10歳のお誕生日
大きくなったんだなあ・・・
今日は お誕生プレゼントに自転車を買ってもらいました
もう 大人用の自転車らしいです
僕の自転車より 車輪が大きい!
かほ山さんは こうちゃんから六ちゃん そしてかほ山さんへ
おさがりのおさがり
自転車で 3人で出かけてきましたが
かほ山さん 大満足みたいでした
最近 六ちゃん写真撮るときのひょうきんさが無くなって来てます
ちょっと 大人になってきたかな
ちょっと 悲しいかな
10歳のお誕生日
大きくなったんだなあ・・・
今日は お誕生プレゼントに自転車を買ってもらいました
もう 大人用の自転車らしいです
僕の自転車より 車輪が大きい!
かほ山さんは こうちゃんから六ちゃん そしてかほ山さんへ
おさがりのおさがり
自転車で 3人で出かけてきましたが
かほ山さん 大満足みたいでした
最近 六ちゃん写真撮るときのひょうきんさが無くなって来てます
ちょっと 大人になってきたかな
ちょっと 悲しいかな
これが何かと言うと
竿の握りを作ろうと貰ってきた 布袋竹?かな
そこらに生えてる竹とは違って 珍しいって言ってました
先端の方じゃ 太すぎるので カットして
後から 細い竹を貰うようにお願いしてきました
この家は 去年の台風で庭にあった大木が倒れ
あわや屋根をつぶすところだったんです
それから 3か月かけて なんと一人で切ってんです
切り株には 12/28 完了 51cmって書いてあります
他の切り株にも 処理した日と大きさが
大きな切り株は 全部で10個
遊歩道に置いたらどうかって意見もありましたが
以前 椅子を置いたら
避難の邪魔だって苦情が来たようです
いいじゃないですかね 皆 ウォ-キングしたり ランニングしたり
チョットした休憩場所や日向ぼっこの場所になれば・・・
もう少し 広い心でね・・・
昨日 全ての準備が終わり 後は 発送するだけとなりました
今回封筒の柄は 桜と鶯
前回秋は イチョウにして季節感を出してみました
中は
何時もの 挨拶状と栞
それに今回は ダウンロ-ドしたパンフレットを入れときました
これを読んで 皆 旅行まで楽しみに待つわけです
倉さんは 前回 グ-グルで道をみて 覚えてきました
其れはそれで 凄い!
前回の挨拶文ように作った 数え歌です
今回は 老人と子どものポルカにしました 左卜伝ですよ(笑)