見出し画像

moon

通勤読書 141

「マツリカ・マジョルカ」相沢沙呼

気弱な高校生男子、柴山祐希と廃虚の女子高生住人マツリカ。

この、キャラが立ちすぎた設定はいいの?
草食を越えているし、Sにもほどがある。
理解不可能な二人の関係に好感が持てれば、
もっと面白く読めたかなぁ。
人のことをお前呼ばわりする人に
好感が持てないし、そんなことしない、
さらに、人に跪くなんてしないし、させないので
ダメだぁ。。しんどかったぁ。

ビターな内容のうえ、
いつもの高校生のビミョーな揺れが、
同じような波長で伝わってくるっていうかんじ。
そこは、共感。

好みは、サンドリヨン初とポチかな~

ブログランキング・にほんブログ村へ

blogram投票ボタン

マツリカ・マジョルカ
クリエーター情報なし
角川書店(角川グループパブリッシング)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

u-mi
します、します
権威ありそう(笑)

大崎さん、楽しみですねぇ。
もう少ししたら予約入れます。
根無し草
まぁ
定期会合とかあるのでね。
一般からしたら理事長がこの人なら権威あるんやって感じするでしょ??(笑)

そういえば大崎梢さんの『クローバー・レイン』6月発売です。舞台は千石社、『プリティが多すぎる』と同じで部署は文芸部です。
プリティの彼が配属されたかったとこですね。
今、成風堂と井辻君のコラボ作考えてるそうなんですが、まだ時間掛かるとか。
u-mi
そうなんです^^
出版社はもういいよと言わないでほしい。

『ジェノサイド』、またって感じですね。
名前だけ、とはいえ、東野氏、お忙しいですね。
根無し草
そうなんですか??
小路氏はこうなったら出版社がもういいのではというまで書くと言ってましたよ。

推理作家協会賞『ジェノサイド』に決まりました。あちこちで賞や一位取ってるのでもうええやろと思ったんですが。
樋口有介氏はちょっと前まで選考委員してたのに残念・・・・・
因みにこの協会の理事長は東野圭吾氏です。
まぁ飾りですな、知名度のある人置いときゃ
いいみたいな(笑)
u-mi
一定の期間
それは、わかります。
そうすればいいのに。
なんで、そうじゃないんだろう。

東京バンドワゴン、『レディ・マドンナ』も、
いつもの西宮ペースで
発売から1カ月くらいで読めるんじゃないかなぁ・・・
なので、今月の終わり、と予想してます。
東京バンドワゴンは、文庫をそろえました。
もう、めっちゃ好きなんで(笑)
根無し草
大崎梢さんが
以前twitterで痛切に書いておられましたし、
作家の方々は発売日から一定の期間過ぎてから
図書館には置いて欲しいというのが総意のようです。
僕はまぁ好きな作家の本は文庫で揃えてるので
その点はアレですけど(笑)

『真夏の方程式』、『麒麟の翼』は未だに1000人越えである意味凄いとは思います。

来年出る東京バンドワゴンは番外編になるそうですよ。『レディ・マドンナ』はもうすぐ読みます。


u-mi
それは
耳が痛い(笑)
家族のカードも使って、
もの凄い数予約してる人を見ましたけれど、
ご自身では把握してるみたいで。。
大したもんだと思いました。

多分、作家のことは考えてないと思いますよ。
そこは見てない感じではないかと・・
根無し草
そうそう
東野ぐらいになると予約開始日とか設定するので困るんですよ。
京都市図書館全体でもこのぐらいの人気で蔵書数25冊前後、予約数1000越えると一年以上
回ってこないのにそれでも待つのは忍耐なんだろうか?
人それぞれとしても作家は本が売れないと次の
本が出せないという事をどれだけの人が自覚してるのだろう・・・・・??
u-mi
春のせいか
学生達も、慣れない生活の始まりに
テンションがすごく高くなってるような気がします。
ついつい声も大きくなるでしょうかね。

若者言葉は次々変わりますね。
一応、理由と言うか、由来なんか会ったりして「ほぅ~」と思うこともありますが。

公共施設に変わった人。。いそうですね。
名物になってたりして。

予約できるは2カ月先までらしく。。。
忘れずにメモっておきます。
そうですね
この前
バスに乗ってると某大学前から大量の女子大生
が乗ってきたんですが、多分一回生なんだろうけど集団で大声でトーキングマシーンの如く
喋り捲り(笑)あれは凄かった!!!

若者言葉は研究の価値アリですね。
東氏のに出てくるようなちょっと変な人いるでしょ?街のアチコチに。
公共の施設に多いような気がします。

今から『ガリレオの選択』予約しといたらどうですか??9月発売です。
これ出たらまたドラマも作ると思います。

『容疑者Xの献身』でウンザリした湯川が、
また戻ってくるまで時間掛かってるので
これだけ間があいてるのかも??

u-mi
そうなんです
いますね、そういう子。
「うち」は関西弁だと、私も思います。
娘の友達も言いますね、うちって。
あー関西の子やわぁ、と思います。
どんな喋り方でもいいんですけどね、
使い分けさえできれば。
できない子がほとんどだけど。

知らないタイプの人のことは書けないし、
書いてもリアルさに欠けますものね。

奥泉さんの大学生の会話は、
隣で喋ってるみたいです。
で、特別な子ってわけでなくて、
一般的なかんじで、いるいるって思います。

小説だと、多少大げさなんだろうと思って読んでますけど、
案外、リアルだったりするわけかな。
根無し草
これは
今の風潮なんでしょうが、女子で自分の事オレとか相手をオマエという子はいますよね実際。
自分の事ウチていう子多いですけど、あれって
元々関西じゃないのかと思います。

まぁ同じようなキャラならカブるし意味ないので変えたんでしょうね。

いろんな人間と出会い、接してきた人の方が
キャラの描き方リアルというか上手だと思います。

奥泉光なんかは相当大学生の行動、会話なんか
研究してますし、東直己、この人は札幌の街で
出会ったちょっとクセのある人達を研究してますよ。
この人キ○○イ、ヘ○○イ書かせたら抜群に
上手いんですが・・・・・(笑)






名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「読み物2012年」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事