風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

竹の風鈴・・・

2020年02月10日 | 菜園と花壇

昨日 切り出した竹の部品 今日は 組み立ててみました

穴をあけたいのに キリが無いので

隣の家に行き キリを1本貰ってきました

商売をやっていた人なので 4-5本持っていてラッキ-でした

 

キリで 大体の穴をあけ

*キリなんて ん十年ぶりに使いました(笑) 手の平 真っ赤です

紐を通すのも 専用の針が無いので

クリップをつぶして何とか対応しました

 

100均で買ってきた 鳥かごを括り付け

完成・・・

カランコロンと良い音色が響きます

今回は 試作品 次はもう少し材料を揃えます

アクリルで色を付けようとしましたが

あたっているうちに はがれるんじゃないかと

今日は見送りましたが

上から ニス塗ったらはがれないんじゃないかな?

 

今日は これで一日終了です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さが続く・・・

2020年02月10日 | 日常ヴギ

朝の寒さがおさまりません

特に板の間 廊下は冷たい

日中は 陽さえ出れば暖かいのですが

最近は 風が強くて体感温度は低下

昨日 夕方 ポスタ-を剥がしに一周しましたが

こめかみが痛くなっちゃいました

昔は この時期 ヒ-トショックを中心とした売り場の講義をしてましたが

部屋→廊下→脱衣所→風呂場→脱衣所と

温度は大きく変化をします

血圧の変化で 倒れたり

風呂にはいて 気が遠くなったり

とにかく注意が必要

最近は シャワ-で体を少しづつ温めてから湯舟へ・・・

根性じゃどうしようも無い

体と向き合って生活する歳になりました

そういえば 今は当たり前になった 

ドラックストアの子ども用薬コ-ナ-

もう 10年以上前に シ-ン提案をして 全国に波及していきました

シ-ン提案は

今では 当たり前の売り場として定着しているコーナ-や商品も多くあります

また 機会があれば 紹介します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする