出会い

2008年04月09日 | 卒業スタッフのブログたち

最近 Tスタッフに

『O川さんブログ下書きから進んでない・・・』

とご指摘され

ギクッ・・・ ついに重い腰を上げた小川です。

最近みんな新商品紹介するので私は何を紹介したら良いのやら・・・(汗)

ということで悩んだ挙句、本日のお話はビジネス?と出会いのお話です。

昨年、このブログには書きましたが

2007年10月、日本にBMW AG(本社)の方々が来日され

その中には当時の最高責任者、副社長のピーター・デヴァール氏もいらっしゃいました。

その時の写真と模様はコチラ

Agyop_2_2

右から6番目の方です。(後方)

その時もココではお話できない貴重な意見交換を双方で交わしたのですが

私、若さ=恐いもの知らずを武器に色々と質問させていただきました。

中には失礼なものもあったかもしれません。すみません。

そして先日ヨーロッパのミーティングに出かけたときも

いらっしゃいまして

Img_8548

左から二番目の方です。

色々と貴重な話を壇上でされていました。

当然質問コーナーがあったのですが、性懲りもなく

今度は会場でマイクを持って私アタックしてまいりました!

なんとマイクを持った瞬間会場のモニターに大画面で自分が

映し出される始末・・・まるでスタジアムのスポーツ選手みたいに。。。

それでも、日本人=自分の意見が言えない。

と思われるのも悔しくて何か1つやらかしてやろうと

心に決めて質問してみました。(内容は秘密です)

結果、答えはサラリとかわされてしまいました(残念)

会場でのBMWプロモーション映像を大迫力?でご覧下さい。

<script language="JavaScript" src="http://f.flvmaker.com/mcj2.php?id=Y/xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosW7NOmVTY2kkApbb21g_lFQs&amp;logoFlg=Y" type="text/JavaScript"></script><noscript></noscript>

その会議の後に各国の皆さんで様様なグループに分かれ

新型のF650GSに乗りました。

Img_1190

Img_8557

当然ハードグループだったので

その日の夜のパーティーはクタクタでパーティーどころではなく

一人離れたところで、そっとジュースを飲んでいました。

<script language="JavaScript" src="http://f.flvmaker.com/mcj2.php?id=TCxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosR7NOmVTY2kkZhA842m9lFQs&amp;logoFlg=Y" type="text/JavaScript"></script><noscript></noscript>

(お酒は実は苦手です。飲酒運転撲滅!)

その時隣に誰か来たんです。大きい人が・・・

横向いてビックリ。なんと副社長のピーター氏だったのです。

『やばい英語話せないけど話し掛けられる雰囲気満々だ・・・どうする私』

案の定、向こうから英語で話し掛けられました・・・

単語がところどころ本当に少しだけ理解(したつもり)できたような。

でも雰囲気は

ピーター氏:『今日のテストライドどうだったエンジョイできた?』

私:『それはもう!ファンタステックでエキサイティングでした!!』

と言うと凄く笑顔で喜んでくれて

まるで私みたいな若輩者がBMWを楽しんでくれた事を喜んでいる様子でした。

その他にも沢山言葉を交わしましたが緊張のあまり覚えておりません(ガビーン)

次の日が最後の日だったのですが

国別ミーティングの後、帰りのバスに乗り込む前に

英語が話せる方に言葉を教えて頂きピーター氏を探しまして

無事発見!

まったくをもって音痴な発音で

私:『ショートスピーチ、OK?』

と話すと快く承諾してくれて、メモを片手に英語発表会。

私:『この旅に参加でき、今日こうしてBMWに触れ合えた事は一生の思い出になりました。』

『日本に帰っても今回乗ったバイクの素晴らしさを皆さんに伝えたいと思います。』

『ですから、またピーターさんも、ぜひ日本に来て下さい。』と。

笑って

『OK』と言って最後は硬い握手をしてサヨナラしたのでした。

私もいつか、またお会いできること、雑誌などで見かけられる事を

心より楽しみにしています。

内容はたいした事ではなかったかもしれませんが

モーターサイクルに乗っていたからこそ、こうして異国の方とも

心通わせることができるのは何よりの財産となりました。

またいつかこういったエピソードがあればご紹介致します。

オマケ

G450X BMWワークスチーム?によるデモランをご覧下さい。

<script language="JavaScript" src="http://f.flvmaker.com/mcj2.php?id=FsxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosD7NOmVTY2kk_HAYPRKVlFQs&amp;logoFlg=Y" type="text/JavaScript"></script><noscript></noscript>

<script language="JavaScript" src="http://f.flvmaker.com/mcj2.php?id=LyxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosJ7NOmVTY2kkajbAVQoalFQs&amp;logoFlg=Y" type="text/JavaScript"></script><noscript></noscript>

今日はこれにておしまいです。

このブログを作るのに3時間要した小川でした。

自宅で在宅ワークしてました(笑)

BMW Motorrad Keiyo

スタッフ 小川


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【限定】interphoneユニバーサルツインパック

2008年04月09日 | 卒業スタッフのブログたち

皆様、こんにちは!本日はあいにくの荒天ですが、すっかり暖かくなったので

バイクで仲良くタンデムされている方も数多くお見かけするようになりました

職業柄、やはり乗っている方の身に付けているものが気になるのでこっそり観察

するのですが、超・軽装(短パンやスカート、サンダル等)の方は危険すぎるので

私的に論外!として、意外とよく見かけるのが、運転者はきっちりとした服装

(有名メーカーのヘルメットにライディングウェア)なのに、後ろに乗っている人は

ちょっと・・・というパターン

半キャップヘルメットや、サイズの合っていない古いヘルメットだったり、ウェアも

普段着を流用していたりなど、「もし万が一のことがあったらと見ているこちら

が心配になってしまいます

後ろに乗るのは奥様だったり、彼女だったり圧倒的に女性の比率が高いと思い

ますので、やはりここはライダー側が大切な方のためにきちんと用意して差し上げ

るのが愛!だと思いますよ。是非とも安全なスタイルでお出かけくださいね

「でも女性のウェアはよくわからない!」という方は、モトラッド京葉の高橋まで

どうぞお気軽にご相談ください♪

今月中にウェアのご用件でご来店いただくと・・・イイコトあります!

詳しくはご来店いただいた方のみお知らせしてますので、お待ちしております!

さて、装備も整えてタンデムでお出かけ、となるともう一つ欲しいアイテム・・・

会話しながら走行できる、「interphone」はいかがでしょう?

すでに当店でも大好評販売中のこの商品が、発売1周年を記念してお買い得な

限定パックを発売いたしました!

◆interphone ユニバーサルツインパック

Photo

内容はといいますと、ジェットヘルメット&システムヘルメットでの使用に最適な

「ユニバーサルセット」本体&取り付けキットが2個分と、充電器が1個(2個同時

充電可能な分岐ケーブル付)入っております。

通常、本体2個分をお求めいただくと ¥ 57,750(税込) のところ、

こちらのツインパック価格は ¥ 49,800(税込) と大変お買い得!

(※なお、こちらのツインパックはフルフェイス用「コンフォートセット」の設定はございません)

近頃、様々な競合商品も発売され、我々でも実際にテストした商品もございますが、

まだまだこの「interphone」が優位にあるのでは、という感想でした。

特にBMWユーザー様がよく使用されているシステムヘルメットや、外国製

ヘルメットにおいては圧倒的にinterphoneが取り付け易いと思います。

わずらわしい配線が不要でワイヤレス、というのも万が一の際、コードに引っかかる

ということもないですし、実際使用していて非常に快適ですよ!

もちろん、お一人で使用する時はBluetooth対応の携帯電話やナビゲーションの

音声を聞くヘッドセットとしてお使いいただけます

BMW Zumo Navigatorにもバッチリ対応!!

商品説明はコチラをご参考にどうぞ

「ユニバーサルセットツインパック」は全国限定200個のみの

販売、なくなり次第販売終了となります。

モトラッド京葉ではメーカーさんのご厚意により早々に在庫を確保いたしましたが、

大変限られた数量での入荷となっております。

是非ともお早目のご来店をお待ちいたしております!

Motorrad Keiyo 市川店

スタッフ 高橋 由紀


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする