![子育て中の皆様に・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/1d/bb78ee0eb6773a396b6116f3c507fb96.jpg)
子育て中の皆様に・・・
「まんげつのよるまでまちなさい」マーガレット・ワイズ・ブラウン たまたま、おやすみで見ていた「あさイチ」で、「まれ」の太鳳ちゃんが、この絵本のお話をしてた。 読むと考えさせられ...
![魔女のお話](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/b3/4d2333559ce29ca417a80d65c52c4436.jpg)
魔女のお話
「その本の物語 上・下」村山早紀 現代の世界と、魔女ルルーが主人公の作中作を行ったり来たり現実と物語の中を気持ちが行ったり来たり・・ 子どもの頃に「ルルー」のようなお話に出会っ...
![アートな贅沢](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/5f/3ae21102252d0933504812885e98bf04.jpg)
アートな贅沢
「星を賣る店」クラフト・エヴィング商會 世田谷文学館で開催された「クラフト・エヴィング商會のおかしな展覧会・星を賣る店」の図録 デザインはよくわからないし、アートな才能は皆無だ...
![命を受け止める](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/c8/a3992dda4f11ff5ad7b92f8f33efe1be.jpg)
命を受け止める
「闇から届く命」藤岡陽子 命をとりあげる助産師の素晴らしい作品。 病院の現状もや助産師の苦悩も、現実にも少なからずあることなのだろうと思う。お産はとめられないし。佐野氏のような...
![奇妙な世界](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/b7/971294423c4c69f4580e47b5c87fd3bf.jpg)
奇妙な世界
「おはなしして子ちゃん」藤野可織 これは、独特の世界観だ。不気味で不思議。 予想外の着地点。嫌いじゃないんだなぁ。 ...
![ぞわっ、コワッ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/69/b5a513b6b78056282448d39cdccd8784.jpg)
ぞわっ、コワッ
「リカーシブル」米澤穂信 ゾワゾワッ、こわっ!と思いながら読んだ。こういう民俗学的な民話いじりな話は結構好き。 最後はもう少し、はっきり終わらせたい気もしたけれど、きっぱりして...
![ランチの・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/21/2ea67774f35ae8c00bafc445f420dda2.jpg)
ランチの・・・
「ランチのアッコちゃん」柚木麻子 多分初読みの作家さん。派遣社員と派遣先の上司。派遣先にこんな上司がいたら仕事も頑張れそうかな。さっくり読めて元気のでる話でした。 できれば、全...
![通勤読書 449](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/0f/5e2eccf9ce18b3b52eee594318752a15.jpg)
通勤読書 449
「こなもん屋うま子 大阪グルメ総選挙」田中啓文 面白いといえば面白かったけど、1作目の悩める人が出会える不思議なこなもん屋、というのを続けてほしかったかなぁ。市長のためのお店みた...
![神の子](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/02/835c1d17d79b92cf439f636bd82563b2.jpg)
神の子
「聖☆おにいさん 11」中村光 やっぱり面白いわぁ。 イエスもブッダもいい子。 神様みたい(笑) ...
![現代版「細雪」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/ee/390d59200d58dc43783c8db29318106f.jpg)
現代版「細雪」
「あの家に暮らす四人の女」三浦しをん 現代版「細雪」ということだそうで、なるほど。 コロコロと変わる視点に今は誰目線か。。。というのを意識する楽しさ。 佐知がプールに行くのに...
- どこかへ 淡路島(12)
- 日々徒然(1385)
- 読み物2023年(96)
- どこかへ 東京2泊3日(19)
- 読み物 2024年(62)
- どこかへ 東京2024(15)
- スマホいろいろ(12)
- 読み物 2025年(1)
- 短歌(28)
- 映画とかテレビとか舞台とか(344)
- 読み物2022年(96)
- 読み物2021年(189)
- 読み物2020年(154)
- 読み物2019年(187)
- 読み物2017年(182)
- 読み物2018年(216)
- 読み物2016年(197)
- 読み物2015年(238)
- 読み物2014年(99)
- 読み物2013年(60)
- 読み物2012年(140)
- 読み物2011年(109)
- 読み物2010年(39)
- 読み物2009年(23)
- 読み物2008年(11)
- どこかへ(215)
- どこかへ 北海道(12)
- どこかへ 横浜・鎌倉・江ノ島(10)
- どこかへ 熱海で母の日(13)
- ダイエット(24)
- 近畿大学通信教育(25)
- 働く(139)
- 子育て(492)
- 眼窩痙攣(15)
- 阪神大震災(27)
- 吐き出す私(9)
- 離婚についてのいろいろ(32)