掲載していた鉄道スタンプですが 僕の作った本から持ってきたもので
先日 日出じいのスクラップが見つかったので
改めて見てみたら 驚くことに 700枚近いスタンプがありました
全部 掲載していくうえで
新たに「日出じい全国鉄道駅のスタンプ」のカテゴリーを作成しました
ここみけば スタンプ王国だあ
ダブルスタンプもありますが再度始めていきますが 本当に全国です
全国鉄道駅のスタンプについて(記;日出じい)
父の蒐集を蔵に死蔵するのも残念なので整理を思い立った
殆どが 昭和8.8年のものであり 昭和10年に父と柏崎は旅行したものをくわえた
きえてしまった駅については 下記の書籍を参考にした
この蒐集の中で貴重だなと思うのは
北海道の「神居古澤」 東京「萬世橋」「潮留」等であり
特殊なものとして 朝鮮や台湾もある
参考書
1.鉄道旅行案内 昭和5年発行3円 2、最新日本地図 昭和13年 1円20銭
3、新旅行案内図 昭和44年 750円 4、総合時刻表 昭和57年
原文を一部省略し書き起こしました
東京駅
メガネ橋 東京駅も今の形をしていますよね
いろんな要素がつまってます
新橋
国会議事堂。日本銀行?
と言うよりも 走っている車に時代を感じるなあ
汐留駅
日でじいが 珍しいと書いていた駅 そのまま添付します