君夫ハウスを昼少し前に出ました。
この3日間、君夫さん、オンタさん、加藤さん大変お世話になりました。
楽しい3日間でした。
皆さん、来年は又自遊旅にいらして下さい。
お待ちしています。
国道13号線をひたすら南下して雄勝に到着。
ここは小野小町が生まれた場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7d/63026621c66ae91418f8837653eb9432.jpg?1661671221)
さらに南下して金山町を見ました。
町全体が古民家風に作られています。
このデザインで建てると町から補助金が出ます。
良い雰囲気の町です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/23/7508ab1fe2d726c8cf4378ea0929d7fa.jpg?1661671213)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/48/92df61edc642d7a406dd2bcad93c6a0a.jpg?1661671216)
イザベラバードの記念碑も有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/36/0f23a4dbd056da5f0726d61601a172fa.jpg?1661671217)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/23/7508ab1fe2d726c8cf4378ea0929d7fa.jpg?1661671213)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/48/92df61edc642d7a406dd2bcad93c6a0a.jpg?1661671216)
イザベラバードの記念碑も有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/36/0f23a4dbd056da5f0726d61601a172fa.jpg?1661671217)
付近の小川には鯉が沢山泳いでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bc/87f52b93886728cbab59dbba7cbe5a7f.jpg?1661671295)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bc/87f52b93886728cbab59dbba7cbe5a7f.jpg?1661671295)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/40/65e6bd821f912a65b466929613722cf9.jpg?1661671294)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/aa/93f3a749933a2731353020998243b146.jpg?1661671282)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ad/0aea871f4559d9f2f1209cdc17103e39.jpg?1661671293)
約90km走って泉田河川公園に到着しました。
炊事棟、トイレ広大な芝生が有ります。
天気は夕方から晴れです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/54/713aa2e86c90d3cc90b314a105a58bb9.jpg?1661671971)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/82/614274fcfced2b13e9196fab8d2ced7a.jpg?1661671975)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cd/c5b0f1fae22d01f67944af468ad62ca4.jpg?1661671974)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a8/b59c2f38e465ec4904ed98ef291e2245.jpg?1661673169)