行雲流水

仏教をテーマとした記事を掲載しています。

盤珪禅師の言葉

2014年11月14日 | 禅の心
みな賢き人でいながら、不合点(ふがってん)ゆえに、仏心を餓鬼に仕かえ、修羅に仕かえ、種々様々なものに仕かえて、餓鬼となり、あるいは修羅となり、畜生となりまする。

もし畜生などになったならば、もはや道理を聞くも、耳に入らず、たとい耳に入れども、人でいた時さえ、聞いて持たなんだほどに、畜生になったならば、道理を聞くもなお耳にたもつ智慧がなければ、地獄より地獄にうつり、畜生より畜生にうつり、餓鬼より餓鬼にうつり、生々世々、暗きより暗きに入り、輪廻きわまりのう、無量の苦しみを受けて、万劫千生があいだ、我が作りました罪業を、我れがまた叩きまするに、ひまがござらぬわいの。

一念ひょっと取りはずしましたれば、誰でもこうしたことでござる。ただ仏心を余の物に仕かえぬということを、よくよく合点したがよう御座る

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする