テクノストラベル@読み捨てかわら版@これってどうなの旅の今昔

2004年12/20から、つらつらと書き続けて参りましたブログがプロバイダ閉鎖によりやむなくこちらに引越し致しました(涙

桜開花の基準となる標準木は だいたい お城の中に、でも神戸は

2016-03-26 17:07:21 | アート・文化
もう外国にもすっかり知れわたりました、日本のお花見

お花見は、日本の文化と言えます(^-^)


その開花宣言が 大阪なら 大阪城内

京都なら二条城

姫路なら 姫路城内


神戸にはお城がもう存在しませんから 、王子動物園内の桜です


どの層にもお薦め出来ます、お花見スポットが その王子動物園です


園内には、動物が一杯で、桜と同時に楽しめます


JRの駅からも徒歩で直ぐの 利便性の良さ


園内には小振りな遊園地も有りますし、お食事が出来る所も有りますので


恋人同士、ご家族、おじいちゃん、おばあちゃん どんな層にもお薦め出来ます


是非 お行き頂きたいです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隣の国は、現在一時休戦中で、依然戦時下で、本当は渡航自粛国なんですが

2016-03-26 10:36:26 | 危機管理





日本企業の総務部は社員に出張を命じています

企業の総務部が錦の御旗の様に 外務省の 「海外安全ホームページ」 ここ

を 信じているんですが

渡航への 目安を こんな感じで 安全と報じている

真っ白けのケー!




これって ベルギーでの テロを えらく詳細に 報じている、日本外務省や
日本のメディアは


自国の隣が *朝鮮戦争 後 63年 間の今も 戦時下 で
ある事を 一向に報じてません


これって、片手落ちとちゃうん!


繰り返します 韓国は 現在は 戦争中 で 一時 休戦しているだけです




*朝鮮戦争
1950年6月25日 - 1953年7月27日休戦後
現在2016年の63年間中
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

語られない日本一周寝台豪華列車

2016-03-26 08:37:31 | 真相

廃線となりましたね、大阪~札幌の 寝台豪華特急 「トワイライトエクスプレス」


誰も語りませんが、分社化された旧国鉄の弊害と考えます!


トワイライトエクスプレスはJR西➕JR東➕JR北海道の協業事業ですが

ここに来て、各社の利害露出で、
ぷっんぷっんの 区間営業での 寝台豪華列車の運行再開

どうなのよー これって~_~;


*一気通貫とでも言える,
JR九州➕JR西➕JR東➕JR北海道➕JR東➕JR東海➕JR西➕JR九州の
日本周遊豪華寝台特急 あったら ええなぁ~


でも、各JRの利害が複雑に絡んで今はできまい


なんとか利害関係を調整して 走らせて ええん ちゃうん のん と思いますが


如何でしょうかね~


鉄ちゃん に 叫んで欲しいもんです(爆笑





*【一気通貫】(いっきつうかん)

1 マージャンで、同じ種類の数牌(シューパイ)を一から九までそろえて上がったもの。

2 転じて、始めから終わりまで一通りそろっていること。
また、最初から最後まで一貫したサービスが可能であること。
「企画から生産・流通・販売まで一気通貫で請け負う」

小学館・大辞泉デジタル版より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする