口は災いの"素"

音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編

6月3日 のつぶやき

2010-06-03 23:59:00 | つぶやき

MRYF1968 http://twitter.com/MRYF1968
6月3日 つぶやきまとめ




fukidashi 22:14
@m4414 懐かしいっす( ̄w ̄)>田中は2発エンジェル!
2010/06/03 Thu 22:14 From TwitBird iPhone m4414宛

fukidashi 18:31
@inishienagaya テルミンにもどうぞ( ̄w ̄)
2010/06/03 Thu 18:31 From web inishienagaya宛

fukidashi 18:01
@atomcurren まだ、ちょこっと触っただけですが、よさそうですよね。今、手元に楽器が無いので、声出して遊んでます( ̄w ̄)っていうか、お久しぶりです!!!
2010/06/03 Thu 18:01 From web atomcurren宛

fukidashi 17:56
これ( http://bit.ly/bQ27WY )世界初のポリフォニックチューナー(同時に複数弦のチューニングが可能)の『PolyTune』のアプリ版。もちろん、単音のチューニングも可能。ハード版は、こっち>http://bit.ly/5QgRtA
2010/06/03 Thu 17:56 From web

fukidashi 17:51
iPhoneのマイクです。RT @ThirdWorkshop というか、信号はどこから入力するの?
2010/06/03 Thu 17:51 From web

fukidashi 17:43
個人的には、まったぁ〓く興味ないんだけど、反応してしまうのは、なぜ?( ̄w ̄)RT @mainichijpedit “実物大”ガンダムが静岡に姿を現しました http://bit.ly/9uUUPL 置かれた胸部や骨組みが見える脚部が迫力満点。見に行きたいなあ〓
2010/06/03 Thu 17:43 From web

fukidashi 17:41
声でもOK。三味線でも、管楽器でも使えそう!RT @yumifuse コレって、ギターとベースだけなのかな~。声とか三線はダメ??
2010/06/03 Thu 17:41 From web

fukidashi 17:32
RT @KY0 ギター、ベースを弾く方へ。先着2万5千本まで無料のチューナーアプリの配布が始まりました。後日9.99USドルになるそうです。 http://bit.ly/bQ27WY
2010/06/03 Thu 17:32 From web

fukidashi 17:28
うわぁ〓っ!!!RT @pupa_official pupa 新ヴィジュアル解禁!! 2ndアルバム詳細発表!!! 更に、ライブDVD同時発売決定!!! http://bit.ly/96BH6c
2010/06/03 Thu 17:28 From web

fukidashi 01:14
@yoshikoskz 今、ブログの方を拝見しました。素晴らしい!「濃いページ」だからこその、関島さんのコメントだと思います。これからも、濃い記事を楽しみにしてます〓!!
2010/06/03 Thu 01:14 From web yoshikoskz宛

fukidashi 01:06
シルシルミシルで永谷園の歴史を見ていたら、思わずご飯に…( ̄w ̄)お茶ではなく、お湯をかけるねがメーカー推奨だそうです。あ、梅干を入れちゃったから、梅茶漬けか( ̄w ̄) http://twitpic.com/1tb99z
2010/06/03 Thu 01:06 From TwitBird iPhone



万能ねぎの能力

2010-06-03 23:00:00 | 食生活

4時就寝、11時起床。

僕が終日自宅作業をする際、
15時とか16時頃に、朝食兼昼食を食べます。

ほとんどの場合、納豆ごはん。たまに、パン。
時間がある時は、納豆蕎麦。


   つまり、ほぼ納豆。


僕は、納豆に、卵の黄身、しらす(おじゃこ)、かつお節、擦りゴマ、
そして万能ねぎ(いわゆる小ねぎ)が欠かせません。

ねぎに関しては、ラーメンでも、うどんでもそばでも、必須。
ねぎ大好き( ̄w ̄)ぷ

ということで、夕食前に
相方が万能ねぎを刻んでいたんですが、


   相『そや、ねぎ、育ててみるか!』


と言いだしました。

相方曰く、誰だったか忘れましたが、
テレビで


   万能ねぎの根っこの部分を水に浸しておくと

   どんどんねぎが成長して、それを食べてる


っていう話しをしていたんだとか。
ということで、


   実験!実験!!(^◇^)


いつも刻んでいるよりも根っこの部分を長く残し、
水に浸けてみました。どんぐらい伸びるのかなぁ~。


   *****


そんなこともすっかり忘れて、寝る直前。
台所に行ったところ、


   おおっ!( ̄□ ̄;)ぐろうなっぷ!


万能ねぎの根っこを水に浸けて6時間後、
すでに5mmほど成長しているじゃなかですかっ!

へぇ~。理屈では当たり前のことと分かってはいますけど、
なんだか楽しみ楽しみ( ̄w ̄)ぷ