今日は大声で叫ぶような大きな出来事がなかったので(いつもないが)、
帰宅後に薬局に行った話でも掘り下げてみようかと。
◇
僕の叔父が勤めているから、というわけではないが
いわゆる洗剤や洗髪の類ではP&G社の製品を割とよく使用している。
その中で…消臭剤ではファブリーズを使用している。
(どうでもいいが、恐らくライバルは花王リセッシュ)
家の中の匂い、というのが気になる。自分ではロクに感じないのだが。
今悪くなっているとしたら確実に自分の功績によるものであり、
多分、多少は気にすべき事項なのだろう。
そこで薬局に行き匂いを選ぶのだが、置いてある実物の文言が
・すがすがしいナチュラルの香り
・やさしいフローラルの香り
・さわやかリフレッシュの香り
・ゆったりリラックスの香り
となっており、なんのことやらさっぱりわからない。
と思ったら対抗馬のリセッシュも
・ 気分さわやかな香り
・ 気分リフレッシュな香り
・ 気分やすらぐ香り
・ 除菌EX 香り残らない
・ 除菌EX ほのかな緑茶の香り
とのラインナップであり、同じくらいわからない。
ジャスミンとか、シトラスとか、ラベンダーとか、
そういう表記でないとわからない僕にはちょっと辛い。
香料の構造式でも書いてくれればね、わかるんだけど。
◇
で、とにかく"リフレッシュ"を購入してみて早速スプレー。
シトラス系の甘い香り(が、ほのかにする)。
と書くといかにもすぐにわかったような書き方になっているが、
鼻が悪いので結構その解析には時間がかかり、
実際部屋中にスプレーしてクンクンしまくった結果わかったことである。
そんなに問題意識を持っている人はいないようだけど、
表記が曖昧というのは恐ろしい。
帰宅後に薬局に行った話でも掘り下げてみようかと。
◇
僕の叔父が勤めているから、というわけではないが
いわゆる洗剤や洗髪の類ではP&G社の製品を割とよく使用している。
その中で…消臭剤ではファブリーズを使用している。
(どうでもいいが、恐らくライバルは花王リセッシュ)
家の中の匂い、というのが気になる。自分ではロクに感じないのだが。
今悪くなっているとしたら確実に自分の功績によるものであり、
多分、多少は気にすべき事項なのだろう。
そこで薬局に行き匂いを選ぶのだが、置いてある実物の文言が
・すがすがしいナチュラルの香り
・やさしいフローラルの香り
・さわやかリフレッシュの香り
・ゆったりリラックスの香り
となっており、なんのことやらさっぱりわからない。
と思ったら対抗馬のリセッシュも
・ 気分さわやかな香り
・ 気分リフレッシュな香り
・ 気分やすらぐ香り
・ 除菌EX 香り残らない
・ 除菌EX ほのかな緑茶の香り
とのラインナップであり、同じくらいわからない。
ジャスミンとか、シトラスとか、ラベンダーとか、
そういう表記でないとわからない僕にはちょっと辛い。
香料の構造式でも書いてくれればね、わかるんだけど。
◇
で、とにかく"リフレッシュ"を購入してみて早速スプレー。
シトラス系の甘い香り(が、ほのかにする)。
と書くといかにもすぐにわかったような書き方になっているが、
鼻が悪いので結構その解析には時間がかかり、
実際部屋中にスプレーしてクンクンしまくった結果わかったことである。
そんなに問題意識を持っている人はいないようだけど、
表記が曖昧というのは恐ろしい。