夜行列車 桃太郎

願わくば、あなたに夜行列車の楽しい思い出だけが残りますように!

2016.1.29~30(登別駅、長万部駅、森~桂川、千歳~南千歳)2回目

2016-01-31 21:01:30 | 鉄道

2回目です。

ささっといきませんと、火曜からまた富士での現場詰めです。あ、もうカメラは持っていかないです

多分ヘトヘトになる予感大也~

長万部出て森に着くや、アイスバ~ンて言うの?まぁ~こぇ~のなんの・・・・

コントロール効かないし、こぇ~こぇ~

トラックは慣れているのでしょう、全く動じないでグイグイ行ってしまう。さすがプロ!

こっちゃ~関東民、無理しては元も子もない。慎重に慎重に~

今年の2月に来た時はほとんど雪がなかったのに、なんてこった!現着、積雪70cm弱くらい。

もうズボズボ入ります。上越思い出すなぁ~ 上越との違いは雪の質量。北海道は軽い。

上越はスコップで塹壕掘ると汗ビタビタになったのに、こっちは簡単に崩せる。

しかも-9℃くらいだから汗もかかない。2月に来た撮影地、無事でした。

ここで撮りたかったのは、前回疲れて寝過ごして撮り損ねたのが今の今まで心に

引っ掛かってたからです。今一度の機会を得られたら森のS字で構えたい。可能性は

低いと思ってたのですが終焉も大詰め、私が無理やり機会を作らせてもらいました。

ただの1回くらいいいでしょう! その分また労働に励みます。

粉雪などと優しいサブタイトル付けましたが、明け方まで量が多くて視界が厳しくなる

状態でした。日の出が6:53 通過が7:39 結構明るくなってくれて助かってます。

雪はやみませんでした。いいんだか悪いんだか・・・・

誰も来なかった撮影地。晴れて駒ケ岳が出たらそこそこ集まったのでしょうが、どんよりと

雪舞う朝でよかったと思います。私らしいし~♪

YouTube

2016.1.30寝台特急カシオペア(函館本線)【粉雪舞う朝】

ここは森駅の出発がテレ端でわかります。肉眼では視力5.0くらいのかたはOK!?

7:38 単急汽笛で発車がわかりました。接近無線は入りますが、森駅下りの受信報なので

7:31くらいから入ります。延々列車が通過して暫くしてすぐ切れます。受信した時あまりに

早過ぎるから貨物かと思いましたよ。

悪天候装備を解体して食事は遠慮して千歳に向かいます。

菊水S字なんて相当賑わってそうなのでもう行けませんね。残念です。てか、人が多くなると

必ずやらかすヤツが出てくるので有名撮影地は行かない方が賢明だと思います。

道内はどこで撮っても画になりますしね。

さて・と!睡魔が来るまで走ります。

意外にもって、富浦(登別の苫小牧寄り)パーキングまで行けました。ここで気絶。

で、再開。

この日の日没は16:43。上り8010レがギリギリ撮れるところは・・・・あそこか~

南千歳は16:43着。屁理屈としては撮れる事になる。が、遅れ、悪天候だともうちょい北のがいい。

しかしこの日は曇り時々晴れ。ならばその時々とやらに賭けてみよう。

そうすると遅れるし・・・・やはり冬です。遅れは当然です。札幌駅の接続待ちだな。

カシスジに普通電車。その2分後に猛然と突っ走ってくる列車がカシオペア。

おいおい、随分飛ばしてるみたいだが、止まれるのか~? 案の定制輪子キーキーいってる。

ちなみに南千歳は接近無線が入りませんでした。最初受信機壊れたのか~?って思って、その後

羽田から帰宅途中のバスの中で試したら、「ケイヨー下り接近」・・・・・壊れてませんでした。

やっぱり入らないんだ~

とりあえず上りは撮ったのでさっさと帰ります。全てOnTimeで帰宅できました。

いつぞやの悪天候遅延は無し。まだ終わりではありませんよ~

(お約束の打上げだけは千歳空港でやってましたが・・)

翌朝(1/31)、仕上げに浦電へ向かいます。これで全く撮れなかったらこの企画はボツ。

前回の北斗星はたまたまうまくいったのだろうけど、カシオペアはダメだろうと思ってました。

AM6時に見たどこトレでは「平常運転」。某SNSでは小金井定時通過。定時浦電では白旗です。

やっぱりカシまでは撮らせてくれなかったか~ 負けて悔い無しです!

ところが・・・・9:10に受信するはずの無線が入らない・・・・ケトは9:11に普通に北行通過。

まさか大宮で遅れ発生? とりあえず来る上り全部カメラスタート。

3本目 13分後にやっと登場。ケトの攻撃は・・無しでした・・・・

最後の渡道、これで完結です。なんで遅れたのかはわかりません。もう私若干涙目。

寂しい浦電でしたが、撮れて良かったです。ホンダの50ccスクーター、トゥディ?に

乗ったかたと2人での撮影。トゥディさん、お疲れ様でした。

あとでわかりましたが、スノ・ラビさんに来てたの目撃されてました

遅れたのは・・・・冬だからでしょうね! 最初から最後まで遅れてたのかいな・・・・

カシオペアでもコレができた事がいまだ信じられないス。が、また1枚積めました。

後片付けしてますと、尾久の細道さんと邂逅。お久しぶりです~♪

しばし立ち話し後、夕方は浜ちゃんと尾久で構えられるそうです。お疲れ様でした~

YouTube

2016.1.30~31寝台特急カシオペア(千歳線・宇都宮線)【同じ列車】

ついでに書きます。1/31 日曜日

朝が撮れて、体調も悪くないから夕方浦電に行きました。

待機中ナミテツ兄貴ご来場~、本年も宜しくお願いします~

kodamaさん、20分前にご来場~

自分の集中力の根幹であるスタミナ切れはやはりあって、映像もギブアップでした。

ヒデ~のヒデ~の

やっぱり疲れてたんじゃないか!

 

なので映像はありません~ んふふ、写真撮りに来てたのです

その後スノ・ラビさんとSさん交えて5人で討論開催。コレ楽しいわ~♪

皆様お疲れ様でした!

先日Nゲージモデラーである がんぼや さんから、難易度が格段に高いシーンを再現したいと

連絡を頂きました。私は音源を提供するだけで、どのような作品になるか待っていただけです。

題材は「新津駅4001レ2022レ交換離合」

作品を拝見するや、乗ったかた、撮ったかた はその場面を想い起こすに余り有ります。

丑三つ時の、誰もいない気配満々の中、時間軸だけで支配されてるこの空間・・・・

乗っているかたは移動開始。見送った私はもの凄い空虚感に見舞われたのをよく覚えてます。

これが再現されてたとは、さすがです。寂寥感、孤独感を感じ得るかたもおられると思います。

雨の中、雪の中、思うがままに再現できるモデラーさんは羨ましいです。

新津駅ファンにはタマらない作品であると思います。

YouTube

鉄道模型Nゲージ:寝台特急日本海、あけぼの 新津駅離合イメージ

では今週、さっさと仕事終わらしてきます~♪

また次週です。


2016.1.29~30(登別駅、長万部駅、森~桂川、千歳~南千歳)1回目

2016-01-31 13:51:23 | 鉄道

今回はトドーです。渡道~♪

列車撮影では恐らくこれが最後の渡道です。

最後だし~なんて言ってるとポッカリ時間空いたりして、言っておきながらまた

行けたりする事もありましたが、今回は望み極めて薄いです。

テーマは悔いのないように~でした。

例によって24時間の滞在しか許されませぬ。

登別から始めます。

気温はさすが真冬。蟹田とはひとあじ違います。

とうとう葬式鉄の登場時期で、もう駅撮りは欲しい画角を得る事は難しいです。

しかしこの御仁、素人にもほどがあって何がしたいのかさっぱりわかりませんでした。

列車の入線時にホーム半ばから黄色線思いっきり出て構えちゃ移動、構えちゃ移動。

お陰でこいつ入りまくり。とうとう私のとこまで来るもののやっと私の存在にお気付き~。

こちらもカメラの前に出さすつもりは無く手で排除。

もしかして列車の停止位置を知らなかったのか!?手持ちで流し撮りする機材ではないし、

ハイビームでまともに撮れる訳はないし、超低感度でヘッドマークだけを手持ちで

撮ってたのか? こんな野放図な輩が登場していると言う事はもう駅撮りはダメだと

言う事です。しかし駅撮りでしかはまなすは撮れない。

下りもこの様な有様なんだろうとあまり期待せず長万部駅へ向かいます。

先が思いやられる・・・・

YouTube

2016.1.29夜行急行はまなす(登別駅)【-10℃の夜】

静狩までは余裕ですが、道路の凍結がこの辺りから始まりました。

長万部過ぎて更に向こう側へ行かねばならんのに、段々憂鬱になってきます。

考えるからいかんのだわ。気にせず考えないでいいわ!

長万部駅には2:30に入場。ご乗車とおぼしきかたがお一人駅舎内におられる。

ここは上下カマ出しなんだよなぁ~  ドアの開閉と発車シーンしか撮れないが

いいでしょう。

はまなすの走行シーンはやはり4月から10月まででした。途中に明るい照明を持つ通過駅など

皆無だし、撮りづらい列車です。

駅先端で構えてるとお一人登場。少し驚きました。カマ出しを知らないみたいなので一通り

説明。入線を正面から撮りたい意向なようで、かなり難しいと思うけど上下段で構えてみる

事にしました。

(ヘッドライトは減光しませんが、お気の済むようにどうぞ~)

上段は私ですが、ビデオを回してる私にとても協力頂けました。カメラのシャッター音は

仕方ありませんけど、そのあとビデオ止めるまでの沈黙までご協力頂けて感謝です。

聞けば秩父からの参戦の方でした。(同じ埼玉やんヶ~)

YouTube

2016.1.30夜行急行はまなす(長万部駅)【発車長緩汽笛】

そのかたは函館方面へ撮影地を探しに行かれると言って先に出発されました

登別のヤツとはエライ違いです。素人とご自分でハッキリ言われてて、わからないから

何度も試して色々なかたに教わっているそうです。

ビデオの私は全く参考にならずすいません ご安全に~

しかし私は指先のダメージがキツい。薄手のグローブでは10分が限度。

素手なら1分で使い物にならなくなります。乾燥しているのか、指先の皮膚がバキバキに割れても

感覚が戻ってくるまでしみる痛みがわかりません~ いいのか悪いのか・・・・

長万部駅をあとにして、大本命地 森 へ向かいます。

千歳から250km。車の運転が好きでない私にはこたえます。

どれだけイヤかっていうと・・・税金納めるくらいヤですね。

けどやらなきゃ撮れん!

運転イヤだじゃねぇよ、撮るんだよ! ~っと自分に喝!

2回目は明日に致します。


2016.1.24撮影記(久田野~白河、尾久~赤羽)

2016-01-24 10:54:50 | 鉄道

やっとカシオペア撮りに行けました~

日曜日に惰眠むさぼるのはいつでもできますしね。やれる時にやっておかなきゃ遠方のかたとか

事情で撮れないかたとかおられる事を考えますと、みすみす機会を捨てるって事は愚行です。

白河へはもう一度だけ来ておきたかったです。日の出前の薄暗い様を是が非でも撮っておきたかった

のですが、結果的にとうとう叶いませんでした。

道中ユキはサラサラと降ってましたが、すぐに止んじゃって西の空にはほぼ満月のMoonがあやしげに

明るい・・・そろそろ月の入り~って時に白河到着。積雪は15cmてーところでした。

ヒドい濃霧・・・・

今朝は定時のようですから、光線は期待できない。それでよいの!

日の出直前の曇りなんてそこそこ光量はあるわ影は出ないわでナイスなコンディション~♪

しかもここはド逆光なので日の出前勝負は時期的にちょっとしかないです。

んがが~、しかし今朝はまさかの濃霧、ノーム、Oh~ノーム

行ってきたぞ的映像としてご笑覧下さい~

霧と吹雪は苦手です。

YouTube

2016.1.24寝台特急カシオペア(福島県南)【雪あがりの朝】

この後、放心しながら帰途につきました。

ともあれ最後の白河。やれるだけやったと言う事でいいでしょう!

夕方は撮れたら追加します。

と、言う事で夕方は尾久です。

今日はしくじらんぞ!(もう~しくじった回数1番多いのが何故か尾久。被りじゃなくて

何しに来たの?って言うレベル。相性悪し?)

パン後の逆光でモニター見えなくなったのは辛かったス。けどだいぶ陽が伸びました。

YouTube

2016.1.24寝台特急カシオペア(尾久~赤羽)【底冷えの夕方】

私の好きな白河はこんな感じです。

ビデオ映えするところです。写真には向かないかな~

久田野からの右カーブから進入して軽くS弧を描いて大きな左カーブ。その後しかも渡河。

これに高低差があったら通い詰めですがそんなに甘くはないです。

素敵な撮影地。次あるのかは・・・わからないです。

 

帰路の矢板界隈。

道中ここが一番ヘビーでした。気温-4℃。白河より寒いみたい。

木々は樹氷状態です。

 ↓ 毎度思いますが、ここまで来ると、あ~あと1時間か~って思います。

たまに新幹線に抜かれるとなんか乗り移りたい気分。はぇ~ッス  

次週は・・・天気次第です。おぉ!神よ!


2016.1.12~15撮影記(沼津駅)

2016-01-15 23:28:04 | 鉄道

ま~た出張撮影です。

一段、冷え込みがキツくなりました。

前回からちょうど1か月。この案件もダラダ~ラと手離れ悪そうな予感大也。あ~ぁ・・・

乗り込んだ初日から参ります。1/12夜から開始。

相変わらずハイビ厳しいです。

1/13は朝早くから夜遅くなったので休止。

翌朝(1/14)の上りは外せませんな。気イ入れて5:26着を待ちます。

お一人が下車するものの・・・なんか様子が変。

颯爽とホームに降り立ったのですが、「ん?んんん~?」てな感じで、私の推測ですが、恐らく

熱海駅と間違われたのでしょう。熱海と思って少し歩くも、こんな駅ではな~い!!って

気が付いて再乗車。あっぶねぇ~

車内で案内放送する時間ではないから、降りる側は間違えないでね!って事か・・・

このかたには申し訳ないですが、一部始終撮ってしまった・・・が、このかたがこの記事を見る

確率などあるとも思えないし、夜行列車のレアケースとしてとらえたいです。

で、その日の晩。23:10頃から用意し始めますが、この日はなにやら物々しい・・・

23:15作業開始前の注意事項、点呼、KY(危険予知)告知、安全コール

「今日も安全作業で頑張ろう~!」「ご安全に!」「ご安全~!」

おおおぅ、保線作業かい~

コールピックがズドドドド~

これも夜行列車のよく見る光景です。ところが!

サンライズが発車するやいきなり作業部に灯光器照射。

まぁ明るい~♪なんて能天気にパンしたら自分の影が列車に映っとるやんけ~

むぅぅ~どうしよう~(カメラ止める訳には断じていかない)

~で、しゃがみました。

咄嗟の時、脳内あれやこれやで決断するまでかかるこのタイムラグ・・・・勉強になりました。

工事の映像はもっと撮りたかったんですが、撮られる側の気持ちを考えると5秒でStop

ご苦労様です!

で、翌朝はすっかり工事も終わってまた静かな佇まい。

最後尾で構えると後ろ面しか映らないので2号車あたりから。まさかドア前とは思いませなんだ。

お二人ほど下車。

お彼岸ぐらいまでしか沼津へ来れませんが、その後更に明るくなったら自主出張で来てみますよ。

その時はもう駅撮りなんかしなくていいですものね。撮ってみたいところもたくさんあります。

YouTube

2016.1.12~15寝台特急サンライズ瀬戸・出雲(沼津駅)【下上下上】

期間中はだ~れも他鉄はおりませんでした。

それでは~


2016.1.4撮影記(矢板~片岡、蕨~南浦和)

2016-01-04 10:53:53 | 鉄道

新年あけましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い申し上げます。

無事に撮影のスタートを切る事ができまして一安心です。

一年の計は元旦に~とか言っても、私の撮影計画は3/21までであとは空白です。

3/21の上り列車は・・・できれば撮っておきたいですが、どうでしょ・・・

今朝は矢板です。

ワシクリにも似た線形、北のワシクリって感じ!?

エラい向こうから列車来るの見えますねぇ~ 興奮して息ハァハァして危うくレンズ曇らすところ

でした。

ここはキャパシティ500人は入れるな~(嘘)

6:50 特捜最前線のような日の出(特捜最前線は夕陽でしたっけ?)

順光定番地は内川の手前のようです。

               テツ様おるわおるわ~ ↑ ↑

手前の土手面にも数名おりましたが、引きをため込んで排除させて頂きました~

なんつったかて一番奥で構えてたら散開してるテツをかわすのも地雷避けるようなもんです。

ちゅど~んは無かったような・・・

オレンジ光線の中、ご乗車のかたはモーニングコーヒーでも飲みながら車窓を堪能かな!

YouTube

2016.1.4寝台特急カシオペア(矢板~片岡)【霜柱】

この様な線形は一度で充分です。ここは寝坊時の保険て感じですね。

やっぱりさぁ・・・グネってないと どうにも・・・燃えん・・・

夕方は柳腰のような線形にしたいです。

一丁行って来ます~♪

↓追加編です。

で、夕方も出撃です。

尾久にしようか激しく悩みましたが、柳腰~~初志貫徹!

15:45 また私イタい事やっちゃった~? まぁまぁ、こういう日もあるのだと、孤独にセッティング

してたらスノ・ラビさんご来場~

お久しぶりでしたので暫く小会議など・・・

次いでライダーさん運転停車して出発進行! 更にお久しぶりのkodamaさんご来場~

あぁ、やっぱカッコいいです~

今日は8009レ、飛ばしてましたね。私の装備は全て80km/hでフォローできるように合わせて

ありますから、これより速くても遅くても困ります。今日はいつものいつものカシオペアでした。

うっすら東の空がピンク色~ クラいと影が出なくて好ましい~♪

気持ちよく撮らせて頂きました~

YoTube

2016.1.4寝台特急カシオペア(蕨~南浦和)【寒くない夕方】

終了後はSさんも立ち寄られて5人で小新年会。風が無くって厚着も手伝って汗が出てくるほどでした。

気温自体は低いのでしょうけど全く寒くなかったですねぇ~

新年会、皆様方お疲れ様でした!

来週は天気次第でございます~  雨だったら駅撮りも悪くありませんね。

てか、むしろいいかもしれない・・・また上野駅行ってみます。先頭は行きませんよ~

それでは~