一昨日は、曇り後雨で出かけることはなかった。天気が悪い時には家で過ごすことにしている。
そこで、確定申告の時期が来ていたのを思い出し、インターネットを使って申告書を作成した。最近は書類に手書きすることなく、パソコンでできる。文字を書くのが苦手な私にとっては実にありがたいことだ。作成した文書をそのままインターネットで送ることもできるが、私はプリントアウトしたものを郵送することにしている。
申告書を作成したら、これまでは還付金があったが今回はなかった。どういう計算をするのかよく分からないが、昨年までは幾らかでも戻って来たのだが…。
昨日は晴れていたが、弟の定期検診の日だった。西風が吹いていたが、車で移動したために気にならなかった。朝家を出て、帰って来たのは午後。他に何もすることなく一日が終わった。
今日はお出かけ日和だと天気予報が言っていたので、朝から車で出かけた。
久しぶりに、葛西臨海公園まで行って来た。家から1時間ほどで公園に着く。朝早かったので、駐車場は空いていた。
海岸に出て、橋を渡って西の渚に行ってみた。波が穏やかで、潮の香りがする。海には水鳥の群れがいた。カメラを向けると、スズガモが多い。岸からかなり離れたところに100羽はいるだろうか。カメラを望遠にして見ると、中にカンムリカイツブリもいた。早くも夏羽が生え始めている。
渚の突端まで行くと、海の中の杭に何かが止まっていた。カメラを望遠にしてみると、図鑑で見たことのあるダイシャクシギらしい。3羽いたが、どれも寝ている。寝ている姿では面白くないので、暫く待っていた。
1羽が起きて、伸びをしたり羽繕いをしたりし始めた。大きく湾曲した長い嘴が特徴のダイシャクシギに間違いない。干潟ではないので、餌を取るところは見られなかった。ダイシャクシギは旅鳥だから、いつまでいるかは分からない。そんなダイシャクシギとの出会いが100番目となり、実に嬉しい限りだ。
今日は、野鳥との出会いの記念日になりそうだ。
入江のようになった所にハジロカイツブリが数羽いた。ハジロカイツブリも夏羽に変わり始めていて、後頭に金色の飾り羽が見える。カメラを向けると、直ぐに潜ってしまう。雲が出てきてしまい、金色の飾り羽が上手く撮れない。
海岸沿いを歩き、野鳥園に向かう。東の渚を見ながら行くと、渚の木に何か止まっている。ノスリだ。カメラを向けたが、かなり遠い。もう少し精度の高いレンズが欲しくなる。
野鳥園に入り、上の池に行ってみた。ここは淡水池でホシハジロの群れがいた。200羽はいるのではないかと思うくらいたくさんいる。中に、ハシビロガモも交じっている。
池畔のヨシの中に鶯がいた。カメラを向けたが、その姿を捉えることはできなかった。
ウォッチングセンターに行くと、池に向かってカメラを向けている人が数人いた。何を狙っているのかと聞いたら、池の向こうの林にオオタカがいると言う。子育て真っ最中で、カラスが来ると飛び出してくるのだそうだ。
カメラを向けたが、あまりにも遠くて姿がぼんやりとしか分からない。それでも、オオタカの特徴である細い横斑が見えた。
オオタカには、以前、見沼代用水脇で出会ったが、あの時も良い画は撮れなかった。今日も、よい画は撮れそうにない。
センターの二階に行くと、数人のカメラマンがいた。下の池を見ると、ムクドリがいた。ここは汽水池で、干潟ができている。
この前来た時にはトラツグミがいたが、今日は何もいないようだ。お腹が空いたので、センター内でお昼にした。
食後、干潟を見ていると、何か動くものがいた。じっと待っていると、時々、姿を見せてくれる。長い嘴を干潟に突っ込み、盛んに餌を取っている。シギの仲間だと言うことは分かるが、名前が分からない。
隣にいた人に聞くと、タシギだそうだ。帰ってから調べると、最も嘴の長いジシギ類の旅鳥だそうだ。撮影していると、2羽がいて餌の取り合いをしている。
ダイシャクシギに続いて、タシギが101番目の出会いとなる。今日は、何とラッキーな日かと嬉しくなった。
センターを出て、他の観察棟にも行ってみた。ヨシ原の中に、オオジュリンがいた。干潟にはアオサギもいた。
ディズニーランドが見える海岸に出ると、スズガモの群れがいた。直ぐ近くでウミアイサが潜水を繰り返している。ウミアイサとは二度目の出会いとなるが、何度見ても奇怪な姿をしている。
暫く眺めていたが、イソヒヨドリは姿を見せてくれなかった。
野鳥園の散策路を行くと、シロハラがいた。傍を通っても逃げ出すことなく餌を啄んでいる。その先に行くと、ウソが数羽いた。盛んに桜の新芽を食べていたが、枝が邪魔をして上手く撮れない。また、日が陰ってしまい、暗い画像になってしまった。家で確かめると、アカウソだったような気がする。
上ばかり見ていたら、足元にアオジがいた。アオジもシロハラ同様、直ぐに逃げだすことなく餌を啄んでいる。
公園の入り口に戻ると、大勢の家族連れがいた。犬を散歩させる人、ジョギングする人、サイクリングする人とそれぞれが楽しんでいる。
駐車場に戻ると満車状態だった。駐車料金は800円だったが、今日は新しい出会いがあったので気分はいい。
帰りも渋滞がなく、1時間余りで家に着いた。万歩計は11,563歩を示していた。
そこで、確定申告の時期が来ていたのを思い出し、インターネットを使って申告書を作成した。最近は書類に手書きすることなく、パソコンでできる。文字を書くのが苦手な私にとっては実にありがたいことだ。作成した文書をそのままインターネットで送ることもできるが、私はプリントアウトしたものを郵送することにしている。
申告書を作成したら、これまでは還付金があったが今回はなかった。どういう計算をするのかよく分からないが、昨年までは幾らかでも戻って来たのだが…。
昨日は晴れていたが、弟の定期検診の日だった。西風が吹いていたが、車で移動したために気にならなかった。朝家を出て、帰って来たのは午後。他に何もすることなく一日が終わった。
今日はお出かけ日和だと天気予報が言っていたので、朝から車で出かけた。
久しぶりに、葛西臨海公園まで行って来た。家から1時間ほどで公園に着く。朝早かったので、駐車場は空いていた。
海岸に出て、橋を渡って西の渚に行ってみた。波が穏やかで、潮の香りがする。海には水鳥の群れがいた。カメラを向けると、スズガモが多い。岸からかなり離れたところに100羽はいるだろうか。カメラを望遠にして見ると、中にカンムリカイツブリもいた。早くも夏羽が生え始めている。
渚の突端まで行くと、海の中の杭に何かが止まっていた。カメラを望遠にしてみると、図鑑で見たことのあるダイシャクシギらしい。3羽いたが、どれも寝ている。寝ている姿では面白くないので、暫く待っていた。
1羽が起きて、伸びをしたり羽繕いをしたりし始めた。大きく湾曲した長い嘴が特徴のダイシャクシギに間違いない。干潟ではないので、餌を取るところは見られなかった。ダイシャクシギは旅鳥だから、いつまでいるかは分からない。そんなダイシャクシギとの出会いが100番目となり、実に嬉しい限りだ。
今日は、野鳥との出会いの記念日になりそうだ。
入江のようになった所にハジロカイツブリが数羽いた。ハジロカイツブリも夏羽に変わり始めていて、後頭に金色の飾り羽が見える。カメラを向けると、直ぐに潜ってしまう。雲が出てきてしまい、金色の飾り羽が上手く撮れない。
海岸沿いを歩き、野鳥園に向かう。東の渚を見ながら行くと、渚の木に何か止まっている。ノスリだ。カメラを向けたが、かなり遠い。もう少し精度の高いレンズが欲しくなる。
野鳥園に入り、上の池に行ってみた。ここは淡水池でホシハジロの群れがいた。200羽はいるのではないかと思うくらいたくさんいる。中に、ハシビロガモも交じっている。
池畔のヨシの中に鶯がいた。カメラを向けたが、その姿を捉えることはできなかった。
ウォッチングセンターに行くと、池に向かってカメラを向けている人が数人いた。何を狙っているのかと聞いたら、池の向こうの林にオオタカがいると言う。子育て真っ最中で、カラスが来ると飛び出してくるのだそうだ。
カメラを向けたが、あまりにも遠くて姿がぼんやりとしか分からない。それでも、オオタカの特徴である細い横斑が見えた。
オオタカには、以前、見沼代用水脇で出会ったが、あの時も良い画は撮れなかった。今日も、よい画は撮れそうにない。
センターの二階に行くと、数人のカメラマンがいた。下の池を見ると、ムクドリがいた。ここは汽水池で、干潟ができている。
この前来た時にはトラツグミがいたが、今日は何もいないようだ。お腹が空いたので、センター内でお昼にした。
食後、干潟を見ていると、何か動くものがいた。じっと待っていると、時々、姿を見せてくれる。長い嘴を干潟に突っ込み、盛んに餌を取っている。シギの仲間だと言うことは分かるが、名前が分からない。
隣にいた人に聞くと、タシギだそうだ。帰ってから調べると、最も嘴の長いジシギ類の旅鳥だそうだ。撮影していると、2羽がいて餌の取り合いをしている。
ダイシャクシギに続いて、タシギが101番目の出会いとなる。今日は、何とラッキーな日かと嬉しくなった。
センターを出て、他の観察棟にも行ってみた。ヨシ原の中に、オオジュリンがいた。干潟にはアオサギもいた。
ディズニーランドが見える海岸に出ると、スズガモの群れがいた。直ぐ近くでウミアイサが潜水を繰り返している。ウミアイサとは二度目の出会いとなるが、何度見ても奇怪な姿をしている。
暫く眺めていたが、イソヒヨドリは姿を見せてくれなかった。
野鳥園の散策路を行くと、シロハラがいた。傍を通っても逃げ出すことなく餌を啄んでいる。その先に行くと、ウソが数羽いた。盛んに桜の新芽を食べていたが、枝が邪魔をして上手く撮れない。また、日が陰ってしまい、暗い画像になってしまった。家で確かめると、アカウソだったような気がする。
上ばかり見ていたら、足元にアオジがいた。アオジもシロハラ同様、直ぐに逃げだすことなく餌を啄んでいる。
公園の入り口に戻ると、大勢の家族連れがいた。犬を散歩させる人、ジョギングする人、サイクリングする人とそれぞれが楽しんでいる。
駐車場に戻ると満車状態だった。駐車料金は800円だったが、今日は新しい出会いがあったので気分はいい。
帰りも渋滞がなく、1時間余りで家に着いた。万歩計は11,563歩を示していた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます