保育園から連絡があり、
龍之介くんが熱を出したとのこと、
朝一番に迎えに行くのは厳しいです。
少しだけ見て頂くようお願いして、
9時前に迎えに行きました。
その前に、トロイメライの予約をして、出かけます。
熱が39℃近く出たようで心配していきましたが、
いたって普通。
熱に強いのかも知れません。
桑折先生の診察を受けて、
トロイメライへ
トロイメライの先生方(保育士さんとか看護師さんだと) . . . 本文を読む
5))米映画「アバター」に出てくる主人公の顔はまったく特異的だ。(もっともTV報道を録画はしたが、ごく一部しか観ていない。)日曜日、広島市内で会合があり、帰りの電車の中で、「英語を話す、インド系と見られる外国人家族旅行者」のなかに、アバターに出てくる人物とそっくりの少年を見つけた。
はす向かいに坐っていたので、じっくりと観察した。
頭のかたちは長頭型、つまり頭蓋骨の前後径が横幅より長い。後 . . . 本文を読む
4)陰圧設計:東海村「J-PARC」のサイクロトロン事故で、実験施設が陰圧設計になっておらず、ファンを回せば簡単に室内空気を外部に出せることを知り、驚いた。
私が留学した施設は、米NIHの「国立ガン研究所」のノース・ウィングで、実験棟だった。ドアは内開きでノブを回さないと開かない構造になっており、室内は外気に対して陰圧になっていた。これは室内で新型の細菌やウイルスの研究をしたり、猛毒の化学物 . . . 本文を読む
3)「原爆は天罰」と書いた「朝鮮日報」の問題コラムを見に行ったらもうネットでは削除されていた。
こういうのを「歴史の捏造」というのだろう。
問題の政治部記者がまたコラムを書いているが、やはり品格がない。冒頭に※を付けて「遺憾でした」という編集部注があるのみ。
http://japanese.joins.com/article/051/172051.html?servcode=100§c . . . 本文を読む
2)同じ「産経」コラム「産経抄」がクモの糸の人工合成の話を書いている。
先日、メディアが「クモの糸の遺伝子を大腸菌に組み込んで、糸のタンパク質の量産に成功し、クモ糸の衣服を作った」と報じたのを大変興味深く読んだ。
昔、インスリンはブタや鯨などから抽出したものを用いていた。人工合成できなかったからだ。ヒト型でないので、注射しているうちに抗体ができて、免疫反応がおこった。
今は、ヒト型イン . . . 本文を読む