口は災いの"素"

音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編

『ラーメンたべたい』強化月間終了

2006-10-31 03:14:11 | 食生活

1時就寝、5時起床。

昨夜寝る前に、某福岡在住の某布施姉から
こんなメールが届きました。(一部、加筆・編集済)


=====kokokara=====
会社帰りに、友達と屋台に寄ったんだけど、
そしたら、いきなりイギリス系のイケメン外人が入ってきて(((・・;)
横にドン!って座って


   英『ラーメン!固メンで!』


って、カツゼツハッキリの日本語で言ったかと思ったら


   英『焼おにぎりある?無いなら白ごはんで!』


って、美しい日本語でフツーに言ってた(((^_^;)
しかも、お箸使いも上手なうえに、ズルズル音をたてて食べてて(((^^;)


   姉『欧米か!?もしくは九州男児か?!』


ってツッコミそうになりました・・・(^o^)/
=====kokomade=====


そう言われて想い出したんですが、
僕は逆の意味で、かつて


   僕『欧米か!』\( ̄o ̄ )


と、ラーメン屋でツッコミたくなった場面に遭遇したことを
想い出しました。

某有名とんこつラーメン店でラーメンを食べていたところ、
フランス人のカップルが、僕の横にドンと座ったんです。

そしたら、まるでスープゲッティーを食べるがごとく、
箸とレンゲをフォークとスプーンのように見事に使いこなし、


   仏『とれびあ~ん!』


と言いながら、とんこつラーメンを食べていたのでした!( ̄◇ ̄;)
しかも、麺をすする時も、レンゲでスープを飲む時も、一切音を立てずに!


   NO ZURUZURU!NO RAHMEN!


生粋のズルズル・ジャパニーズ的には、その様子は、
あまり美味しそうな食べ方に見えなかったんですけれどもね ^^;)

それだったら、僕は、


   英『固メンで!』


と言い切った、九州男児のイギリス人を支持します。

#そもそも、布施姉がイギリス系と言うからには、
#デビット・シルビアンorスティーブ・ジャンセン、
#もしくはベッカム系だったのでしょうか?( ̄w ̄)ぷ


   *****


そんなことを思いつつ10月を振り返ると、
今月は、やたらとラーメンを食べたなぁ~、のひと言に尽きます。

ひとり暮らしをしていた頃は、
それこそ仕事場が原宿&小田急ユーザーだったこともあり、
週に5回は九州じゃんがら原宿1階店に通っていましたよ!

でも、大田区に引越してからは、
数ヶ月に1回程度しか、外でラーメンを食べなくなったんです。
と言うか、ひとりで外食すること自体が激減しましたからね。
経費削減っす( ̄w ̄)ぷ


   ところが。


今月は、ダイエットのリバウンドのように、
はたまた、ヘビースモーカーの禁煙失敗かのように、
あるいは、ストレス解消かのように、本当によくラーメンを食べました。

ということで、せっかくなんで、
ほぼこの1ヶ月に食べたラーメンについて、簡単なコメントを残しておきます。


   *****

支那そば やぐら亭(初台)

9/22に初台DOORSでライブをやった時に、お腹が空いて、
フラッとひとりで入ったお店。

僕は醤油ラーメンは"嫌い"なんですが、
『初めての店は、そこの"ラーメン"を注文する』と決めているので、
支那そば(いわゆる、醤油ラーメン)を食べてみました。

九十九里浜の煮干と京鰹、そして昆布の出汁がとてもよく利いた
醤油ラーメンらしからぬスープで、とても美味しかったです。


支那そば やぐら亭/味噌らーめん(初台)

(地理的に)もう二度と来ることはないだろう思っていたのですが、
その2週間後に、幸宏さんのライブで初台へ

支那そばを食べたときに『きっと、味噌ラーメンは美味しいに違いない』
と感じていたので、迷わず味噌ラーメンを注文。

支那そばと、見た目も香りもまったく同じです ^^;)
よく言えばお上品な味噌らーめん。悪く言えば、ガッツがいまひとつ。

でも、ここのラーメンは、一般的なお店の1.5倍の量があるので、
完食するには、このくらいアッサリしている方が、美味しいのかも。

なお、麺は博多ラーメンを食べなれている人にも違和感のない、
細麺(のちょっと太め)で美味しいです。
今度は、塩ラーメンにチャンレジしてみたいです。


暖暮(神田店)

以前食べたときに、苦手な辛味ダレを半分にしたら、味がイマイチだったんですが、
所長さんのアドバイス通りに、辛味ダレを通常で頼んだら、
なかなか正統的な九州ラーメン風の味で、美味しかったです。


■尾道ラーメン

義兄さんのお土産でいただいた、生麺タイプの尾道ラーメン。
相方お手製の角煮と一緒に、自宅でいただきました。美味しかったです!


尾道ラーメン 麺一筋(水道橋西口店)

唯一、とんこつラーメン店以外で、好んで行くラーメン屋。
東京ドームの帰りは、たいがいココに寄ります。

魚出汁系のスープが美味しく、トッピングの味卵もグッド!
チャーシューもトロリ。一度、閉店直前(ラスト客)に行ったら、
残り物らしきチャーシューが、大量に入っていたことがありました ^^;)
水道橋東口店もありますが、東口店の方がちょっと塩辛い印象。


九州じゃんがら(原宿店1階店)

いわずもがな、『じゃんがら』です。超久しぶり。
調べてみたら、去年の12/28に食べて以来のようです

かつて、こってりスープの『ぼんしゃん』を完食できない体になって、
非常に大きなショックを受けていたのですが、
久しぶりにチャレンジしたら、替え玉&完食できました!
まだまだ、若いですな~(^◇^)

ちなみに僕は、とんこつラーメンの『替え玉』は『おかわり』ではなくて、
『ラーメン+替え玉』で、ワンセットだと思ってます( ̄w ̄)ぷ


   *****


あと、写真はないんですが、
東京で最初に出会ったとんこつラーメン屋『博多天神』と、

我が家の目と鼻の先の中華料理屋『ポン太』の
『ポン太ラーメン』&『味噌ラーメン』もいただきました。
あと、ヤケ食いのラーメンについては、ノーコメント( ̄w ̄)ぷ


   大変おいしゅうございました(_o_)


異常!もとい、以上!

#『ラーメンたべたい強化月間』は、今月いっぱいで終了いたしました。
#11月からは、通常営業(通常体重)に戻ります( ̄w ̄)ぷぷぷ