moritobitoが在学中の江別市の生涯学習を実践する「江別市聚楽学園」(在校生約500人)がコロナ感染拡大で休講中でしたが、ようやくここに来て感染者が減ってきたため、本日(10月21日)開催の運びとなりました。
今年も昨年に続きコロナ感染拡大のため、4月の総会および5月の学習会のみの開催で、以後は長~い長~い休みとなっていました。
今日は雨の中、会場である江別市民会館(1,000人収容)に学園生が次々と入場し、玄関で感染防止のために体温チエックと手先の消毒を徹底していました。
今回は学園費の未納者の受付もしていたよ・・・会場内にはもう学園生が一杯で久々の笑顔でした
10時になると「聚楽学園学園歌」を心の中で斉唱し、学園長の挨拶後いよいよ授業の開始です
今回の授業は「~声は健康のバロメーター~」と題して、講師は小樽出身のビビッドボイスプランニング ボーカリスト&MC TOKUNARI氏による、高齢者が健康で長生きするための秘訣を教わりましたよ・・・moritobitoのクラスメート(男2・女4)6名もみんな元気に再会です
久し振りの学習会で、心も体もリフレッシュできましたよ、このままコロナウイルス感染が収まることを念じながら、来月の学習会が楽しみっです。
今年も昨年に続きコロナ感染拡大のため、4月の総会および5月の学習会のみの開催で、以後は長~い長~い休みとなっていました。
今日は雨の中、会場である江別市民会館(1,000人収容)に学園生が次々と入場し、玄関で感染防止のために体温チエックと手先の消毒を徹底していました。
今回は学園費の未納者の受付もしていたよ・・・会場内にはもう学園生が一杯で久々の笑顔でした
10時になると「聚楽学園学園歌」を心の中で斉唱し、学園長の挨拶後いよいよ授業の開始です
今回の授業は「~声は健康のバロメーター~」と題して、講師は小樽出身のビビッドボイスプランニング ボーカリスト&MC TOKUNARI氏による、高齢者が健康で長生きするための秘訣を教わりましたよ・・・moritobitoのクラスメート(男2・女4)6名もみんな元気に再会です
久し振りの学習会で、心も体もリフレッシュできましたよ、このままコロナウイルス感染が収まることを念じながら、来月の学習会が楽しみっです。