もっちゃんのボケ防止日記

新型コロナウイルスに感染しないよう三密を避けて鳥撮りに嵌っています。

梅雨空の一日

2017年06月18日 13時15分18秒 | 日記
 昨日と打って変わって今日は朝から曇り空。雨が降るかと期待したが、降りはしないようだ。

 昼食後、妻が呼ぶので庭に出てみた。見たことのない蝶がいるという。庭の片隅の木に止まっているのを見ると、私も見たことがない蝶だ。

 早速カメラに収めて調べてみた。黒い羽に白い紋、腹部が黒と橙色。図鑑で調べてみると、トンボエダシャクかヒロオビトンボエダシャクのようだ。

 見分け方は腹部の黒色紋の大きさと黄色部の量だそうだ。インターネットでも調べてみたが、腹部の黒色紋が小さく黄色部が幅広いからヒロオビトンボエダシャクのようだ。

 名前の通り、トンボのようなチョウのような「蛾」だそうだ。昼間に飛ぶ蛾の代表であり、日本全国に分布しているという。

 改めて見ると、藍染めのような翅をしていてきれいなチョウだ。木の周りをひらひらと飛ぶそうだが、見ている間は飛ぶことはなかった。

野鳥との出会いが少なくなった今、これからは昆虫を追いかけることにしようかと思う。