
どうも!出掛けられないので、昔の写真で誤魔化している、森です。
前回お伝えしたフォトブックですが、半額クーポンの威力もあり発注しました。
半額になった結果、物は試しって言う割合が増えたのは確かです。
アプリ上では、プレビューで散々確認して、微調整して、確認して…を繰り返して、いよいよやることが無くなって、一晩寝かしてもう一度確認して、もう良いかと…。
これで、どの様に出来上がるかで次に反映させれば良いかなと思います。
そんなこんなの話を会社のセミプロに話したところ、デフォルトの自動配置は面白くない!って言う点では一致。
その先で、フォトブック向けて写真を撮るって言うのは、言葉としては判るけど、じゃあどうするの?
自分の好きな画を撮るのは幾らでも撮れるけど、そこから雰囲気を変えるのは、イメージがわかない!
でも、そんなセミプロが「桜のいい写真って何?」って言い始めて困った。
やっぱり難しいんだなぁ〜。