どうも!いろいろな物の賞味期限に追われています・・・。森です。
ちょっくらお出かけの2日目。
この日は紅葉を観ようと言う事で・・・、昨日と同じように画像だらけに成ると思われます。

京都の出町柳駅
JR京都駅から出町柳ってちょっと不便なんですね。バスで1本だから不便とは言わないか・・・。suicaが使えないとは思わなかったけど。
さて、出町柳から出ているのが叡電!
リンク先の叡電のHPにある通り、叡電は紅葉の中を走るんです。そんな紅葉を観る為の電車が・・・


きらら
窓が大きかったり、椅子が外を向いていたり、景色を観る為にある電車で、たまたまやってきた電車の次の電車がきららだったと言う事で、わざわざ1本見送ったのですが・・・

何か問題が発生したのか、途中の駅で前方に止まっている電車を乗り換える事に・・・。
乗り換えた後の電車は順調に走り、


紅葉のトンネルへ。
電車は紅葉の中で徐行してくれるんですが・・・ちょっと紅葉には早かったですかね?
ただ、前日の夜に確認した叡電のツイッターでは、ホントに緑の紅葉ばっかりだったので、それに比べたら・・・。


走行している間に無事に鞍馬へ。
天狗がお出迎えしてくれます。



そのまま鞍馬寺方面へ。
突然の土砂降りに襲われたりしましたが、由岐神社まで歩いてきました。


再び鞍馬駅へ戻りました。
良~く見たらこの駅は天狗だらけ。


鞍馬からの下りも電車の中から紅葉を撮影。
その後、叡電から、京阪電車、阪急電車を乗り継ぎ・・・

サントリー山崎蒸留所へ
ここは、目の前のJRの踏切を渡って入るんですが、踏切を渡った瞬間から周囲にウィスキーの幸せな香りが漂っていました。
時間的に蒸留所見学はできませんでしたが、試飲とお買い物はできたので・・・



響ミズナラ17年 山崎ミズナラ12年 山崎パンチョン12年それぞれの原酒を試飲。
ミズナラの香りは幸せの香り♪
とりあえず、夏のリベンジを果たす事が出来ました。
やっぱり、私は若いお酒の方を好む傾向である事がハッキリしました。でもパンチョンは・・・。
と言う事でこの後は、新幹線で爆睡しながら帰ってくるのでありました。
ちょっくらお出かけの2日目。
この日は紅葉を観ようと言う事で・・・、昨日と同じように画像だらけに成ると思われます。

京都の出町柳駅
JR京都駅から出町柳ってちょっと不便なんですね。バスで1本だから不便とは言わないか・・・。suicaが使えないとは思わなかったけど。
さて、出町柳から出ているのが叡電!
リンク先の叡電のHPにある通り、叡電は紅葉の中を走るんです。そんな紅葉を観る為の電車が・・・


きらら
窓が大きかったり、椅子が外を向いていたり、景色を観る為にある電車で、たまたまやってきた電車の次の電車がきららだったと言う事で、わざわざ1本見送ったのですが・・・

何か問題が発生したのか、途中の駅で前方に止まっている電車を乗り換える事に・・・。
乗り換えた後の電車は順調に走り、


紅葉のトンネルへ。
電車は紅葉の中で徐行してくれるんですが・・・ちょっと紅葉には早かったですかね?
ただ、前日の夜に確認した叡電のツイッターでは、ホントに緑の紅葉ばっかりだったので、それに比べたら・・・。


走行している間に無事に鞍馬へ。
天狗がお出迎えしてくれます。



そのまま鞍馬寺方面へ。
突然の土砂降りに襲われたりしましたが、由岐神社まで歩いてきました。


再び鞍馬駅へ戻りました。
良~く見たらこの駅は天狗だらけ。


鞍馬からの下りも電車の中から紅葉を撮影。
その後、叡電から、京阪電車、阪急電車を乗り継ぎ・・・

サントリー山崎蒸留所へ
ここは、目の前のJRの踏切を渡って入るんですが、踏切を渡った瞬間から周囲にウィスキーの幸せな香りが漂っていました。
時間的に蒸留所見学はできませんでしたが、試飲とお買い物はできたので・・・



響ミズナラ17年 山崎ミズナラ12年 山崎パンチョン12年それぞれの原酒を試飲。
ミズナラの香りは幸せの香り♪
とりあえず、夏のリベンジを果たす事が出来ました。
やっぱり、私は若いお酒の方を好む傾向である事がハッキリしました。でもパンチョンは・・・。
と言う事でこの後は、新幹線で爆睡しながら帰ってくるのでありました。