口は災いの"素"

音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編

6月16日 のつぶやき

2010-06-16 23:59:00 | つぶやき

MRYF1968 http://twitter.com/MRYF1968
6月16日 つぶやきまとめ




fukidashi 20:02
@atomcurren あれ?え~っと、あともう一人って、誰だっけぇ?( ̄w ̄)
2010/06/16 Wed 20:02 From TwitBird iPhone atomcurren宛

fukidashi 19:59
これは気になる。RT @natalie_mu UA×甲本ヒロト×細野晴臣のHISカバーをiTunes先行配信中 http://natalie.mu/music/news/33372
2010/06/16 Wed 19:59 From TwitBird iPhone natalie_mu宛

fukidashi 19:53
@atomcurren あ、その人知ってる!たしか12年くらい前、同じエアコンの壊れたポンコツ車で、フロントガラスの曇りを取るために、台風の大雨の中、窓を開けて東名をぶっ飛ばしてたことを思い出したお!( ̄w ̄)
2010/06/16 Wed 19:53 From TwitBird iPhone atomcurren宛

fukidashi 15:14
RT @odajimalex これすごい(63÷21)×18-27+53 = 35+72-81×(12÷36)回文算数!!
2010/06/16 Wed 15:14 From TwitBird iPhone odajimalex宛

fukidashi 15:10
今季エアコン初可動。部屋を除湿したら、レンジのボタンが反応するようになった。原因は湿度!?
2010/06/16 Wed 15:10 From TwitBird iPhone



ホームスタジオ

2010-06-16 23:00:00 | 取材

16時から、the pillowsのギタリスト
真鍋吉明さんの自宅スタジオにお邪魔して、
アンプ・シミュレーターを活用した自宅での
ギター録音ノウハウについて、お話を伺ってきました。

真鍋さんに取材するのは、これで2度目。
今回も、基礎的なことから、真鍋さんならではのテクニックまで
とても丁寧に、たっぷりと語っていただきました。


   *****


それにしても、とてもきれいに整えられたスタジオに感嘆。

僕の部屋と、構造的にも広さ的にもすごく似ているのに、
何なんだ、この違いは。

インタビュー後、カメラマンさんが撮影している間に、
どうやったら、こんなにキレイな部屋にできるのかを考えながら、
自分の部屋を思い出していたら、仕事部屋(実質、物置部屋)の
あまりのぐちゃぐちゃさに、だんだん腹が立ってきました( ̄w ̄)ぷ

あ~、今すぐアレを捨てたい。コレも捨てようか。
あ、でもソレは絶対に捨てない( ̄w ̄)ぷ


   今すぐ、大掃除をしたい!


でも、今やると、いろんな人に怒られる。
でも、そろそろ本当に掃除しないと


   相方に怒られる( ̄w ̄)ぷ


さて、どうしよう。
そんなことに想いを巡らせてしまいました。


   *****


…と、取材とまったく関係ないことばかり書いてしまいましたが、
取材内容については、7/9発売のサウンドデザイナー誌に
掲載予定ですので、そちらでじっくりご確認ください。

ご自宅までお邪魔しての長時間の取材、
ありがとうございました!!!

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=mryf-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B003EW4KPM&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>


高湿度

2010-06-16 12:00:00 | 日々是日常

0時就寝。
5時に起きるつもりが、4時に目が覚めちゃった。

ん~、今起きるか。でも、昼間に眠気が来ると、
かえって仕事の効率が落ちるかも、

ということで、あと1時間…
と思ったら、


   目覚まし(携帯)握ったまま8時起床( ̄□ ̄;)


やべやべ。


   *****


昨日、突然、電子レンジのボタンが


   まったく効かなくなりました。

唯一『とりけし』ボタンだけが、
何とか反応している模様。

実は以前にも、こういう状況に陥りまして。

突然、ボタンの反応が悪くなって。
その際は、ある日、突然直りました。

で、今回も、突然。
あの日、あの時、あの場所で。


   で、今日。


昨日以上にあまりに湿度が高いので、
今季初めてエアコンのコンセントを入れて除湿しました。

すると、


   クララが立った!


違う。


   レンジが動いた!( ̄◇ ̄;)なんで?


思い起こせば、前回不具合に陥って、
突然直った時も、季節の変わり目だったはず。


   原因は湿度か!?


ひとまず(相方が)サンヨーのサービス窓口に電話して、
明日、メンテの方が電話をくれるそうなので、
その可能性を詳しくきいてみます。