1)「医薬経済」6/15号のご恵送を受けた。お礼申し上げます。
今号の「エンディングノート」には戸塚ヨットスクール校長の戸塚宏が登場していた。ライターによる談話筆記なのだが、読んでも彼の死病がさっぱりわからない。掲載の顔写真を見るとヨットマンだから、紫外線による皮膚の弾性線維の老化が激しく、皺が目立つがとくに死病に取りつかれているとは思えない。読んで釈然としなかった。
別の話になるが、小林麻央が亡くなった。彼女のブログには150万件のアクセスがあったそうだが、私は読んでいない。2016/9に乳がんを公表してからずいぶん早い死だった。医学的事項の詳細がわからないが、アエラのHPによると、
https://dot.asahi.com/dot/2017062300060.html
乳がん検診で腫瘤が発見されたのは、2014/2のことで精密検査では「乳がんではない」といわれ、某大学病院で乳がんと診断され治療を始めたのが、2016/9のことらしい。骨転移と肺転移があり第4期だった。最後は鼻から酸素吸引をしている画像がテレビにも出てきた。
がんは診断が確定した時点で「発生した」と見なす。組織診断のないものは、普通はがん統計に入れない。<麻央さんは「生検はしなくても大丈夫でしょうか」と念押ししたが、医師は「必要ないでしょう」という判断だった>という。
診断確定は2016/9なので、わずか9ヶ月の生存期間だったことになる。超スピードがんだ。
腫瘤が見つかった時点で針吸引細胞診を行い、さらに部分切除術を行っていれば、診断も確定し、血管浸潤の有無により転移があるかどうかも推定できていたと思うが、乳がん抑制遺伝子BRCAの変異の有無など、医学情報が不足で確定的なことはいえない。
近藤誠さんが近著「健康診断は受けてはいけない」(文春新書 , 2017/2)で、「健康診断によるがんの早期発見で、総寿命が延長することは証明されていない」と述べているが、麻央さんの乳がんは「がんもどき」でなく、診断確定時にすでに遠隔転移している「本物がん」だったのだろうと思う。
麻央さんの悲劇から我々が学ぶべきことは、「腫瘤がある以上、それは病変でありきちんと病理学的結果が出るまで、セカンドオピニオンを求めるべきだ」ということだろう。針吸引細胞診で結果が出ることで、優秀な技師と病理医がいれば、ほとんど手間はかからない。
2)★「買いたい新書」の書評No.378に堺屋太一「団塊の後:三度目の日本」(毎日新聞出版, 2017)
http://www.frob.co.jp/kaitaishinsho/book_review.php?id=1496707325
を取り上げました。舞台は2020年の東京オリンピックの6年後に設定されており、団塊の世代が全員後期高齢者となり、不況が長引き、日本の経済が財政的にものっぴきならなくなっているという近未来の物語です。
二度目の日本とは「官僚主導で作られた戦後の中央集権国家」。それを壊すために「大政奉還」を行い、三度目の日本を作ろうというのが小説のメインテーマです。
★「買いたい新書」の書評No.379に中務哲郎(訳)「イソップ寓話集」(岩波文庫)
http://www.frob.co.jp/kaitaishinsho/book_review.php?id=1497840805
を取り上げました。米イリノイ大の古典学者P.C.ペリーが収集した「イソップ寓話」全725話の中、ラテン語の話を除くギリシア語の471話を翻訳したもので、できるだけ成立時の寓話に近いものです。読んでいると「兔と亀」の話のように、日本民話とばかり思っていた寓話がすでにここに含まれているのに驚かされます。
「記事転載は事前にご連絡いただきますようお願いいたします」
今号の「エンディングノート」には戸塚ヨットスクール校長の戸塚宏が登場していた。ライターによる談話筆記なのだが、読んでも彼の死病がさっぱりわからない。掲載の顔写真を見るとヨットマンだから、紫外線による皮膚の弾性線維の老化が激しく、皺が目立つがとくに死病に取りつかれているとは思えない。読んで釈然としなかった。
別の話になるが、小林麻央が亡くなった。彼女のブログには150万件のアクセスがあったそうだが、私は読んでいない。2016/9に乳がんを公表してからずいぶん早い死だった。医学的事項の詳細がわからないが、アエラのHPによると、
https://dot.asahi.com/dot/2017062300060.html
乳がん検診で腫瘤が発見されたのは、2014/2のことで精密検査では「乳がんではない」といわれ、某大学病院で乳がんと診断され治療を始めたのが、2016/9のことらしい。骨転移と肺転移があり第4期だった。最後は鼻から酸素吸引をしている画像がテレビにも出てきた。
がんは診断が確定した時点で「発生した」と見なす。組織診断のないものは、普通はがん統計に入れない。<麻央さんは「生検はしなくても大丈夫でしょうか」と念押ししたが、医師は「必要ないでしょう」という判断だった>という。
診断確定は2016/9なので、わずか9ヶ月の生存期間だったことになる。超スピードがんだ。
腫瘤が見つかった時点で針吸引細胞診を行い、さらに部分切除術を行っていれば、診断も確定し、血管浸潤の有無により転移があるかどうかも推定できていたと思うが、乳がん抑制遺伝子BRCAの変異の有無など、医学情報が不足で確定的なことはいえない。
近藤誠さんが近著「健康診断は受けてはいけない」(文春新書 , 2017/2)で、「健康診断によるがんの早期発見で、総寿命が延長することは証明されていない」と述べているが、麻央さんの乳がんは「がんもどき」でなく、診断確定時にすでに遠隔転移している「本物がん」だったのだろうと思う。
麻央さんの悲劇から我々が学ぶべきことは、「腫瘤がある以上、それは病変でありきちんと病理学的結果が出るまで、セカンドオピニオンを求めるべきだ」ということだろう。針吸引細胞診で結果が出ることで、優秀な技師と病理医がいれば、ほとんど手間はかからない。
2)★「買いたい新書」の書評No.378に堺屋太一「団塊の後:三度目の日本」(毎日新聞出版, 2017)
http://www.frob.co.jp/kaitaishinsho/book_review.php?id=1496707325
を取り上げました。舞台は2020年の東京オリンピックの6年後に設定されており、団塊の世代が全員後期高齢者となり、不況が長引き、日本の経済が財政的にものっぴきならなくなっているという近未来の物語です。
二度目の日本とは「官僚主導で作られた戦後の中央集権国家」。それを壊すために「大政奉還」を行い、三度目の日本を作ろうというのが小説のメインテーマです。
★「買いたい新書」の書評No.379に中務哲郎(訳)「イソップ寓話集」(岩波文庫)
http://www.frob.co.jp/kaitaishinsho/book_review.php?id=1497840805
を取り上げました。米イリノイ大の古典学者P.C.ペリーが収集した「イソップ寓話」全725話の中、ラテン語の話を除くギリシア語の471話を翻訳したもので、できるだけ成立時の寓話に近いものです。読んでいると「兔と亀」の話のように、日本民話とばかり思っていた寓話がすでにここに含まれているのに驚かされます。
「記事転載は事前にご連絡いただきますようお願いいたします」
近藤氏の著作を曲解して、健診を受けずに寿命を縮めている患者さんが少なからずいると思う。医師や専門家の方々が、誤った情報に騙されないようしっかりと啓蒙すべき。
安倍政権はいまだに劉暁波氏への支援を表明していない。
劉暁波氏の居場所から移送するには医療の充実した日本が良いのではないでしょうか。劉暁波氏の苦痛を緩和してほしい。
安倍政権に強く主張してほしい。
アメリカもドイツも中国政府を批判しているのに何故、安倍政権は出来ないのか…
首相官邸の意見箱に投稿しました。安倍政権には落胆した、と。私などに他に何か出来ることがあるならご教示ください…