夜行列車 桃太郎

願わくば、あなたに夜行列車の楽しい思い出だけが残りますように!

2025.1.25撮影記(栗橋~東鷲宮)

2025-01-25 23:35:51 | 鉄道

JREMALLからカシオペア商品がこれでもかと売りまくられています。

体験乗車もその中の一つなようで、ダイニングカーのみとかメゾネットのみとか、なんでもアリになってきてますね。

そのうち返却の81の後部運転台に添乗できるとかさ~ ものスゴい強気な値段設定でも企画が企画なら瞬殺必至な予感します。

経験にカネを積むのは悪くないですし、旅客会社最後のカマなら多少かかっても買っちまうんでしょうねぇ・・

秩父のデキですら運転体験の企画をされているようで、遊ばしてるカマあったら柔軟な対応で購買意欲を刺激してきます!

客単価をガンガン上げてくるわけですから、気を確かにせねなりません。

鉄分濃厚シリーズのカシオペアヘッドマークが¥330,000て・・処分に困るよなぁ~ 企業さんの玄関に飾ると似合いそう~♪

この日も体験乗車号です。逆光でラウンジは厳しいか・・

↑こいつ(箱)をカワそうとすると2.5m以上のハスキーが必要です。

ラウンジはやはり映らなかったか・・仕方ないな。

YouTube

2025.1.25臨時特急カシオペア号(宇都宮線)【西日強め】

2月は同時刻ならもっと陽が高いでしょうからまた違う作戦やってみます。

1635の定時なら被りはなさそうです。

それでは~

 

 

 


2025.1.24撮影記(黒田原~豊原)

2025-01-25 00:39:51 | 鉄道

ウィークディっすわ~

カシがこんな日に動くのだから仕方ないです。勝手知ったる東北線、栃木県北なぞ行ってみます。

ウィークディに鉄はいないのでしょうけど、保線さんがワンサカいそうな予感します。

保線さんがいたらもうそこでは撮れないです。作業の邪魔ですわ。てか、だいたい寄りつけないでしょうし、そらもう運です。

彼ら1600には撤収されるようですが、この日の通過は昼過ぎ。昼食中に構えればよいか・・などとまた妄想しますが・・

現地には誰もおりませんでした。なんか寂しいですね。

冬の東北線、キレイに晴れてますが風つぇぇ~

切通ってのは風速上がりますねぇ~ が、風が止むとポカポカです。また今年も春がないのだったら今が春?

1217 踏切鳴動

YouTube

2025.1.24臨時特急列車カシオペア号(東北線)【うららかな日】

返却も撮りたい~♪

 

 


2025.1.5撮影記(南柏~柏)

2025-01-05 22:18:45 | 鉄道

本年もよろしくお願いいたします。

年越しカシはパスしました。

時刻がわからなかったのと、あの寒風のなかジッと張り込む気力もありませんでした。

夜半からピューピュー結構な風出てきまして、あまりいい事がなさそうな予感も大きかったのでガッツリと寝ました。

雪中行軍とかためらいなくできるのは40歳ぐらいまでじゃないでしょうか。

と言う事でこの日が初構えです。

ちょっと早めに行って取手昼寝往復戦の時のフラッシュバックからです。下調べが甘かったのと、カメラOnした時、モニターにカシが映っていたのは

もうトラウマです。テレビのアイキャッチかと思いましたよ。

まずはフェンスの高さと鋼材の計測です。トップロープまでグランドレベルから2460(mm)、ガードレールトップまで同レベルから770(mm)

フラット側ポールΦ38、カラムΦ60.5  つまりどこにでもある規格材です。

手持ち立ち馬1030(mm) にのったのでは仕掛け辛い・・2段脚立を立ち馬にのせて+300(mm) を足しますと、まずまずモニターと同レベルに

なりました。すげぇ不安定・・地震きたら撮影中止です。アルミ材にアルミ肌を接触させたら滑るの当たり前ですね。

あ~安全帯持って来れば良かった・・もう昔の安全帯を工事現場で使う事は禁止されてます。最近はフルハーネスじゃないと高所作業させて

くれないです。アレ、2万くらいしますからね。鳶さんもやり辛そう

で、こういう遊びで使う分にはなんら問題ないですが、持ってこなきゃ使えません。転落しても誰も助けちゃくれないし、今回はそこが反省点です。

ちなみに雑草は手作業での刈り込みです。しかしこの間も北小金で刈り込みやったよな・・冬だからいいですけど、夏なら蚊の逆襲必至でしょうね。

2時間前に来たのに仕掛け作りにやたら時間かけてしまい、セッティング終わったのは通過20分前。仕掛けをバラして元に戻すの大変だわ~

通過後、面倒くさいのでここに居座り続けます。北柏なども恐らく居座り組で占拠されているでしょう。

暫く待っていたらもう時間だし。神立ってのも面白いです。そういう企画発案があって、リサーチして売り出し~なんでしょうけど、

尺束の営業さんってやはりいるんでしょうね。一度どういう人種か見てみたいですわww

YouTube

2025.1.5臨時団体列車カシオペア号(常磐線)【新春】

戻りの81号機、パン下げてましたね。モニター見てて激しく違和感覚えて、ここ交流区間だったっけか~ってまた脳内混乱でした。

95号機は両パンなのに、81号機は上がらなくなっちまったんですかね

81もサバイバルです。

次回は東北ですね