.【雑記】
1)【福翁】は福沢諭吉の敬称である。「産経」が司馬遼太郎から「時代への名言」を引用するのをよして、「幕末維新青春伝編」に変えたと思ったら、延々と『福翁自伝』からの引用が続き、5/27でもう9回になる。
いったい担当執筆者は他に引用すべき本をもっていないのか?といいたい。
『福翁自伝』は、日本人による自伝の白眉をなすものであることは異論がない。私も昭和19年に出た岩波文庫『福 . . . 本文を読む
【Nスペ】5/26(日)夜のNスペ「病の起源第一部:脳卒中」を夕食しながら見た。(録画していないので、以下、記憶に基づくコメント)。
1)進化の過程でヒトだけが、脳を急速に増大させたので、結果として脳以外の身体の動脈壁は厚くなったが、脳動脈の壁は薄くなった:
誤り=動脈の壁は内側から、内膜、中膜、外膜という3層構造をもつ。これは脳も他の筋肉・臓器の動脈も同じ。中膜は主に弾性繊維と平滑筋細胞か . . . 本文を読む
【書評】エフロブ「買いたい新書」の書評に、 村上智彦『医療にたかるな』(新潮新書) をとりあげました。
http://www.frob.co.jp/kaitaishinsho/book_review.php?id=1368424584
財政破綻した夕張市に依頼されて夕張市立総合病院の建て直しにとり組んだ医師の記録です。
しかし、途中で辞職しています。理由は「財政破綻しているのに、旧態然として . . . 本文を読む
武田元介 @TakedaMotosuke 12:15
【レスから】難波先生より goo.gl/uXJI0
from gooBlog production返信 リツイート お気に入り
武田元介 @TakedaMotosuke 12:21
【訂正】難波先生より(広大病院医師逮捕事件について) goo.gl/zSBjd
from gooBlog production返信 リツイート お気に入り . . . 本文を読む
何とも弱い。
二日間ほど5時間ほどしか寝なかったら、
疲れで目眩がしてしまう始末。
いかに勉強で自分を追い込んでいないかがわかります。
疲れたら寝る。そんな受験時代をおくったおかげで、
このあたりの体力が付いていない。
幸いに、Z会の難問に時間をかける訓練はしていましたので、
「1度に長い時間なにかを続ける」ことは平気なのですが、
どうも、それを毎日となるとしんどいようです。
何事もトレーニ . . . 本文を読む