BMW S1000XR Touring Package を製作しました!

2016年07月19日 | マネージャー三宅ブログ

東海地方が梅雨明けとなったようですね!

関東甲信越地方の梅雨明けは間もなくでしょうか!?いずれにせよ楽しい夏のスタートですね!

さてそのような中、弊社モトラッド京葉ではS1000XR オリジナルカスタム車を製作しておりましたが、このたび無事に完成しましたのでここにご案内いたします。

BMW S1000XR Touring Package!

1024_P1070166.jpg

まずは、S1000XR Touring Package の全体図をご覧ください。

1024_P1070222.jpg

Adventure と Sport がクロスした、S1000XR のさらなるツーリング性能を引き出すべく、モトラッド京葉では頭を悩ませ取付パーツを厳選しました。

1024_P1070226.jpg

決してBMW純正パーツのみにこだわらず、各部分で「最良」と判断した海外製パーツを適材適所に配置。

1024_P1070229.jpg

主に首都圏を起点に、高速ツーリングからワインディング走行まであらゆる走行シーンを堪能したい方向けに製作いたしました。

1024_P1070232.jpg

人気の高い、R1200GS-AdventureやR1200GS(エンジン最高出力:125 ps)に対し、S1000XRはストックでエンジン最高出力:160ps を発揮。R1200GS系対比プラス35psの余裕あるエンジンパワーで軽い車体(228kg)を簡単に引っ張ります。

【取付パーツのご紹介♪】

まずハンドル部分には「クロスバー」を装備(黒いパイプ状の部品です)。純正ハンドルバーの剛性を上げ、よりダイレクトな操作感を楽しめます。

1024_P1070172.jpg

純正の小ぶりなスクリーンから、大型の「Touringスクリーン(スモーク)」に変更。良好な視界を確保した大型スクリーン。風防効果が純正スクリーンより大幅に向上し、ロングツーリングでの疲労や雨天時の濡れを軽減します。

1024_P1070184.jpg

「ハンドプロテクターエクステンション」を装備。純正のハンドプロテクター上部に取り付けることにより、優れたガード効果が得られます。

1024_P1070187.jpg

1024_P1070189.jpg

「ウィンドディフレクター」を装備。フロントアッパーカウルをサイドに拡張することで、風防効果を向上します。 純正カウルに沿って拡張したスクリーンは存在を主張せず、車体デザインを崩しません。

1024_P1070195.jpg

「HP Sportシート」を装備。2種類の異なる素材とモデル名XRの刺繍による、外観的な魅力の向上。

1024_P1070199.jpg

"Xplorer/エクスプローラー" デュアルパーパスの車両にベストマッチするデザイン。 アルミと樹脂を基材としたトップケース・サイドケースは従来の製品から大幅な軽量化を実現。容量は45Lを確保。

1024_P1070202.jpg

1024_P1070206.jpg

「フェンダーレスキット」インナープレートがセットになったフェンダーレスキット。無駄を一切排除しながらも高級感を持ったフェンダーレスキット。

1024_P1070208.jpg

1024_P1070212.jpg

「エンジンガード」エンジンガードは万が一の有事からエンジンのシリンダーヘッド、車体を守ります。直接のダメージを防ぐだけでなく、衝撃を分散 し、全体的にダメージを少なくする効果が期待できます。また、地面と車体の間への足の挟み込みなども防ぐことができます。※専用クラッシュパッド付

1024_P1070215.jpg

1024_P1070217.jpg

「S1000XR用サイドスタンドエンド」S1000XRのサイドスタンド停車時の傾きを軽減し、シートにまたがった状態から引き起こすときの力を軽減します。

1024_P1070219.jpg

パーツ総額46万円相当(取付工賃込み)装着済み!

気になる販売価格は・・・⇒⇒ こちらをご確認ください!

※3cmのローダウン加工が必要な方は別途承ります

S1000XR Touring Package に関するお問い合わせは、モトラッド京葉(TEL:047-396-8412)セールススタッフまでお問い合わせくださいませ!

Motorrad Keiyo

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする