もっちゃんのボケ防止日記

新型コロナウイルスに感染しないよう三密を避けて鳥撮りに嵌っています。

梅雨に入り、出かける気にならず

2017年06月08日 08時33分43秒 | 日記
 昨日、関東地方も梅雨入りしたようだ。ここ数日は曇り空が続き、何ともすっきりしない天気で嫌になる。夏鳥との出会いも期待できず、家で過ごすしかなさそうだ。

 一昨日は時々晴れ間も覗いたが、どこにも出かけずに家の周りの片づけをした。粗大ごみが出たので、妻と一緒に環境センターまで運んでいった。最近は、センターの職員の対応も親切になっている。

 午後は久しぶりに洗車した。ワックスをかけようかとも思ったが、水洗いだけにした。洗車していると、ボディに傷がついている。いつ、どこでついたのか分からない。気が付かないうちに、どこかで擦ったのだろう。若い頃ならすぐに気が付くが、年を取ると注意力が散漫になるのだろう。

 夜は夏祭りの打ち合わせがあり、会館まで出かけた。今年は役員を引き受けたので、会合がかなりある。しかし、話し合いに参加しても会話が聞き取れない。安い補聴器を買ってみたが、雑音がひどくて使い物にならない。やはり、もう少し高級なものにしないとダメなようだ。

 昨日も曇り空で、雨は降らなかったが出かける気にならず。一日読書とPC、テレビで過ごした。梅雨に入ったら和室を洋室にリフォームする予定だったのだ、インターネットでいろいろ調べてみた。

 DIYも好きなので、いよいよリフォームに挑戦する気になってきた。畳を処分して、根太を張り、フローリングに変える。以前、書斎と寝室のカーペットを剥がしてフローリングにした。素人でもできることが分かっているので、今回もできると思っている。

 厄介なのは、壁だ。砂壁にベニヤ板を張り、壁紙を張る予定だ。また、天井も何とかしなければならない。

 改めて和室を眺めたら、エアコンがある。エアコンの所をどうするか、これは大きな問題だ。室内機を一時外すしかないだろう。上手くいくかはやってみなければ分からない。

 インターネットで見ると、多くの人がDIYに挑戦している。金をかけずに、自分の好きなようにできるDIYの良さを生かして挑戦してみようと思っている。

 今日は朝方は曇り空だったが、今は青空が覗いている。妻が習い事の日なので、送り迎えをして欲しいと言っている。午後から夕方に雨が降りそうだという。

 明日は、また弟の病院付き添いだ。野鳥との出会いが期待できないのが残念でならない。