3月のオープン戦の時に壊れたカメラは…、新しいカメラに変わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0d/14d38edf6a8f273ab6dee377c7c421e6.jpg)
OLYMPUS STYLUS SH-3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/73/00e78f2e1df5c77ebe7b13e4eabf1805.jpg)
画像の上側にある前のカメラ『SZ-31』とスペック的には殆ど変わらないんですが…、私が子供の頃に親父が使っていたカメラっぽい懐かしいデザインと、ライブコンポジットに引かれて…、ついうっかり…。
前のカメラも、カメラっぽいデザインって事で選んだんだけど、どうも、私は古い人間のようで、カメラっぽいデザインのカメラに弱いんですよねぇ。
あと、とうとうWI-FI接続が出来る様に成り、カメラをカメラで撮る様なダサい事をやらなくても済むように成りました。
で、やっとライブコンポジットを試す事が出来たので、この話題がアップ出来る様に成ったのでありました。
ライブコンポジットって機能は、複数の画像を重ねて、一番明るい側のデータをピークホールドして、光の動きを楽しむ機能って感じで、こんな画が撮れるわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d9/5d8557bae035109a6ae7009d551828ab.jpg)
星がまわるく動く様を撮るのも良いけど、数年前に失敗したホタルのリベンジをしようかなぁ~って、新しいおもちゃにワクワクの森でありました。
しーゆー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0d/14d38edf6a8f273ab6dee377c7c421e6.jpg)
OLYMPUS STYLUS SH-3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/73/00e78f2e1df5c77ebe7b13e4eabf1805.jpg)
画像の上側にある前のカメラ『SZ-31』とスペック的には殆ど変わらないんですが…、私が子供の頃に親父が使っていたカメラっぽい懐かしいデザインと、ライブコンポジットに引かれて…、ついうっかり…。
前のカメラも、カメラっぽいデザインって事で選んだんだけど、どうも、私は古い人間のようで、カメラっぽいデザインのカメラに弱いんですよねぇ。
あと、とうとうWI-FI接続が出来る様に成り、カメラをカメラで撮る様なダサい事をやらなくても済むように成りました。
で、やっとライブコンポジットを試す事が出来たので、この話題がアップ出来る様に成ったのでありました。
ライブコンポジットって機能は、複数の画像を重ねて、一番明るい側のデータをピークホールドして、光の動きを楽しむ機能って感じで、こんな画が撮れるわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d9/5d8557bae035109a6ae7009d551828ab.jpg)
星がまわるく動く様を撮るのも良いけど、数年前に失敗したホタルのリベンジをしようかなぁ~って、新しいおもちゃにワクワクの森でありました。
しーゆー