口は災いの"素"

音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編

6月10日 のつぶやき

2010-06-10 23:59:00 | つぶやき

MRYF1968 http://twitter.com/MRYF1968
6月10日 つぶやきまとめ




fukidashi 23:19
@yoshikoskz いやぁ、吸い寄せられました。これまでで3〓4回しか入ったことがなかったのに>ラフォーレ
2010/06/10 Thu 23:19 From web yoshikoskz宛

fukidashi 23:18
@peachwin @yumi_florey へ?>教授
2010/06/10 Thu 23:18 From web peachwin宛

fukidashi 16:53
最後になるかもしれないので、渋谷HMVへ。2階の奥で、pupaポロシャツ&commmons Tシャツ70%オフ!色&サイズとも現品のみ。僕は半年ほど前に同じ70%オフで3枚買ったので、今日は買いませんでした( ̄w ̄) http://twitpic.com/1vh3o7
2010/06/10 Thu 16:53 From TwitBird iPhone

fukidashi 14:57
原宿へ。普段はまったく行くことのないラフォーレ原宿にたまたま入って、気が付いた。17年前の今日、再生XYMOを観に上京した際に、布施姉とここに来た。で、今はH&Mが建ってる場所では、16年前の今日、VMO初ライブ。偶然か必然か。 http://twitpic.com/1vggjv
2010/06/10 Thu 14:57 From TwitBird iPhone

fukidashi 07:52
ラジオ体操第4だって( ̄w ̄) http://www.youtube.com/watch?v=Ep4JAf8hECE
2010/06/10 Thu 07:52 From web



TECHNODON LIVE

2010-06-10 16:00:00 | 日々是日常

表参道で取材が終わって渋谷に行くのに、
そのままテクテクと、原宿経由で歩いていくことに。


   あら、GAPのビルが、なくなってる( ̄◇ ̄;)へぇ!?


な~んて思いながら、


   昔、ラフォーレの地下にHMVがあったよなぁ~


と思って、何気なく、ラフォーレに入りました。
ラフォーレに入ったのって、これはで3~4回くらい。

HMVに1~2回行ったのと、みうらじゅんの個展を見たのと、
再生XYMOライブで布施姉と上京した際に、布施姉が
行ってみたいということで入ったくらい。

その時が、初ラフォーレだったんだよなぁ~。
などと回想していたら、


   あ、今日って、6月10日!?


そう、1993年の今日、
再生XYMOのライブが東京ドームで行われた日。


   つまり、初ラフォーレから17年。


それと同時に、1994年の今日は、
YMOの完コピバンド『VMO』の初ライブの日。
…いや、完コピというよりは、テキ屋バンドか( ̄w ̄)ぷ

その場所も、この原宿。
今は『H&M』が建ってる場所にあった、ライブハウス。
その名も『ロサンジェルス』。


   VMOの初ライブは、LA公演( ̄w ̄)ぷぷぷ





それに気付いてからは、なんだかすごく不思議な感覚に。
17年前に歩いた場所をしばし徘徊。

この建物は、17年前もあったなぁ。
『コープオリンピア』って名前なんだ。初めて知った。
その隣にあったコクドのビルは、今はもう無く。

今日のような『何かの日』って、当然毎年やってくるわけですが、
今年はどうしたことか、いろいろと回想する機会が多いなぁ。




   *****


ということで、17年前の『TECHNODON LIVE』。

どーでもいい話ですが、細野さんが弾いてたJUPITER-8、
初日と2日目で、楽器が変わってるんです。

初日に使用した楽器が調子悪かったか何かで、
2日目には、Five-Gからのレンタル品が使用されています。
『Roland』ロゴの下あたりに、MIDI端子が付いてるやつですね。

このライブの映像は、ほぼ2日目のもので構成されていますが、
『BEHIND THE MASK』で一瞬、初日の映像が使われてます。

2日目は、ボコーダーがしばらく鳴らなかったんですよね。
ですからボコーダー・ボーカルの冒頭部分が、初日の映像です。

分かるかな!?( ̄w ̄)ぷ

◇YouTube:XYMO『BEHIND THE MASK』
</object>


are u docono soft punk!?

2010-06-10 14:00:00 | 取材

23時就寝、5時起床。

電車のダイヤが乱れてて、
駅までダッシュ&駅からダッシュ。

12時から、表参道のビクターさんで
High Speed Boyzさんにインタビュー。

昨年11月にシングル
『叶えたい夢がある~4EVER BOYZ AND GIRLZ SPIRIT~』
をリリースした際に、メンバーのみなさんにお話を伺ったのですが、

その時に、『音』はもちろんのことながら、
お話の内容の『濃さ』にとても驚き、そして非常に
楽しかったことが強烈な印象として残ってました。

で、久しぶりとなる今回のインタビューでしたが、
前回以上に面白く、そして興味深いお話を伺えました。


   *****


このアルバム、聴く人によって、
いろんな聴こえ方がすると思います。

つまり、聴く人のバックボーンによって、
耳を刺激するポイントが変わってくるんじゃないかと。
それだけ、いろんな要素が見え隠れしています。

なのに、『いろんなモンを入れてみました』的な
幕の内弁当感はなく、一本筋の通ったロック。

あ、何だかアルバム・レビューっぽくなってきたので、
ここらへんで止めます( ̄w ̄)ぷ

でも、アルバム・タイトルは書いておかないと。


   『are u docono soft punk!?』


お忙しいところ、ありがとうございました!
この記事は、6/27発売のGiGS誌に掲載予定です。

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=mryf-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B003I8WYUK&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=mryf-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B002PF3BHW&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>