もっちゃんのボケ防止日記

新型コロナウイルスに感染しないよう三密を避けて鳥撮りに嵌っています。

秋ヶ瀬公園でサンショウクイに出会えた(137番目の出会い)

2017年11月11日 16時31分56秒 | 日記
 数日前の天気予報では曇りとなっていたが、今日は朝から青空が広がった。

 予定では東京に出かけるつもりだったが、せっかくの秋晴れなので急遽変更して車で秋ヶ瀬公園に行くことにした。

 土日は車が少なく、幹線道路を走っても気持ちがいい。

 始めに桜草公園に寄ってみた。春には桜草が咲き、人出も多いが、今日はほとんど人の姿がなかった。

 CMさんも数人しかいなくて、鳥影も少なかった。園内を歩き回るとシジュウカラとエナガの混群と出会った。

 ガビチョウの姿を見たが、カメラを向ける前にススキの中に隠れてしまった。

 前方の木に動くものがいたのでカメラを向けるとコゲラだ。数羽が頻りに幹を突いている。

 鳥影が少ないので、秋ヶ瀬公園に行くことにした。駐車場傍の木にモズが止まっていた。



 秋ヶ瀬公園は桜草公園の隣にある。始めに野鳥の森に行ってみた。CMさんの姿はあったが、ここも鳥影はなし。

 一回りして、ピクニックの森に移動。

 森の中を行くと、大勢のCMさんがいた。何がいるのかと聞くと、サンショウクイが入っていると言う。

 サンショウクイとは出会ったことがないので、CMさんに交じって待ってみることにした。

 1時間ほど待っていたが、その姿はなし。

 諦めて、バーベキュー広場でお昼にした。若者や家族連れが大勢いて、広場は賑やかだった。紅葉の中でのバーベキューは楽しいだろうなと思う。

 食後、再びCMさんの集まっている所に行ってみた。暫くいると、何かの群れがやって来た。

 カメラを向けるとシジュウカラとエナガだ。サンショウクイが来ないかと思っていたら、CMさんたちが動き出した。

 高い木の上を忙しそうに飛び回る姿があった。サンショウクイだそうだ。カメラを向けたが、動きが速く上手く捉えられない。三脚を持って行かなかったので、手持ちでオートフォーカスを使うとなかなかピントが合わない。

 何枚か撮影したが、ピンボケだったり後姿だったりと満足いく画が撮れない。

 サンショウクイの群れを追いかけて、他のCMさんたちと動き回る。上ばかり見ていたので、首が痛くなってしまった。



 だんだん風が出てきたので帰ることにした。サンショウクイとの出会いは137番目となるが、全身を上手く撮れなかったのが残念でならない。

 家に帰って画像を確認すると、やはり上手く撮れていない。新しいカメラと三脚を使いこなさないとダメなようだ。

 いつに日か、サンショウクイの満足いく画を撮りたいものだと思う。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
リュウキュウサンショウクイ (saku)
2017-11-13 09:29:55
おはようございます!!
11/11は秋ヶ瀬野鳥写真クラブの準備完了の後にフィールドに行っていたのでお会いしていたかもですね!!(^^♪
『サンショウクイ』ではなくて『リュウキュウサンショウクイ』ですよ!!
出会いリストの訂正をしておいた方が良いかもです('ω')
返信する
有難うございました (もっちゃん)
2017-11-13 14:49:10
ご指摘、ありがとうございました。
私の図鑑では「亜種リュウキュウサンショウクイは留鳥として南西諸島や九州、四国の一部に分布し、近年、分布領域を北に広げている」とあったので、まだ埼玉までは広がっていないと思っていました。
また、お気づきのことがありましたらコメントをお願いします。
返信する

コメントを投稿