行雲流水

仏教をテーマとした記事を掲載しています。

中川宋淵老師の詩より

2014年01月17日 | 親鸞・歎異抄・浄土真宗


わが影の
わが影の
何にかも似る

尨犬(むくいぬ)の
黒きおののき

雷を
孕(はら)める 雲か

はた
猶太人(ぢゆう)の肥肉

真鶴の
白き仄(ほの)めき

されど
あはれ

骸に伸びる
ほどろ髪

空虚より
生り出でしもの

わが影の
わが影の

生きてあれど
生ける我

すでに息なし


歌人でもあった。中川宋淵老師の詩です。詩は読む人のとらえ方なので、この詩を解説することはしませんが、まだ若き宋淵老師の苦悩を感じとることができます。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山田無文老師の言葉 | トップ | 大西良慶師が平和を語る »
最新の画像もっと見る

親鸞・歎異抄・浄土真宗」カテゴリの最新記事