2時就寝、12時起床。
昨日で何とか仕事の山場を超え、
今日は、しばし放心状態~。
*****
仕事絡みで宅配便を受け取ることが多いので、
よく再配達の申し込みをするんですが、ほとんどは黒ネコさんか、飛脚さん。
で、今日は相方宛のとある荷物の再配達で、
初めてペリカンさんの再配達受付をしてみました。
まあ、黒ネコにせよ飛脚にせよ、
たいていの場合は24時間受付センターに電話して、
自動音声アナウンスに対してプッシュボタンで番号を入力するわけです。
まあペリカンもきっと同じだとうと、
特に何も考えずに電話してみると
ア『音声またはプッシュボタンで自動受付します』
とのアナウンスが。お?音声?
そう、自動音声アナウンスに対して、
音声認識でも番号を入力できるんだそうです。
ってことで、興味がフツフツと沸いて来たので、
プッシュボタンではなく、音声で入力してみることに。
*****
最初は、音声認識がどの程度なのか分からなかったので、
比較的ハッキリと、大きな声で自宅の電話番号を告げてみました。
おお、バッチリ認識してる!ほぉ~。
そのうち、普通のしゃべり方でも大丈夫なのか!?
と思い、あまり意識せずに送り状番号を。うむ、これも大丈夫。
じゃあ、ちょっとモゴモゴしながら喋ったら、どうなんだ?
ってことで、少々ボソボソと営業所番号を告げると、それでも大丈夫。
…となると、やはり気になるのは、あの数字です。
ちゃんと認識してくれるのか!?
ア『ご希望の配達時間帯を番号でお知らせください』
僕『ろぉ~く!!!(配達時間帯:20~21時)』
3の倍数でアホになっても、
ペリカンさんの音声認識、イケました( ̄w ̄)ぷ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fb/aa4c8cf61fed39f0461d2ebbf94b289b.jpg)