今日も朝採り野菜です
昨日 よく見たんですが 大きなオクラが・・・
手のひらサイズでした でも やわらかいんですよ
茄子は収穫しながら 枝を切り 整理しました
この枝にもまだできそうって思うんですが 栄養が回るようにバッサリと・・・
小茄子 料理方法をもう一度みないと 皮がかたいです
赤いシシトウ
今度 ピクルスみたいに漬けてもらいます
今日も朝採り野菜です
昨日 よく見たんですが 大きなオクラが・・・
手のひらサイズでした でも やわらかいんですよ
茄子は収穫しながら 枝を切り 整理しました
この枝にもまだできそうって思うんですが 栄養が回るようにバッサリと・・・
小茄子 料理方法をもう一度みないと 皮がかたいです
赤いシシトウ
今度 ピクルスみたいに漬けてもらいます
今日は 東京に戻ってきました
九段靖国神社
参拝記念スタンプです
九段で 遊就館・国防館を見学す・・・
調べたらこのスタンプは 昭和8年今村嘉吉中佐デザインということでした
個人を調べましたが 履歴を見つけられませんでした
絵葉書などがあるので 画家だったのでしょう
靖国会が戦前、国防館と呼ばれていたそうです 昭和9年
昨日も今日も 朝は気持ちのいい感じ
おてんとうさまが出ていないと こんなに気温が違うんですね
ちょうど 梅雨も過ぎて そんなにジメジメ感もない・・・
今年は 猛暑だって言ってますが
一体 どうなるんでしょう?
昨日は 報告会が終わり
来週は お祭り
準備は 今日も看板作ったりこまごました物が残っています
それが終われば 田舎に2泊3日の7人での旅
昔 実家があったとき
おやじたちが何週間も帰ってました
今さら思えば 家があれば1-2週間かえってみたいと思います
年をとると 自分の居場所を探し
その一つが 田舎
東京がこんなに涼しく感じるから
田舎はひんやりしてるんでしょう
一つ心配なのは 野菜の水まき
1-2日なんですけど 心配で・・・
かといって 雨は勘弁してほしいし・・・
複雑な心境ですよ