夜行列車 桃太郎

願わくば、あなたに夜行列車の楽しい思い出だけが残りますように!

ゆけむり会 汽車展のご案内

2010-11-30 00:57:07 | 鉄道

今晩は

急遽ゆけむりさんからの案内状で、弊方でもご案内致します。

Photo

詳細はゆけむりさんまでお問い合わせ下さい。

う~んん、D51がだいぶヒートしてますねぇ・・・

桃太郎の年齢上、SLに馴染みがあろうとよく言われますが、

つい最近までSLが走っているのを見た事がありませんでした。

いや、本当の話しでして、幼少期は津田沼に在住、

既に総武線はチョコレート色のクモハ、省電でした。

津田沼電車区にはチョコと黄色が混在してて見るのが

楽しみでしたが、SLは全く見ませんでした。

S43くらいですかね~・・・

営団地下鉄東西線が凄くカッコよく見えて、乗りたい電車

ナンバーワンでしたが、何と今は秩父にいたことに驚きです!

私がSLの前に立つにはもう少し時間が必要かもしれないです。

あ~!、エドさんに連れてってもらったパレオ、編集しなきゃだわ!

怒られちゃうなぁ

それではまた後日に!


2010.11.25と11.28撮影記

2010-11-29 01:10:40 | 鉄道

お疲れ様でございます

今朝は桃太郎、大寝坊で運休しました

先週は新潟出張で帰還後土曜日夜半まで仕事・・・

製造業もだいぶ忙しくなってきました!結構なことです

で、きたぐに

Imgp0666

夜行急行きたぐに、寝台急行きたぐに

残り少ない「急行」列車!

新潟駅でバルブしている御仁が一人。

宿泊は新潟ですけど、出張現場は五泉(磐越西線)

途中に新津があるので、新津でしばらく鉄してみました。

Imgp0649

八高線?じゃありません。

キハ47とは・・・

この日は木曜日でしたので下りトワイライトはお預け。

Imgp0636

なんとブルサンまで来ました

焼島に行くのかな?

ここはレッドサンダーもブルーサンダーも撮れる駅なんですね!

自分の中でかなり盛り上がって参りまして、新津駅はロックオン

状態です

今回は残念ながらカメラを持っていませんでしたので、お見せできる

映像はございません。申し訳ないです。

(出張にゲバ持って出たのは山形に行ったときのみです)

今週は出張がありませんので、更新は1~2回位できそうです。

それではまた!


2010.11.21 撮影記

2010-11-21 15:27:17 | 鉄道

同志諸兄の方々へ

連日連夜のお仕事、大変お疲れ様です<(_ _)>

激忙の折、ワーカーホリックになる前に鉄で気持一新!

(↑これは私です)

先週の北浦和再挑戦です。

今朝は晴天でしたのでまずまずの光源でした。

ここでも蕨2号(デラックスファイター)が炸裂です!

Img_0153

Img_0243

ここでは北斗星の編成入ります!

あとは抜き方だと思いますが・・・立ち位置なのかな?

しかし今朝はどちらも誰もいませんでした。

なにかネタなのかな?

こういう時は地道な撮影ができた事に満足感が得られます。

</object>
YouTube: 寝台特急 上り あけぼの 北斗星

さて、ディティールマニアのための画像ですが、今回はホイッスル

P1

これは三菱製AW-2型ホイッスルと言います。

取付口は1/2B(よんぶ)テーパーめねじが切られています。

短い筒は高音、長い方が低音で、音色は固定ナットの位置を

ずらすと変えられますけど、エアの流量でも変わってしまいます。

中心が青銅、筒は真鍮(しんちゅう)で、まあ楽器と同じです。

カマの元溜め(げんだめ)には8~9キロが入ってます。

市販のベビコンは7キロまでしか圧縮できません。(法規上の理由です)

野太い66音を出すためには相当なエア量と圧力が必要でして、

工場とかにある大型コンプレッサーが必須です。

また脱線してすいません。

実は私はAW-2を即売会で買ってしまい、66音色を出すため

試行錯誤をしている最中です。

何のために?マニアの本懐ではないでしょうか!!

しかし吹鳴する場所がありません(T_T)

いつか成し遂げます。

次回はヘッドマークにしましょう。

いつもつまらない記事で申し訳ないですm(__)m

それでは


2010.11.17 久しぶりの更新です

2010-11-17 23:58:15 | 鉄道

今晩は

また記事を書くことができました。丸々2週間空けてしまいました。

暮れから3月くらいまではあまり更新できそうにもありません。

覚悟はしていましたが、かなり仕事がハードになりそうでして・・・

が、撮影は遅滞なく出撃していますので時間があればアップします。

Img_0144

この場所での撮影は今月末で終わりじゃないでしょうか。

実際はこんなに明るくないです。

この時はしくじってるので、週末イチかバチかまたやってみます。

  

ビデオカメラてーのは何だか変な機構名称です。

アイリスとかゲインとか・・・

最初聞いた時「アイリス」って何?オーヤマ?

「ゲイン」?アメフトでもやるの?って感じでした。

露出とか増幅でいいと思いますが、理由があるのでしょうね。

</object>
YouTube: 寝台特急 富士・はやぶさ 熱海近辺映像⑥

↑シリーズ化してきた富士・はやぶさ映像はやっと半分です。

完結は年内無理そうですので気長にやります。

さて、ディティールマニアのための濃い~お話を!

Img_0219

今回はマスコンでいきます。

画像は63、ノッチ刻みは全9段でして、62のそれとは似て非なるものです。

弱め界磁レバーもないし・・・

(弱め界磁とは簡単に言うと、より高回転を得る時に使う回路です)

マスコンハンドルはとても小さいです。58や65とは大違い!

列車を引出すときはこれを操作しますが、貨物だと抵抗が凄いらしく、

ネバ~っと発車するのではなく、ガツンガツンガツン~っと引出さなければ

ならないそうです。(元高機機関士さんの弁)

だから停める時も自連の遊びを詰めて停めないと引出しが面倒になるようで・・・

客車の場合は遊びを伸ばして停めて、衝動無く引出さなければならず、

慎重に捨てノッチを使ってスピードをのせていくのだそうな・・・

(捨てノッチは4ノッチまで)

最盛期は高2機で900人、横川で200人の機関士さんがいたそうです。

次回アイテムはホイッスルにでもしましょう。

それでは!


富士・はやぶさの想い出5回目

2010-11-03 22:56:57 | 鉄道

今晩は

本日、桃太郎は仕事に出ておりました。

ご連絡頂いた方、ありがとうございました。

前回お知らせの通り明日から出張でありまして、戻りは11/8の晩に

なります。

今日も鉄してないし・・・戻ったら思う存分鉄します

成果モノはありませんから、過去画像から

0004

まあ、レインボーです。

この場所は既にありませんで、「越谷レイクタウン」という駅に

なってしまいました

もう一丁いきましょうか!

0023

カシ色になる前の92号機です。

92号機を再見したのはこれから実に10年後でした。

</object>
YouTube: 寝台特急 富士・はやぶさ 熱海近辺映像⑤

いけね・・・

私はすぐ脱線しますね・・・

映像はクソ暑い「根の上踏切」でした。

根府川駅から歩いて25分くらい。

ここを毎日毎日ブルトレが行き交っていたのかと思うと、

少しだけ楽しくなりました。

夜は夜でいまだに貨物はすごいですからねぇ。

来年の初夏が楽しみです。(SRCのみ行きます!)

それでは再来週に!

行ってきます(^^ゞ


2010.10.31 撮影記

2010-11-02 22:56:20 | 鉄道

今晩は

先日の赤羽駅、東十条駅です。

最近早朝思うことは、撮影者が減ってきていると言うか、

多分今の光線状態とか天気とかの理由からなんだと思います。

さすがに晴れると撮影者は倍増して、早朝から陣地の取合いに

なってますが、ここのところの土日は妙に人が少ない気がします。

特にネタなどないからかな???

蕨は11月末まで可能です。もし朝陽がさしたら面ギラリなんですが、

うまく土日が晴れてくれませんとお手上げです。

まあ、曇っても撮りますけど・・・

Img_0114

赤羽あけぼのはスリル満点です。

ケト線北行の発車0644、あけぼの通過0645で、

少しでも北行の発車が遅れるとアウトです。

</object>
YouTube: EF64 あけぼの 赤羽 東十条

今週11/4~8まで出張に付き、更新および撮影行はお休み致します。

また11/13くらいから出たいと思いますが、行けたら出ます。

根府川映像も忘れずに上げていきます。

Img_0129

では双頭連結器画像を。

解放テコは密~自切換えのためのかんぬきです。

リリースレバーはありませんので、相手に引っかけてもらわねばなりません。

なので双頭連結器同士の連結はあり得ないことになります。

しかしこの様な画像や説明に萌えるヒトなどいるのでしょうか?

それではまた来週に!