「フーテンの寅」さんの男心に涙する、寅さん大好き人間です。

寅さん好きの地位も名誉もないごく平凡な真面目人間です。このブログは私の趣味や興味を持ったことを中心に書いていきます。

こんなところに、こんなものが

2020-07-03 10:47:14 | 観察記録
 moritobitoが「江別市路上観察会」会員となり、はや3ヶ月が経過した今日は、恒例の早朝ウオーキングで道路下に埋められている色々な設備が気になりだしましたので観察結果を紹介いたします。
 皆さんの身近なところに、こんなにも色々なマンホール等が設置されていることを認識していましたか。
 マンホールの蓋にはそれぞれの地域の特徴が反映されており、江別市では市の木「ナナカマド」の上下水道に「ヤツメウナギ漁」のうすい槽です・・・カラーもあるようですが自宅付近では未発見

    

江別市の都市ガスは、旭川ガスが供給してます。

     

NTTはその前身の電電公社マークもありました。

      

 水道仕切弁には通常の「仕切弁」と「仕切弁下」の表示も・・・「仕切弁上」あるのかなァ~

     

 当然官公庁のも、消火栓(市消防)や交通信号機(HP北海道警察)そばにもこんな表示が

     

 よくわからない栓の表示も・・・閉が、でも開は未発見、図根点とは何か?

     

 その他には「電気」表示や、M産業専用ガソリンスタンドタンクにはこんなものも。

      

 まだまだ、色々な表示のがあると思いますが、今回はウオーキング中の限られた地域で発見したものですが、皆さんの身近にこんなにも多くのマンホール等が地下に張りめぐらされており、大きく考えると江別市、北海道、日本国、アジア、全世界、地球全体に張り巡らされているということです。
 そう考えてみると、現代人が滅びて1憶年先に未来の新人類が誕生し、現代の我々人類が敷設したマンホール等の跡を発見したらどう思うかと考えるとワクワク、これは私達が古代人の造成した遺跡のすごさを発見し古代人のすごさを実感しているのと同じ感覚になるのでは、そんなことから、人間はやる気になったら何でも、どんな苦難も解決できるのですから、今はやりの新型コロナウイルスも必ずコントロールできると信じています。

    





最新の画像もっと見る