行雲流水

仏教をテーマとした記事を掲載しています。

ヨズクの里

2009年09月15日 | 旅行
先週の土曜日に、仕事で石見銀山街道(大森ー温泉津間:13km)

を歩いてきました。

途中の西田地区には風物詩のヨヅクはでが見られます。

はでとは、収穫した稲をかけて、干すものなのですが。

それが、ヨズク(=ふくろう)の形に似ているので、ヨズクはで

と呼ばれているのです。

<photo src="37788981:3196552632:l">

http://www.kaishun.co.jp/kamenoo/2008/yozuku/yozuku.htm

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする