風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

スライムに夢中・・・

2016年02月24日 | ちびっこギャングズ。ヴギ

何 真剣なまなざしで・・・

何やってるの かほ山

姉ちゃんと二人で スライムに夢中

何と!半そで一枚になって 夢中で遊んでるんです

鋏で切ったり 筒に入れたり・・・

子どもの想像って どこにあるんでしょうね?

かほ山さんは なんでも口に入れちゃうんで

スライムのケ-スのなめてました

お腹がスライムになって お尻から出てきちゃうぞう

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文明開化・・・時代は動いてる!

2016年02月24日 | 日常ヴギ

携帯のカメラ機能ってすごいよね

改めて 思っちゃいました  

昨日 何となく携帯いじっていて 機能を見つけて 試し撮りです

ミラ-機能で 「可愛さ」二倍????????

写真だからいいけど これで ギャングず。が漫画みたいに 4人になったら大変ですけどね

 

こんな感じだと 騒ぎ出したらうるさいだろうねえ!

ミラ-昨日で 六ちゃんの左の顔を右にも配置

ちょっとずれっちゃたんですね! 何となく ウサギ顔・・・

 

それに サ-モ機能で撮ってみたら ヒーターで部屋のほうが オレンジになってます

今度は 外から来たらすぐにとってみましょう

これは 鉛筆が 出力して 色を塗っても面白いかも

囲炉裏尾できるってことは 楽しい遊びもできるかもしれません

それにしても 携帯ってバカに出来ないです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いんですけどぅ!o(T□T)o

2016年02月24日 | 日常ヴギ

なんと今日は、雨か雪がパラツクかもって?どうなってるの!

昨日の夜、会合から帰るときも寒かったけど

まさか(´・ω・`)まさか(´・ω・`)こんな日になるなんて、、、

今日は午前中に品川までいって、とんぼ返りして

午後は防災セミナーに出るんです

東京防災作りに関係した人がきて講演するらしいです

各町会から4-5人出るようになっているんで

相当な人数になるんじゃないですかね!

昨日も世帯の話になりましたが、半分ちかい世帯が65歳以上、、、

600世帯ある町会の老人会の人数が250人、、、

子どもは、出ていってしまい同居者も少ないんですって

こんなんで、災害にあっても防災救助なんてできる環境なんだろうか?

なんて、考えてしまいますヘ(・o・Ξ・o・)ヘ

それと子ども会に入る親が少なくなってきたこと

子どもは入りたいのに、どの町会でも役員をしたくないとないらなかったり

自分の番が回ってきそうになると、やめちゃったり!

生活が厳しく、給料も貰えない時代のなかで

皆、ぎゅうぎゅうで心にゆとりがなくなったり

自分のことで精一杯、、、

仕方ないのかねぇ、(´・ω・`)つて

なんか寂しいですよね

やっぱり、子どもを回りの人が見守っていったり

道を外れないようにするためにも大切なんですけどね

僕の孫たちは、回りの人が声かけてくれたりして

こんな風景をみるとヤッパリ大切です

防災から防犯まで、これからどうやっていけばいいかを

考えないと行けませんね

さてさて、今日はでかける用意をしないと、、、

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする