風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

朱印・スタンプ帳 33 駅スタンプ追加・・・東京

2020年08月27日 | 蒐集ヴギ

汐留駅

明治5.9.13最初の汽車が 新橋-横浜間を走った

その時の新橋駅は この汐留駅だった

大正3年東京駅の開設で 烏の森停車場と名だったところが駿馬使役になり

新橋駅は汐留駅となり貨物縁門駅になった

その後廃止となり駅は存在しない

大森駅

大森貝塚があるくらいなので 海岸が近かったのか?

大森駅は他県にもあるので調べる必要があるかもしれません

澁谷駅

スタンプもどこかモダンな感じがする

モダンって言い方も化石かな?

新宿駅

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朱印・スタンプ帳 32 久々、生家の地・・・

2020年08月26日 | 蒐集ヴギ

久々のスタンプは生家の地です

諏訪神社上社 御柱大祭記念

長野 神宮寺

御柱の記念スタンプのようですが 良く 神宮寺のスタンプがあったと思います

僕の生家としては 記念スタンプですけどね

山中から御柱として樅の大木を16本

上社本宮・前宮、下社秋宮・春宮各4本用に切り出し

各宮まで曳行し社殿の四方に建てて神木とする勇壮な大祭である

この御柱祭りは7年目ごとに行われ、柱を更新する

僕の生家には 松があり この松を通るのが大きな見え場だった

これもあり 犬養氏が二階から御柱が通るのを観たと思います

また 神社の祭りごとにも関わる 大祝の職に就いていた

国津神・洩矢神の後裔といわれている

上諏訪観光協会

みんな 右から左に文字がなっている

まだ 日本式・・・

オマケ;第10回都市対抗野球大会

大会が10回を迎えた記念とし 出場枠をこの年に限り4チーム分増やし

20チームによる大会となったそうです

1936/8/1-8/-8 1930って読めますよね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朱印・スタンプ帳 31 観光地…ラクダ?

2020年08月16日 | 蒐集ヴギ

元村 奥源を調べたところ

伊豆大島 元町 「海のみえる宿ホテル奥源がヒットしました

 

大島町役場の

大島小史 昭和2年から昭和9年を見て見ると

昭和6年 らくだ2頭、ロバ11頭、三原山砂漠に導入

この年の観光来島者82,104人とありました

他にも ラクダは 三原山登山客の「のんびり遊覧」の手助けとして大活躍

観光客を乗せて遊覧していたようです

ここには 奥源商店とありますが 観光業にかかわっていたのであれば

ホテルであってもおかしくはない・・・

伊豆大島遊覧記念は良いのであるが 元村扱とあるのが不思議

また 左の IKEは何でしょうね

池? それとも何かの略?

とにかう スタンプの多さに驚かされます

お盆も終わりました どこにも行かず じっと我慢の夏です

本来なら 祭りの オリンピックでずれて

金から始まり 今日が最終日でした

なんか 悔しい・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朱印・スタンプ帳 30 観光地…写真館

2020年08月12日 | 蒐集ヴギ

元村(もとむら)は大島支庁管内にかつて存在した村だということです

現在では「元町」と言う名で 大島町役場が所在する伊豆大島の中心地となっています

昭和40年1月 10大ニュースになった「大島大火」によって

元町はほぼ全焼・壊滅し 近代的な新しい町として復興を果たした

その意味では 下のお店は 全て焼けてしまったのかもしれません

 

伊豆大島 渡航記念

伊豆大島元村海岸

濱龍食堂 

伊豆大島三原山

御神火登山

大島元村 松永写真館

三原山噴火口火印

松永写真館元村支店

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朱印・スタンプ帳 29 観光地…大島三原神社

2020年08月11日 | 蒐集ヴギ

昨日の 御神火茶屋の横スタンプ

右は 東山御野立所?と読めるが

御野立所(おのだてしょ)とは 移動中の貴人(主に天皇)が野外で休憩した場所とある

そういえば 昨日書いた絵葉書に天皇陛下が来られたときの

写真があったと記憶しています

色んな事が むずびついてきます

実際 このスタンプについては 2013年にも載せてるみたいでした

 

大島三原神社

御神光とは 霊妙不可思議な光。神仏の体から発する光という事です

  

※川内町駅

この駅は何故か 大島の駅かなと思ったら 鹿児島の駅

何故?

※伊集院駅

この駅も 鹿児島の駅 どうなってるんだろう?

よく見ると この二枚は 昭和9年

大島は 昭和8年 空いてる所に押したのか?

これも謎?です

何処かに行きたいなぁ☺  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする