行雲流水

仏教をテーマとした記事を掲載しています。

仏教と戦争

2016年01月12日 | 禅の心
○仏教は寛容じゃから宗教戦争を起こさないとは言うんじゃが

○今の世界を見ていればそうみえるが、過去仏教がかかわった宗教戦争もあったのじゃ。

○スリランカのヒンズー教と仏教の争いがあった。

○宗教戦争ではないが、タイの内乱も仏教徒のものじゃ。

○日本でも戦争に加担してきたんじゃ。

○命を軽んずるという、仏教にあるまじき教義のねじ曲げが行われたのじゃ。

○仏門に入っていた戦国大名が多くいたのは、虚無主義が蔓延していたからじゃろう。

○仏教は虚無主義からの脱出をはからにゃいけんのんよ。

○仏教思想をまちがったとらえ方をすると、虚無主義に陥ってしまって命を軽んじてしまう恐れがあるのじゃ。

○祖師の言われたことをきちんととらえることが大事なんじゃ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする