![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8f/a0a90a8577e743e841a1f8cef8fc49f9.jpg)
これで招いちゃったかなぁ??
うちの会社、臨時での車通勤を認めたり、在宅勤務を認めてくれたり、融通を利かせてはくれているんですけど、業種として在宅勤務し辛いんですよ。
でも、出社人数の縛りがあるため、単独で業務を進められない人とか、マネージメントが主務の人は在宅勤務に押し込められやすいんです。
その結果、就業規則を読んだり、マニュアルを読んだり、普段だったら仕事になるんだか成らないんだかって言うのを仕事にするわけですよ。
それでも、だんだんネタ切れに近づいてきて、在宅疲れが起こって居るみたいですね・・・。
電話やチャットで愚痴を聞く日々です。
ちょっと前まで、在宅勤務に対応していない会社なんてブラックだ!って言っている人が居たんですが、実際やってみたらどうなんでしょうね?
感想が聞いてみたいものです。
まさか自分が、『会社に行きて~~~~!』なんて言い出す日が来るとは思わなかった・・・。