gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

4ミニは楽しい

2010-01-25 02:41:00 | メンテナンス




ミニは楽しいですね。童心に戻れるところが

◎ですね。(?十年前)

今回、






キャブレターのセッティングと




タコメーターキットの取り付けです。

中低速も、もりもりになり、街乗りもGOODに

なりました。楽しかったです。

K様気を付けてお乗り下さい。

ありがとうございました。



トマトの缶?

2010-01-25 02:22:00 | メンテナンス


大昔、最初のキャブレターはトマトの缶だった

というコマーシャルがありました。

確かHD社の創業者の方のお話だったかと

思います。トマトの缶でキャブを作った人

も偉いと思いますが、







ポイントを作った人も偉いですね。

同じ人だったりするかもしれませんが。

フルトラになりこのような面倒な作業

から解放されてますが、つくづく思います。

偉いな~。



FJR1300イージークラッチ

2010-01-25 02:01:00 | メンテナンス







某YAMAHA の某MT-01というバイクのクラッチマスター流用

です。軽くなりなかなか好評です。

弱点、ストロークが多少増えますので指をはさむ方はアジャス

ターの1番しか使えません。(B社のレーシングマスター程

ではないです。ストリート用可変はまだFJRには試した

ことがないです。)タンクが小さいのでエア抜きがやりずらい。

それを差し引いても具合良いようです。

クラッチスイッチはそのまま使えます。

部品代 税込み¥21,175

クラッチホースは少しひねりますがそのまま使えます。



ホイールはまっすぐ回ってますか~、回ってますよ~。

2010-01-25 01:33:00 | メンテナンス





リアホイールの芯を出すのも意外と難しいのです。

左右でずれている場合は珍しくないですね。

一番大きな原因がバイクに付いているアジャスターが

あてにならないということです。

正確にはスイングアーム付け根のシャフトの中心から、

リアホイールのシャフトの中心までの距離が左右同じ

であればよいのです。写真の道具は昔買ったものですが

今は見かけなくなりました。こういった道具が無い場合は

スケールとかで計ったり、棒切れに印を付けて合わせる手

もあります。一度合わせればあとは、左右同じだけ引いたり

戻したりするだけで良いですから。(毎回確認するのが一番

良いですが)

まっすぐ走り、まっすぐ止まる。

当たり前の事が出来ないバイクが意外と多いという

つまらない話でした。 m(_ _)m