればいいんでしょうけど、ラクした分記憶に残らない

気もしてて自分にとってはNGでございます。

暗くてもキレイに写真撮るヒトがいますけど、あれは簡単にできない職人の世界。

スローシャッターでバッチリ決めるヒトいるけど、よくできるよなぁ・・

ビデオのがやり易い分ズルできます。なんつったかて、1分間も連射してるのと同じですから

ねぇ~ ヘタな鉄砲どころではなくて、ガトリング砲撃ってるようなモンです。ははは。

夏至の週末は無理したかったですが、この天候では無理しようがない・・

で、矢板ですが、シトシトと降ってました。そりゃぁ~そうだ。

佐野の辺りは篠突く雨。今夏は水不足はないな!結構な事だ。

が、ま~た霧か・・露点が高い。ボヤけちゃうから雨のがいいんだけど・・

雨降れや~   で雨乞いすると・・雨やみ~の 

 

+

↑夕闇迫る高原山? エエ感じでピンク色でした。Magic hourです

YouTube

2018.6.23寝台列車カシオペア号(東北線)【川面鏡】

当日ここまで来るのは面倒だなぁ~などと迷ってましたけど、迷ったら攻め込むべし!

で正解でした。労働で疲れたし、眠いし、ラクしたい時はありますけど、それを自分の

趣味にまで影響させたら労働だけしかない事になってしまう。それはわびしい・・

だから栃木なんだな! 迷ったら栃木。もう何度こう思ったかわからんです。

↓雨も上がってこの佇まい・・虫の音と、この3次元空間で気持ちが洗われました。

ちょっとヒンヤリしてたのがNice 来てみて良かったと思う瞬間がちょっとだけ。

↑ここもいいですねぇ

時間も早かったのでたっぷりとロケハンできました。

バンモノはやらなくていいだろう。ここはまたカシで!

6/24の日没後、二度映えでした。

これぞMagic hour↓

日没後にこの光量があればな~

この状態になるであろう場所で待ってて、その時列車が来る確率は・・無くはない程度。

今年はもう終了です。来週はカシを撮れませんし・・

いつか撮れるとはもう言えないし、諦めてラクして撮るのも一案ですね。

またです。

 

 

 

 


2018.6.16撮影記(豊原~白坂)

2018-06-16 23:54:36 | 鉄道

昨夜は・・戻れました。色々危なかったスが・・

戻ったら戻ったでなんぞ緊急事案が舞い込んだり・・(ツイてないな~)

とは言ってもたまにある幸福。山形駅で発見!

ナナゴーじゃないスか! 75-757とは、短歌のようなカマ。 んん? まーよいわさ。

6/15の朝の山形駅でした。時刻は0725頃。

山形駅のこの時間はもう大変。左沢(あてらざわ)線が0732着。下り電車が0733着。

上り電車が0735着。うかつに0730頃電車に乗ろうとチンタラ駅に入場するととんでもない

アゲインストに見舞われます。全く前進できない。一体このダイヤなんなの?

各接続をとり易くする理由でもなさそう。跨線橋上で源平合戦の状態で接続云々は

無理ス・・この時間は山形駅の恐怖の時間でした。

山形の仕事も無事終えたし、週末は休めそうだ。

で、休めたはいいけどそうすると天気が怪しい・・

こんだけ雲が厚ければどこも同じ・・ならばまた一丁やりますか~

栃木県北へ行きます。

日没19:00  ウッスラと明るければよいのです。

なんとか撮れててよかったです モニター越しにカマ番見えた時はホッとしました。

てかま~た81号機。よほど調子がよいのでしょう。信頼性が高いとか?

何号機だろうと同じように撮りますけどね。地味ガマ希望です。もう95号機なんて

入ってもらいたくないな~ それこそ無茶苦茶やるヤツとか出てくるわ、普段来ないヒトも

来るわ あんまりイイことねぇだよ・・ ローズピンクにでもなったらと思ってます。

あのくすんだEF80みたいな色がいいス! 無骨でシビレまくりですよ

YouTube

2018.6.16寝台列車カシオペア号(東北線)【梅雨寒】

ちょっと感度の試験など・・

↓カシオペアが去って行った直後

↓更に1段開けてみますと・・か~ノイズがひどくて・・

特に見えないものがクッキリ見えてるわけではないし、あまり差は無いし・・

感度上げても白っぽくなるばっかりでそんなに良い事はないみたい。

このまま宇都宮方向を見ますと・・

これで19:17頃。よくここまでウソがつけるよな~ けど一応色は出てるし、そういう

場面があれば使うかもしれないと言う事で・・

せめて雨さえ降らなんだら良かったのに・・

あとワンチャンスありますけど、天気悪そうで~

来年はあるのでしょうか!?

またヒグラシ聞きたいですがのぅ~


2018.6.9撮影記(白岡~新白岡)

2018-06-09 22:44:43 | 鉄道

また・・やっちまいました・・

つまり最初に申し上げますと~~ 今回も映像はありません。

みそぎはらわねば・・

思えば一週間、労働に精魂注ぎ込み打ち込み、間断無い緊張を強いられて、横の

つながりを見て自分だけ辛苦を与えられているわけではない安堵をかろうじて

思って凌いで来て、ほんのたまの気持ちを開放できるこの瞬間に・・これかい~!

この地を選んだ自分が残念。あぁ情けないったら・・

 

う~む、陸橋の上は「白岡陸橋」と呼ばれてかなりあちこちからの来訪者の多い人気スポット。

画面の左下から右上の対角線に列車が入る構図です。しかしだ・・定期からここはやられる

確率の高いところでした。この日もし白岡駅2番線から構えている人がいたらそのヒト大正解。

駅進入前の大汽笛も入って映像的にはかなりの出来栄えだと思います。

白岡陸橋などと言う橋はなく、「富士見橋」と言う名称がこの陸橋の名前。

どうでもいい事スが・・

しかし・・楽しかったです。

暑かったなぁ~

ここに来る前、「野牛」に行きましたが新品のピカピカフェンスが張られていて、

もう線路に近づけなくなってました。昨日工事やったのではないかと言うほど

ピッカピカのガルバメッキフェンスでした。野牛(やぎゅう)です。ヤギュウ~

牛は・・いません

誌面が余ったので、出張記でも・・

 

仙山線、山形駅です。奥羽線? いえいえ、仙山線に入る工臨なのです。

5/23 AM7:25 でした。レールないので仙台に戻るのでしょうね。パンは下がってます。

そういえば今年は年明けから山形ばかり行ってます。山形・・当たり年だな。

新幹線が来る前は奥羽本線。つばさ、やまばと、あけぼの・・ちょっと古い時刻表

見てみたくなったス。どれどれ・・

1973年11月号 見出しNo18 羽越線奥羽線 

山形駅下り 着発

1:38-48   401レ 急行津軽1号 青森行

レ    1001レ 寝台特急あけぼの1号 青森行

351-400  1003レ  寝台特急あけぼの2号 秋田行

335-45   6401レ  急行おが2号 秋田行

501-14    403レ  急行津軽2号 青森行

536-50    403D   急行出羽 陸羽西線経由酒田行

601-28    445レ 普通秋田行

620-40   8407レ 急行出羽52号 新庄行(山形から普通列車)

610      6401M   急行ざおう3号 山形終点

705       411D   急行こまくさ 秋田行 併結 急行月山1号 陸羽西線経由温海行

1055-1111 612D   急行あさひ1号 仙山線経由 仙台行

1242-44     1D   特急つばさ1号 秋田行(上野804発 秋田1557着)

1319-21    401D  急行おが1号 秋田行

1636-38     3D   特急つばさ3号 秋田行

きりがないからこの辺で・・

やはり列車番号「1D」キハ82 つばさはスターであったのですね。

そういえばこの列車・・黒川鉄橋も渡ってたのだと思うとなんか嬉しくなります。

あそこ行くたびにかつて特急街道であった栄光の地である事を思わずにはいられんです。

しかし山形駅すげ~なぁ~ ちなみに普通列車は今の方が充実してます。乗り易い

今後このまま被りまくられてみるのもいいかもしれないと思ってきました。

おぅ~次も2本同時に撮るぜ!

 

       


2018.6.3撮影記(南浦和~蕨)

2018-06-03 22:12:42 | 鉄道

回送列車ですが、日曜日の夕方に戻るとあっては出向きます。

雨天とか、真夜中とか、およそできそうもない状態でなくて、所用や体調等考えてみても

なんとか撮りに行く方向で思考しますね。

しくじっても回送だし、気は楽です。しかし出向く労力は変わらないわけで、ふやけた

段取りして後悔するのもなんだし、そこはやはり全力で出向きます。

いつだったか雲台ステー忘れて到着してしまった時は脱力して崩れ落ちた事があります。

何か月ぶりかの芝塚原。すっかり思い出の地になっちまったス

見渡しても私一人。やっぱ誰もいねっスか・・17:30

そういえば初夏の夕方に芝塚原に来るなんて、青森からの返却で数回あったような・・

夕映えの列車ってそそります。

いくら休日で間引きダイヤとはいえ、夕方のせわしい時間帯にここは無謀ではないか?

しかしやらにゃわかりませんって!

18:34:15  「ケイヒン ホッコウ ナンコウ接近 トウホクキャクノボリ接近」

ぐはは~ やっぱダメだったか・・

↓これを夕映えと言います。

なぜかここで長緩汽笛。この運転士さん、国鉄時代のように汽笛鳴らしまくってました。

蕨駅手前のS字でもなが~い汽笛。鳴らしたかったんですかね・・

ゼローイングしたところで、ジーエンドでございました~

Oh Goddamn~ 

汽笛も長く入って映像的にはいい感じであったのが惜しかったです。ホッコウじゃ相手が悪い。

ちなみにナンコウは先抜けでした。

なんぞ昨日(下り)も芝富士側は丸被りであったそうな・・あはは~

次があったらまた来ますよ。

夜行列車の思い出はなんだって良いワケでして、今後もクソ映像量産です

またしても映像はございません~♪


2018.6.2撮影記(豊原~白坂)

2018-06-03 02:28:34 | 鉄道

梅雨前の晴れ間~

次週からはもう梅雨の雰囲気に突入すると読んでます。

てことは、これが最後の梅雨晴れ間。こういう貴重な光線をみすみす棒に振るなど

あってはならないワンチャンス。

ベタに斜陽を浴びるとかはもうやらんでいいだろう。

それよりなにより、撮りたい土地の光線状態がこういう日は少しだけ待ってくれる

かもしれないイチかバチかの可能性。気象条件にもよるのだけれど東側に積乱雲など

あったら夕闇映えが望めますが、積乱雲無いし・・・

大体それあったってせいぜい数分くらい、わずかに光量が増すだけで劇的には変わらない

ですし、何にかき立てられたのか今日行かねばならない気がしてならない~

日没間際の夜行列車にエクスタシー感じるのは私だけではないでしょう!

闇に溶ける夜行列車。撮れるでしょうか・・

ワンチャンスを意識するあまり那須で降りるか那須高原で降りるか迷う迷う。

日没18:54  通過19:14  20分経過した暗さはハンパないスが本日は晴天。だからちょっとだけ

無理が効くので豊原です。ホントは黒田原でマッタリやる気がまたなんでココよ~!?

仕掛けは大技。急斜面に足場工事です。滑落したらタダじゃ済まんな・・

My安全帯着用。下は見ない事にしよう。

↑コレで18:40くらい。う~ん、クラいです。

ここから更に35分後って、井戸端会議しているオバさんの顔の判別がつかない程の

暗さです。例えが適切だろうか?

雲一つない大晴天って訳ではないですけど、時節柄御の字です。

YouTube

2018.6.2寝台列車カシオペア号(東北線)【宵のうち】

何ともイイ感じのご夫婦がスイートルーム。車窓は闇でしょうけど、今宵の月は

キレイだと思います。良い旅を~

さて、那須で降りるはずがまたこんなところ来てしまうし・・帰路は下道だな。

チンタラ帰る道中に大田原市にすげ~レトロな自販機ショップ発見。

ちょっと入ってみます。

YouTubeに 懐かし自販機 で全国の自販機まわってるかたおりますけど、ここにあったのは

そういうのじゃなくてカップめん買って湯を入れるタイプのものでした。

生めんに湯を入れて回転して湯を切って出てくるのだったら一杯買ってみたかったです。

もうああいうのはないでしょうねぇ・・

その後もチンタラ帰ってやっとバックアップ。

夜更かし楽しい~♪