1994年 羽子板
1994年 折鶴
宇宙へ向井千秋
大江健三郎にノーベル文学賞
ゼネコン汚職
記録的猛暑
ロサンゼルス地震
リレハンメル冬季五輪
関西国際空港が開港
M8.1の北海道東方沖地震が発生
1994年 羽子板
1994年 折鶴
宇宙へ向井千秋
大江健三郎にノーベル文学賞
ゼネコン汚職
記録的猛暑
ロサンゼルス地震
リレハンメル冬季五輪
関西国際空港が開港
M8.1の北海道東方沖地震が発生
畑をしていたら 隣のおじさんから 蕗の薹をもらいましたよ
鉢植えになってるんですが
地植えにしてくれともってきてくれました
もう 田舎にも行けないんで 来年から庭でとれるかも
こんな感じで 増えろよ---------------------と 願います
これがブロッコリ-の茎 大きいでしょう
お隣にも 春菊と一緒にあげました
おまけ;あまりに 風船が出来たんで撮っちゃいました
ただしこのシャボン玉 セメダイン入りなんで壁にくっついてます
今日の空は 水色!
黒➡群青➡青➡水色と段々と薄まってきました(●^o^●)
会社に来れば もう日溜まりが出来ていて 暖かいし!
もっと驚いたのは 朝のニュースで開花の話があって
東京のどこかで 少し咲いていたものの ソメイヨシノが開花せず
開花宣言にならなかったっていってたんですが
会社に付き エレベーターにのり 何気に窓の外見たら
会社前の桜が 何と!五分から六分咲き
写真とっちゃいましたょ!
帰ってから、このブログに差し込みます(*^^*)
去年も撮った覚えがあるんで調べてみようかなぁ!!(゜ロ゜ノ)ノ
余りの驚きに お掃除のあばさんと立ち話したくらいです
春だなぁ!春はいいやなぁ!(*^▽^)/★*☆♪
花も草も野菜も!全て楽しみが芽吹く季節ですからね
仕事は変化ないけど
今週からまた 庭と畑の手入れにせいだそうっと(●^o^●)
みなさん ちょっと回りを見てください
桜が こんにちわっていっとりますよぅ!