も~さんブログ

日常の生活を書いています。

10月23日 検診結果が出る

2021年10月23日 | 日記
朝一番で病院に行き、火曜日に受けた糖、インスリン、C-ブチド負荷試験の結果を聞く。
やはり糖が高いのとインスリン効果が遅いとの結果が出た。
1ケ月、薬を食前に飲んで糖が上がるのを押さえる治療を1ケ月行なって再び検査となった。
食事の質を変えるのと運動をするよう言われた。
血圧は低くなって維持しているので引き続き薬で下げる処置をする。
次回病院に行くのは1ケ月後になった。
病院に行くと看護師さんに今日は何で来たのと聞かれる。
自転車ですと答えたら、バイクから自転車になったのね。
次は歩きだねと言われた。

自遊旅に戻って3日坊主になるかも知れないが、まずは大森浜砂浜ウオークに行く。
久しぶりの散歩は気持ちが良かった。


30分掛かって湯川温泉の漁港まで行く。
折り返して結局は1時間歩いた。
汗がにじんできた。

動かないので捨てても良いよと貰った腕時計があった。
捨てるのも勿体ないなと取りあえず取っておいた。
思い出して電池を買いに行く。
多分電池が消耗したのだろうが、ダイソーに行ったら置いてなかった。

再び放置していたが、Webで各種ボタン電池の置いている店種一覧があった。
そこにはこの時計の電池はホームセンターにあると書かれていた。
行って見たら有ったが600円もした。
まあ仕方がない。
電池を交換したら見事に動いた。
更にバンドがゆるいので、微調整していたらピンが飛んでいった。
暫く探したが見つからない。
3日後の今日になって再び床上を細かに探したら出てきた。
微調整も終えて使えるようになった。
今までのダイソー500円の時計から、グレードアップになった。
しかし随分時間がかかった。


バイクは相変わらずバッテリーを繋げないでいる。
プラスの線は何処に行ったのだ。
今日はエンジンを掛けてアイドリングをしていた。
配線の何処かを触ったらエンジンがストップした。
キックしても再び掛からず。
手の打ちようがない。