口は災いの"素"

音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編

Welcome!

2008-09-05 08:58:01 | 食生活

今夜は、相方の帰りが遅いということで、ひとりで夕食。

最初は自宅で適当に作って食べようと思ってたんですが、
夕方から本屋だとか駅前で買い物をしていると作るのが面倒になって、
お惣菜でも買って帰ろうか、と方向転換。

すると、異常に餃子が食べたくなり、
お惣菜コーナーの餃子屋さんをチェック。

蒲田は餃子で有名なので、駅ビルのお惣菜コーナーにも
餃子専門店が数店入ってるんですよ。あと、普通に中華屋さんも。

ということで、いろいろと品定めをして、
いざ、某店の6個375円の餃子を注文しようと思ったその時!


   あれ?ホワンヨンの方が、安くねぇ?


そう、このブログでも何度も紹介している『歓迎(ホワンヨン)』は、
名物の『羽根付き餃子』をお持ち帰りできるんですよ!

ってことで、今日はひとりで餃子祭です( ̄w ̄)ぷぷぷ



7個で350円(お持ち帰りは2人前から)。うぇるかむやないかぁ~い!


にゃ~

2008-09-05 08:46:07 | 日々是日常

23時就寝、5時起床。

仕事柄、自宅にはいろいろと宅配便が送られてきます。
資料関係はそのままいただきますが、機材関係は、当然ながら要返却。

8割方のクライアントさんは、佐川急便を使っているようです。
僕はと言うと、近所のセブンイレブンから黒ネコ便。にゃ~。

送られてきた状態に戻して返却するので、梱包箱には、
数々の伝票が履歴のように貼り付いたままですが、特に問題なし。

ということで、今日も1つ、
機材を返却にセブンイレブンに行って来たにゃ~。


   *****


お店に入ると、店員さんは3人。

店長らしきベテラン店員さんは、店内で商品のチェック中。
もうひとりのバイトさんは、奥のレジでお客さんの会計中。
いつも宅急便を受付てくれる手前のカウンターには、


   あ、僕、バイト始めたばっかりっす( ̄_ ̄)


ってなオーラ丸出しの店員さんがひとり。
おそらく、高校生か、大学生っぽい。


   危険な香りがぷんぷん( ̄w ̄)ぷ


でもまあ、仕方ないので、
彼に宅急便をお願いしました。

通常であれば、


発払いか着払いかを確認される
 ↓↓↓
バーコードをピッとしてから、その伝票をくれる
 ↓↓↓
伝票を書いている間に、店員さんがサイズを確認
 ↓↓↓
店員さんが送り先の住所をチェックして送料を確認
 ↓↓↓
配達予定日を確認して、送料を払って、よろしくお願いしますにゃー。


って感じです。ものの数分で終了。
んが、この店員さん、宅急便の箱を手渡すと、


   フリーズしちゃいました( ̄w ̄)ぷ


まあ、誰が見ても


   あ、僕、全然わかんないっす( ̄_ ̄)


ってなオーラの泉が絶賛丸出し中だったので、
ま、仕方ないかと思い、必要事項をこちらから申請。

しかし彼はフリーズしたまま、我が家に送られてきた時の
佐川伝票の剥がし跡を30秒ほど見つめた後、意を決したように


   ピッ( ̄◇ ̄;)えーっ?


黒ネコさんなのに、
佐川飛脚のバーコードを読み取っちゃいました( ̄w ̄)ぷ

っちゅうか、そもそも、
まだ、伝票をもらってにゃいんですけどにゃ~( ̄w ̄)ぷぷぷ