ご主人が60定年をあと 数年後に控えた特に奥さまに
よくお伺いする話題に 仕事柄 旅行が。。
奥さま「主人が定年後には夫婦二人で1年に1回くらいは旅行に行きたいです。。」
小社 「 思い出に残る旅行、提案致しますので よろしくお願いします^_^」
そこでこんな記事▼▲で眼が覚めた
▼
年金支給を75歳に引き上げる検討が始まっている。元々「定年後は年金をもらい、贅沢はせずとも時に預貯金を取り崩して旅行をするなど人間らしい生活をしたい」などといったビジョンを持っていた人も方針転換を強いられる
▲
小社「ご主人は まだまだ 働かなくては いけませんので
ご近所の奥さん方と 今のうちに 旅行代金安い平日に日帰り旅行を
1年に 春 秋の 気候のいい時分に
お行き下さい。
年金貰える頃には 奥様は元気でも 旦那さんは もうヨレヨレで きっと お二人で行けませんから
奥様は今を楽しんで下さい」

奥さま「 本当は 主人と行きたんですがねえ〜 でも 休みは しんどいって 行きたがらないので
しょうがないですね〜 なんだか 自分だけ 楽しんで 申し訳けないですね〜」
なんか 切ないですね〜 これ本当のお話‼️
(涙;
▲▼の記事 週刊ポスト転用記事から
ここ